見出し画像

今日の1枚「守りすぎたら動けない」

※東京タワー鑑定スケジュールはこちら
森美樹の部屋 小説家・タロット占い師 (hp-ez.com)



タロットカード1枚引き。
シャッフルして左手で選んだカードは。

『ペンタクル 4』正位置。


両手でコイン(金貨)をガッツリ抱きしめ、王冠の上にもコインをのせ、さらに両足で1枚ずつコインを踏みしめている。
とてもわかりやすい守りの姿勢、これがペンタクル4の世界観だ。

数字の「4」は、火、地、風、水の4つのエレメント、そして東西南北の4つの方位などで示される。基盤や土台といった安定性を表現しているといわれている。
ワンド、ソード、カップ、それぞれの「4」も、いったん世界が完成して「階段の踊り場」のような意味合いを持つ。

このカードが出た時、個人的には、
「守りの姿勢に入りすぎていないか?」
と自問自答する。
(セルフで占う場合)

もうちょっと冒険してみてもいいかもよ?
もう十分準備はできているのでは?
お金の心配もいらないかもよ?

と問うてみるのだ。
(セルフで占う場合ね)


だって、ペンタクル4の男性が。
カップ9の男性みたいにドヤ顔ではないから。
本当はもっと何かやりたいんじゃないの?
と、つい突っ込みたくなってしまうのだ。

準備は整っているから、勇気を出して。
やりたいことがあるのなら、出し惜しみしないでお金を流してみれば?

という風に解釈してみる。
だって、両手と頭の上はいいにしても。
足でお金を踏んでいたら動けないじゃないか。
踏むくらいなら、お金にも旅をしてもらいたいのだ。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?