見出し画像

自信をつける方法は“自分との約束を守ること”

いつだって自信が無い

だから努力するしか無かった


でも努力すると少しずつ結果に現れてくる

「できた!」「やった!」

その積み重ねが自信に繋がる



だから「どうしたらいい自信がつくのか?」の答えは、どうしたって努力するしかないんです。

だって、できることにしか自信なんて持てないのだから。

でも、できなくても自信は少しずつついてきます。

それはなぜか。



目標や夢に対して、ロードマップを作ります。

その途中にも小さなゴールがあります。
一気にできるようになるなんてことはないから、少しずつ、1つずつ、クリアしていくしかない。

その小さなゴールをクリアするために、少しずつ取り組みます。

1日10分 なんなら5分でも

自分で決めた
「◯◯までにこれをできるようにする」
「毎日△分これに取り組む」

取り組んで、できるようにしている。

その自分で決めたこと実行すると、ある程度は進みます。

実行の中でのできるの積み重ねで自信はつくんだと思います。


だから、自信が無いのなら、小さくて良い。
目標を毎日実行すること。これに尽きると思います。

食べた分のお皿を洗う
朝決めた時間に起きる
外へ出かける
腹筋5回する
note1本書く
英単語帳を5分ひらく
タイピング練習をする

自信が無い人はハードルをぐんと下げて取り組みやすいことから。

できたらハードルを少しづつ上げていく。

こうやって自信はついていくし、できることも増えていくんだと思います。

今日も1日がんばろう

この記事が参加している募集

#とは

57,759件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?