(開店18日前) 飲食店が開業するまでの、メイキング。全部見せます!!大作戦!!
記事を開いて下さり、心から感謝いたします。
未来創造人の森下 卓弥(モリシタ タクヤ)です。
前回の投稿から、少し期間が空いてしまいました。
発信の楽しさに、また触れていきたいと思います。
早速、本題です。
この記事は、
「何か(ビジネス)を始めるんだったら、飲食店経営なんかが良さそうだなぁ~」なんてことを、考えていらっしゃる方むけの、背中をちょっとだけ押してくれそうな、飲食店開業までのメイキングをお届けするものです。
というわけで、本シリーズ6作目です。
前回までを少し振り返ってみると、
これまでの記事では、
今回開業するお店の
飲食店としての立ち位置(役割や外枠)を、
設計してきた。
というような内容でした。
そこから数日が経過し、
その中身の部分が仕上がってきました。
やはり、パワーを要したのは、
メニューづくり。
早速ですが、
そのいくつかを、紹介させていただこうと思います。
プロのカメラマンさんによる撮影を採用したので、
それぞれの料理が創る世界観も表現でき、
イメージ通りのすごく良い仕上がりになったと思います!
と、一部ではありますが、
それぞれの主張がちゃんと尊重された、
料理たちだと思います。
これらがメニューブックや、
広告(インスタ投稿等)、看板などになっていくのが、楽しみです!
今回お世話になったフォトグラファーさんのリンクを記事の最後に貼らせていただきます。
また、Instagramを使って、
これらの世界観を共有し、
そして、
さらに創造していく必要があると考えました。
こちらもまだまだ駆け出しですが、
Instagramのメリットを
地道に、着実に、
「届けたい人にちゃんと届く」
をモットーに、
励んでまいります。
あっ、Instagramを使って、
求人もおこなっています。
やっぱり、同じ世界観でいて、
それを楽しみながら、
お仕事出来たらいいなぁ。
というのが理想で、
それだと、Instagramが有効的だと思い、
一般的な求人広告を使わない。を、
チャンレンジしてみました。
そのあたりもまた、報告したいと思います。
っと、
忘れてはいけない、保健所の営業許可申請。
各自治体のホームページから、様式をダウンロードし、あらかじめ記載をしてから、
管轄の保健所に向かいます。
◆記入した申請書と、
◆施設の平面図(どこに手洗い場があるか、冷蔵庫などの什器の設置場所を記載)、
◆水道の種別(上下水道か貯水槽か)情報、
◆許可申請に必要な印紙代を、
準備、所持していくと、
窓口でのやり取りは、10分程度で完了します。
あとは、OPEN日までの早い段階で、
保健所の立入検査を予約しておきます。
これは、窓口で予約が出来ます。
※各自治体によって、対応が異なる場合がありますので、ご注意ください
この記事の最後に、プチ失敗談を。
今回、レジの手配が遅かったです。
Airレジを採用し、
現金のみのレジ機能としてスムーズに
導入できたのですが、
キャッシュレス決済や、
ハンディなどを用いた機能の導入に、
時間を要しました。
(場合によっては、1ヶ月半ほどかかります)
これは、前回の記事のタイミングで、
やっておくべきでした。
システムが整うまでは、
現金のみ。で、対応です。(;´д`)トホホ…
というわけで、
今日のところはこのあたりで失礼しようと思います。
どなた様も、素敵な未来を過ごして下さい。
未来創造人
森下 卓弥(モリシタ タクヤ)
今回お世話になったフォトグラファーさん
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?