見出し画像

ふたたびの春と夏の間に

やっと北国にも遅い春がやって来たと思ったら

いつも春から夏は、ほとんど同時なのだ


春の星
チオノドクサの群生


プシュキニア・リバノチカの群生


昨年の記事では和名がわからなかったコーカサス原産の小さなヒヤシンスのような花は、日本ではプシュキニア(プスキニア)・リバノチカという名前だということがわかった。
これはiPhoneの写真アプリにある "画像を調べる" 機能を使って判明した。
花が割とはっきり写っていないと、ただ植物と表示される場合もあるけれど、この機能でわかった樹の名前もあるし、文明の利器すごいなぁ…


一年のほとんどを地下で過ごし

ほんの一瞬だけ弾けるように顔を見せる

スプリングエフェメラルたち

青い花から始まり、紫、白

それからタンポポの黄色へと続いてゆく





桜もついに咲いた。
こちらの国で咲くのはエゾノウワズミザクラ(蝦夷上溝桜)という品種で、日本では北海道にしか咲いていないと思う。
今までは薄ピンク色のしか見たことがないと思っていたけれど、白もあることが、またiPhoneの "画像を調べる" 機能でわかった。
さらにスミミザクラという品種もあることが判明した。エゾノウワズミザクラに似ているけど、こちらの方が若干花が大きめ。
こちらの国の人はそれほど関心がなく、誰に見られなくとも満開に咲く桜たちを一人占めで花見した。


エゾノウワズミザクラの薄ピンク

エゾノウワズミザクラの白


こちらはスミミザクラ
ぱっと見ると見分けがつかない


茂みの中から
空色ヤブイチゲも見つけた
可愛い



キラキラ光を反射する海を背景に

白樺の若葉が風にそよぎ

青い空をツバメやカモメが横切ってゆく






マリーナにはヨットやクルーザーも戻って来た

また短くも美しい夏がはじまる










この記事が参加している募集

#散歩日記

9,865件

#この街がすき

43,597件

いただいたサポートは、日本のドラマや映画観賞のための費用に役立てさせていただきます。