イベリコプター

趣味で文章書いてます twitter1(詩、言い回しの思いつき) → https://…

イベリコプター

趣味で文章書いてます twitter1(詩、言い回しの思いつき) → https://twitter.com/lemonadianforum

マガジン

最近の記事

村のし

一  夜。戸のすき間に、何かが駆け抜けていく。 「コヤーン……コヤン……」  空に何筋も尾を引くのは、きらめく髪。弓弼の失った制空権を、新手が握ったか。 「んふ。毎晩毎晩、うっせ……」くつくつと、娘の声。 「うーん寝つかれね。田畑は大丈夫だすべか」家の者のうち、老婦が聞いた。 「太平ならでは。いよいよには、俺が出向く。寝よ」僧は言った。思い思いに、また寝入っていく。  遠い話し声。 「……困ったのがおらたち、居残った者さ。シナズだらけで、何ともならね。おらは、言うだ

マガジン

  • 不死野さばる
    10本
    ¥300
  • 創作(逆噴射)
    12本
  • 日記や随筆
    19本
  • 二次創作
    6本
  • 感想や評論
    11本
  • 創作
    5本

記事

    (下書き)

     いよいよ代官は、御簾をくぐった。  畳の奥。膝を立てて酒杯をあおる城主。形ばかりどっしりとして、いかにも扱いやすい。隣には数匹の小鬼が、うやうやしく刀を持ち上げている。  代官は作り笑いを向けたままに、連れてきた部下を使う。  貢ぎ物が次々に並んだ。鉄鋼と醸した酒……、塩漬けの首。事前に探った、刎公が好むという品々。 「お近づきまでに。殊に……」最後に、真紫の野花を持った、女人を差し出す。「……花はお召しでしょうかな?」  代官は下がり、もみ手した。  女人に眉を動か

    心を鬼とせよ

     八華拳道場、修行の庭。まさに今、卒業試験が行われていた。一人の弟子の門出に立ちふさがる、四人の師範代。 「わかりません……っ!」弟子は音を上げるが、「心を鬼とせよ。それでわかる」見守る師匠が許さない。  連打の熱血漢。技の美丈夫。石頭の料理人。鶴紋様の脚使い。弟子は苦悩する。 「ムリだ。どの方にも、殺気など……見えない!」 「うーん」師匠は腕組みを解く。「君やっぱ優しいのがなあ。いいやもう、合格ね」 「えっ。隠れた刺客とは一体……?」「そうねー。正解は」皆が構えを解く。

    禁視域

     絵画理論では、物の中身まで描写する。赤目のうさぎがいるのは?その奥の血の色が透けて見えるからで、出血している訳ではない。人の視覚が表面だと思っているものは、すでに多層だ。その様子を写し取れないと、良い絵にならない。  3DCGでは、表面より内側は作られない。ペットゲームに出てくるうさぎの、毛皮を剥いだりする?うさぎの体内には、ただ虚無が入っている。概念化された身体機能や、物理演算の為の数値は持つが、視覚化されない。見えない部分にコストは払えない。  プラモデル――これは

    無日記 (2023/4/3~2024/1/1)

    ◎誤解は防げたという誤解  私信は分けたいという私信  抱負のすっぽかしについて抱負 (2024/1/1) ・現状、鬼滅は未読だ。つまり、読んで嫌いになってはいないし、読んで好きになってもいない。好き嫌いどちらにもたどり着いていない。読むと面白いのだろうが、書き途中のお話が引っ張られそうだから遠ざけてある (ウソ。機を逸したのが9割)。書き終わったら読む。約束する。  水星は半分だけ見た。完結後に見始めて、「これ今見たらカンペじゃないか?」と感じ、遠ざけた (ウソ。進捗を出

    無日記 (2023/4/3~2024/1/1)

    制作日記

    ◎おわびその2 (更新終了'24/1/18) リンク (再発防止が不十分だったので今後気をつける旨) ◎おわび (更新終了'23/11/16)  まず、バカみてえにチンタラしていてごめんなさい。  そのうえにデータをうっかり消してしまい、サルベージ不可能でした。(想像にお任せしますが、単に誤操作、というのが自分側の認識です)  この日付以後は、未完成部分を埋めつつ、一度書いた部分の再現も試みています。 ◎進捗ステータス (現行版) (最終更新'24/2/1)

    じごく湯(7,8,9,10)

