見出し画像

錦織 圭と共に僕はテニスをする

こんにちは!

昨晩、約2年ぶりにテニスをしました。と言ってもテニススクールの体験レッスンを受けただけですが、、、

2年前はどうしていたのか?これもまたテニススクールに通ってテニスをしていました。ではなぜ2年の間、テニスをやめていたのでしょうか?

にわかファンの戯れ言としてお聞きください。

テニスを好きになったきっかけ

本タイトルからわかるように錦織 圭くんの影響を色濃く受けてテレビでテニスを見始めました。

2014年あらゆるニュースが錦織圭を特集した、あの伝説の全米オープン準優勝。私も当然そのときにファンになったいわゆるにわかファンです

それからしばらくは深夜のテニス中継を見て、画面越しに圭君を応援をしていました。その当時の圭君は、本当にタフでした。試合を見ていると何度も涙したのを覚えています。

頑張る圭くんに背中を押されて

仕事の都合もあり、なかなかテニスをはじめる勇気が出なかった私に対して、圭君はますます安定してスーパースターの仲間入りを果たしていきます。

奥さんからの後押しもあり、2017年ついにテニススクールへ通うことになりました。頑張る圭君の姿をテレビで見ながら、そのプレーを目に焼き付けて翌日のレッスンを受ける日々。

毎回のようにコーチから「森田さん、基本が大事です!イメージは完璧ですけど身体が付いてきてません!」と注意を受けたものです。

度重なる怪我

元々怪我の多い圭君。それでもなんとかタフなシーズンを戦っていました。2019年。そのときはついにやってきます。シーズン中盤から怪我のため試合を見ていても痛々しい姿になったのです。

釘付けでテレビ中継を見ていた私が試合を見るのも辛くなり、とうとう一切テニスを見ることがなくなりました。あれだけ好きだったテニスが苦痛なものに。

テニスに触れれなくなる

当然、通っていたテニススクールへのモチベーションもなくなり、最終的には退会することになりました。それ以後、ニュースで”錦織 圭”という見出しを見てもそれ以上深入りすることはない状態。

そして、月日は流れ、昨晩の体験レッスンに続きます。

楽しそうな姿

どうしてまた再びテニスをやろうと思ったのか。ご覧になりましたか?怪我からカムバックしてきた最近の圭君の試合を。

のびのびと楽しそうにテニスをする姿を見て、また泣きそうになりました。なによりあの笑顔。やっぱりテニスって本当に面白いスポーツなんです!

まとめ

このような経緯で私は体験レッスンを受講したわけですが、2年ぶりのテニスは半端なく疲れました。足はプルプル痙攣して、目の前には星がチカチカ。ペアを組んでくれた24歳の彼に何度も「もう5分休ませて」と言う始末。

それでも終わったあと、いやプレーしている最中、本当に心から楽しかったです。ずっと笑っていました。初めてお会いする方しかいない中、あれだけ笑いながらプレーしている人はちょっと気持ち悪かったと思います。

錦織 圭が楽しそうにプレーしていれば、私も楽しくテニスができる。なんて凄い存在なんでしょうか。いつか自分も圭君のような"人に力を与える"そんな存在になれたら、これほど幸せなことはないと思います。来週からも週に1度、元気な圭君と共にテニス生活を過ごしていきます。

ありがとうございました。

ありがとうございます!