もれなぎ/morenagi

(΄◉◞౪◟◉‵) 数学は好きだけど得意じゃないです。大学数学は知りません。最近は、…

もれなぎ/morenagi

(΄◉◞౪◟◉‵) 数学は好きだけど得意じゃないです。大学数学は知りません。最近は、数学に限らず共通テスト風の問題作りに興味があります。

記事一覧

自作問題解説Ⅱ〜対数関数〜

2022年の京大のパクリ改題です。 ◉問題 ◉解答へのポイント 底が1より大きいので、A<Bのときlog₉A<log₉Bが成り立ちます。 したがってA<2943<Bを満たすなるべく2943に…

2

他者を通した自己への恐怖

一昨日(正確には日を跨いだので昨日の0時)、LINEでトークをする中で「本当SNSに首輪つけられてるよね」「もっと自信持った方がいいと思う」「自分の自意識と自己愛が怖いみ…

新年のE ve問題(2022 Ver.)

後の問いに答えよ。ただし、この記事が投稿された時点での情報を基準に正誤判定を行う。 問1 歌手のEveとSouが各YouTube公式チャンネルにて、ともにカバー動画を公開し…

自作問題解説Ⅰ~整数問題~

高校入試で、[1]などの小問集合で出そうな問題です。 ◉問題問1 2943を素因数分解しなさい。 問2 m>n>0であるとき、m² -n² =2943を満たす自然数の組(m ,n)を…

テスト投稿【はじめてのnote】

はじめてnoteに載せる文章です。 テスト投稿だと書く内容が定まっていないので、なにを書こうか困るんですよね。 …と書きながら思ったことがあるので、それを書きましょ…

自作問題解説Ⅱ〜対数関数〜

自作問題解説Ⅱ〜対数関数〜

2022年の京大のパクリ改題です。

◉問題

◉解答へのポイント

底が1より大きいので、A<Bのときlog₉A<log₉Bが成り立ちます。
したがってA<2943<Bを満たすなるべく2943に近い数AとBで、log₉A<log₉2943<log₉Bを簡単に示せる(log₉Aやlog₉Bの値の範囲が簡単にわかる)ものを考えます。

◉解答・解説

※【  】内は答案では書かない記述です。

(証

もっとみる
他者を通した自己への恐怖

他者を通した自己への恐怖

一昨日(正確には日を跨いだので昨日の0時)、LINEでトークをする中で「本当SNSに首輪つけられてるよね」「もっと自信持った方がいいと思う」「自分の自意識と自己愛が怖いみたいだけどそこに飛び込むのも手だと思う」と言われた。驚いた。ぶっ飛んだ才能もないので常に自分自身を周りより下だと思って過ごしていた(事実そうだと思ってる)。

実際、本心で自分がすごいと思ったことは今まで殆どなかった。自分が周りよ

もっとみる

新年のE ve問題(2022 Ver.)

後の問いに答えよ。ただし、この記事が投稿された時点での情報を基準に正誤判定を行う。

問1 歌手のEveとSouが各YouTube公式チャンネルにて、ともにカバー動画を公開している楽曲名としてふさわしくないものを、次の①~⑫のうちから三つ選べ。

① 命ばっかり  ② 右に曲ガール  ③ 砂の惑星
④ エイリアンエイリアン  ⑤ レディーレ  ⑥ ドーナツホール
⑦ 神っぽいな  ⑧ いかないで 

もっとみる
自作問題解説Ⅰ~整数問題~

自作問題解説Ⅰ~整数問題~

高校入試で、[1]などの小問集合で出そうな問題です。

◉問題問1 2943を素因数分解しなさい。

問2 m>n>0であるとき、m² -n² =2943を満たす自然数の組(m ,n)をすべて求めなさい。

◉解答・解説(問1)「各位の数の和が3の倍数であるとき、その数も3の倍数である」という3の倍数の判定法を使います。

2943の各位の数の和は、2+9+4+3=18 より3の倍数であるから、2

もっとみる

テスト投稿【はじめてのnote】

はじめてnoteに載せる文章です。

テスト投稿だと書く内容が定まっていないので、なにを書こうか困るんですよね。

…と書きながら思ったことがあるので、それを書きましょう。

わたしは文章を敬体(です・ます調)で書かず、常体で書くことがほとんどです。ただ大事な場ではなぜか敬体になります。どういうことなのでしょう。わたしにもわかりません。

そして一人称についてですが、迷ってるところです。

話すと

もっとみる