    七  千手教の補給係たちは、何度も矢を運び上げる。無謀な僧一人が大量の矢を撃たせていた。補給係たちは、こぼれる矢も気にならない。  裏門前。「もし」「何だ。いや何だって良え!」補給係は無視しようとする。 「この模様は何の事だべ?」  相手の手に、矢。矢の刻印について聞きたいらしい。 「はあ!?新入りは、そっつら事も知んねのか!」「印見るだけで、誰の手柄だか、ハッキリするべさ。お前の所では、長老から何を習った?」補給係たちは無知をせせら笑ってから、「そのお印は、弓弼様の

    じごく湯(7,8,9,10)

    じごく湯(4,5,6)

    四  山寺の庭で、坊主は池の中をすくう。池には鯎たちが泳いでいる。坊主は網を伸ばして、一匹を捕まえた。大僧から命じられ、坊主は別の池に運ぶ。  その池にも同じ魚が泳いでいるが、異様に太り、鱗は剥げ落ちている。坊主が生け捕りの魚をあけると、盛んに水しぶきが立った。食っていた。同族を。  坊主と同年の修行仲間たちは、肩を寄せ合ってこれを見た。  大僧がそれぞれの池を指して言う。 「先の池には、生きたうぐい。後の池には、不死のうぐい。そして」  大僧はとある包みを、坊主たち

    じごく湯(4,5,6)

    じごく湯(1,2,3)

    一  林に木の葉が舞う。その中で僧が構えている。僧の両手が、短杖を振り下ろす。ぴしり。葉が打たれる。杖は最後まで振り抜かれることなく、止まる。一連の動きを、僧は繰り返す。その足運びは重く、間合いは狭い。 「まーた、ほっつき歩いとる」  娘が林に入ってきて、僧に声をかけた。 「目付けをするおらの身にも、なってけれ。じっとしてねば、傷だって塞がりようがね」  娘が言った。娘は岩に腰を上げ、手元の竹材をいじる。  僧が答えを返す。 「俺は人より丈夫じゃ。膿まず、爛れず、病に

    無日記 (2022/11/13~2023/03/12)

    ・①参加賞 ②リーダーシップ人 ③空中分解 ④RPG禁止 ⑤飛空 ④:中学受験で、いくらか高望みをしていた。そこの学祭見学に行って、SFC実機RTA走者とかTRPGリプレイ本とかのカオスを目撃し、心惹かれたからだ。結局そこには落ちた。まあこれはもう引きずっていない。 ①:中学でA部に入り、ずっとBを作ろうとしていた。部活はAをメインに作る部活であり、Aの片手間にBも作れてしまう人はいたものの、Bをやる場所ではなかった。  入部後数年間は師弟制度に組み入れられる。中二の時、自分

    無日記 (2022/11/13~2023/03/12)

    オーバーディフュージョン(2)

     小説「ニンジャスレイヤー」が作中人物「マスラダ」のイメージイラストを募集していたので、stable diffusionで生成してみた。が、あんま納得いくのができなかった。俺にはマスラダ生成力が不足している ↑ 最後に使ったprompt ↓ This is cyberpunk ninja action. Male youthful asian touches on ground. He is so wounded, but he still breathes like a

    オーバーディフュージョン(2)

    オーバーディフュージョン

    小説「ニンジャスレイヤー」が作中人物「コトブキ」のイメージイラストを募集しており、AI作画でも可だったので、Stable Diffusionのtext2imgを振りまくって提出しました で 「なんかイメージと離れすぎてるけどキャラは立っているんだよな」という用途不明の在庫ができたので、放出しておきます 以上 所感 〇prompt指定 ・最初は「near-future park(近未来の公園)」に居ることにしてたけど、拳法とのかけ合わせで「太極拳をしてる年輩者」率が高か

    オーバーディフュージョン

    制作日記

    (最終更新:2024/03/19) ◎全体 ・全五話構成を予定 (初戦・中ボス・中ボス・休憩・大ボス) のろのろ書いてく ・今回は魔法禁止 サ●スケみたいな疑似科学はOK 敵側がやるのも怪異なのでOK ・主人公は妖怪を殺しに来た以上のバックボーンはたぶん出ない 恋愛もしない 逆ど●ろろなので肉体が欠けていく たぶん死なない ・歴史も古語も方言も適当なので適当に受け取ってくれ 一応時代は中世を 方言はちょい前ぐらいの関東~東北を意識しています 方言理解は浅いし、古語方