見出し画像

恋愛の不安から抜け出すためには?

私は恋愛でいつも不安になっていた。

男性が付き合ってから数か月の恋愛モードの時は溺愛されていると感じることができるのに、恋愛モードから通常モードになった時に彼が冷たくなったと感じてしまって「なんだか最近冷めてない?」と詰め寄ってしまう。。。

そんなこじらせ女子がやりがちなコミュニケーションの仕方をしていました。

今はまったくそんなことはなし、彼といなくても寂しい気持ちはあるけれど不安な気持ちはないと言えます。

なんなら毎日幸せだな~と思うし、彼からLINEが来なくても忙しいんだろうな~と静観できる。

そんなふうに不安から抜け出した秘訣を反していこうと思います。
(秘訣と言っても簡単なので試してみてね)

勝手な妄想をやめる

これ大事。

私はこじらせているときは必ず相手の気持ちを勝手に想像して爆発していました。

連絡が来ない⇒私のこと嫌いなんだ
短い時間しか会えない⇒会うのめんどくさいんだろうな
可愛いって言わなくなった⇒可愛くないと思っているんだろうな

などなどなど。

彼はそんなこと一言も言ってないのに勝手に妄想して「最近冷たい」「私のこときらいになった?」と聞いてしまう。

彼にしたらびっくりだよね。

何もしていないのに急に彼女が寂しがったり怒ったりして手に負えない。

彼も私に冷たいと言われたときに何が冷たかったのかわからないと言っていました。

男の人って付き合い始めは追いかけているモードなのか好きもかわいいもたくさん言ってくれるけど徐々に落ち着いていくものだからそれが冷めたのかな?と思てしまうんだよね。

私はしばらく長い恋愛が続いていて付き合い始めのことなんて遠い昔(学生だったな)だったのでそんなことすっかり忘れていました。

だから彼の行動から気持ちを憶測して自爆しそうになった時は彼のラインだったり、言葉を思い出して一度「彼はそんなこと言ったか」を考える。

私のこと「好きじゃなくなった」と言ってただろうか?
「会いたくない」と言っただろうか?

本当は会いたいけど忙しいから今は仕事を早く終わらせるために連絡が後回しになっているのかもしれないし(私の彼は結構これをやる)、付き合ってしばらく経つと照れて「かわいい」が言えなくなっただけだったり(親御さんにありがとうって改めて言わないのと同じと思っている)。

その行動の裏には彼なりの愛情が隠されていることもあるから自分の妄想で彼の優しさを潰さないであげてね。

彼のことを理解して信頼する

まずは彼のことを知ろうとすることがキーになってくると思う。

例えば連絡頻度もそうだし会う頻度も、彼はどのくらいが心地いと思っているのかについて確認したことはあるかな。

また彼の仕事の状況や気持ちが落ち込んだ時に彼がどうなるタイプなのかも聞いてみたら意外と不安が消えることがある。

私もこの数か月で彼について積極的に疑問に思ったことは聞くようにしていた。

私たちのデートはだいたい直前で決まることが多いのだけど、それは彼の仕事が忙しいことも理由の一つだけれど、彼の性格故、仕事を残したまま遊びに行くことができないと言っていたことがきっかけなんだよね。

だから彼の仕事が終わったら声を掛けてもらってご飯に行くことが多い。

もちろん、誕生日とかの大事な予定や旅行はきちんと計画してくれるけれど、普段のデートは私もそこまで遠出しなくていいと思っているし、家でのんびりするのも好きだから私も合意の上でこのような会い方をしている。

これは彼女側がどこまで許せるかというのもあるから相手次第なのだけど。

でもその理由を聞いてから彼と会う時の約束が直前だったとしても怒らないし、私は好きに過ごしていて時間が合えば会うようにしている。

普通だったら遊ばれてるんじゃない?と疑ってしまう人もいると思うけど、彼のことを理解して合意しているし、遊ばれていないと信頼している。

こういうのは部外者の人に行っても理解できないことがあるかもしれないから、周りで何か言われても気にしすぎなくていい場合もある。

但し、ちゃんと彼のことを理解することが大事。本当に遊ばれているだけ、ということもあるから他に怪しい点があれば簡単に信用してはだめ。(私は前にこれで痛い目にあったことがあるので。。。)

彼のわかりにくい愛も受け取る

男の人ってなんで愛情表現が苦手なんだろうね。

男友達と好きなタイプの話になった時に「愛情表現が出来る人」と言ったら「愛情表現苦手なんだよね」と言っていました。

確かに、付き合う前や付き合ったばかりは盲目になっているから愛情表現がたくさんできるのかもしれないけれど、冷静になると恥ずかしくなってしまうのかもね。

「好き」と言ったり、デートに誘ってくれたり、プレゼントをくれたり、わかりやすい愛情表現以外にもよくよく考えると彼はたくさん愛情を注いでくれていることに気付くことがポイントだと思う。

例えば、私は既読をつけてくれるだけでも愛情だなと思う。(極端だけど)

忙しいけど「読んだよ、無視しているわけじゃないよ」と伝えてくれるんだろうな、と無理やり考えている。既読無視、って考えると悲しくなってしまうから。

こんな極端なものじゃなくても、

「会いたい」って言ったら会ってくれる(彼からは誘ってこないけど)
忙しい中でも1日1通は連絡をくれる(かなり少ないけど)
私の好きなものを食べさせてくれる(彼はいつも何でもいいっていう)
ご飯のお金を出してくれる(毎回じゃないけど)
私の話を聞いてくれる(彼からは話題を振らないけど)

なんて彼がしてくれていることってたくさんあるんじゃないだろうか。

私たちはかっこ内の部分みたいに「ない」に焦点を当てがちだけど、本当は「ある」がいっぱいある。

それに気づいて彼は優しいなと彼がしてくれていることを受け取っていくと自然と彼の愛情に気付けるし、小さいことですごくうれしくなれる。

彼だって彼女には常にご機嫌でいて欲しいだろうし、一緒にいるならなおさら楽しい時間を過ごしたいだろう。

この前友達と遊んでいた時に、最初は楽しく過ごしていたのだけど、途中で友達に親から電話がかかってきて何やら話し込んでいたことがあって。そのあと急に不機嫌になってしまったことがある。

不機嫌になった理由はその電話なのだろうけれど話していてもなんだかイライラしているし私も気を使うのに疲れてしまって早く帰りたいななんて思ってしまった。

これを彼氏とのデート中でもやってないだろうか?


彼氏には「帰らないでほしい」と思ってほしいのに、不機嫌な彼女を見たら「早く帰りてー」と思ってしまうこと間違いなしです。

そして毎回不機嫌になる彼女を見ていたら会うのもだんだん嫌になってしまうよね。


自分の不安をコントロールすることでご機嫌な自分でいられるし、彼にとってもご機嫌な彼女が隣にいてくれることで幸せな気持ちになれる。

こじらせまっくていた私ができたから大丈夫!ちょっとずつ不安のコントロールをしていこうね。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?