マガジンのカバー画像

体調管理術

23
より良いトレーニングを行うため、より良い結果をレースで出すための、個人的に試して実感した、体調管理のコツをまとめたものです。
運営しているクリエイター

#体調管理

目は疲れるのに、耳は疲れないのは何故?

目は疲れるのに、耳は疲れないのは何故?

先日、
副リーダーの筋肉隊長より
「眼精疲労が酷い」と
お聞きしました。

春になると、
まぶたがピクピクする方が増えてきます。

疲労や血流が悪いことも
原因にあげられますが、
そのほとんどの場合、
「ストレス」が原因になっているようです。

このような目の疲れを感じている人は、
まずは「早く寝る」ことを心がけましょう。

できるだけ目のエネルギー消耗を
防ぐのも大切です。

それでも改善しない

もっとみる
体調管理を気軽続けるには「お母さん、休め」

体調管理を気軽続けるには「お母さん、休め」

アスリートが体調を崩さないように
自己管理していくために
やはり「自炊」が必要になると考えます。

そんな自炊が得意な人や
長く続けている人を
私は「自炊力がある人」と
言ったりします(笑)

やはり多くのマスターズスイマーや
トップアスリートを見てきて思うことは、
「体調管理も上手な人は、自炊力もある人」だと
思います。

かと言って、
毎回手の込んだもの作るのは
続きませんよね…

そこで、

もっとみる