モノカノミナト

こんにちわ! 「monoQa」という名でバンド活動をしています、メンバーのみなとです。…

モノカノミナト

こんにちわ! 「monoQa」という名でバンド活動をしています、メンバーのみなとです。 このブログではバンドの宣伝はもちろん、僕自身がみなさんとたくさんのことを共有していけるツールにしていければと思っています。 どうぞよろしくお願いします!

最近の記事

  • 固定された記事
再生

モノクロのカーネーション

monoQa一作目の曲です。 初録音で自分の力不足が露呈して活動早々心を折るきっかけになりましたw 曲の説明としては・・・暗いです。(笑) 学校や仕事、日々全うしたその帰り道、各々帰り着く場所が安心できる場所とは限らないですよね。

    • のうのうと、あっけらかんと、

      まさか、このわたしが、二日連続で投稿を・・・ 書きたいことがあったわけではない。 徒然なるままに、本能による思いつきでほとんど行動しているので それに従ってきたわたしがどうして理性で行動できようか!!! 親が横で掃除をしている最中、 こんな記事を書くのはなかなかドキドキするのだが、 おっぱいのことについて気になることがある。 あれってさ、水に浮くのか? プールとかお風呂とか、身体を水に浮かべる時あれは浮力を持って持ち上がるのか? プールとか、海なんか特に塩素が効いて浮く

      • 一人暮らしスタートまでもう少し

        ということで!!!(?) 少し望んでいたのと違う形になるが一人暮らしが始まります。 赤の他人からしたらくssっそどうでもいい話でしょうがw 今の実家を出る経緯としましては、東京にいる弟がこっちに帰ってくるらしく、三人では狭いということで兄の私が追い出されることとなりました。 だが、私は金使いが荒いので余裕のある資金はないのでなんか上手いこと、もすこしお金溜めれる環境が欲しいと思って、ある情報を手に入れました 寮付きの仕事!! それだあ!と思いましたね。 そんな大それ

        • 世界の端、不整脈

          そこそこ前に近所の居酒屋さんに飲みに行った。 始めて入るお店はなんであんなにも緊張するのだろう。 お店の人に客として価値があるか、 常連の人に面白いやつかどうか、 そんな品定めされるんじゃないかってことを気にしているのは、 ここに書き起こしながら甚だバカらしい感性をしていると、自分でも思う。 最初のお料理のお刺身盛が来る前に既に2杯目のアルコールであることは禁足事項なので言えませんが、お通しがあったかい肉じゃがだったおかげで、 冬だというのに冷えたビールののど越しが真夏の

        • 固定された記事

        モノクロのカーネーション

        再生

          ご無沙汰しております。

          こんにちは。 前回の投稿が8月って…(笑) 放置しすぎましたね。 先日twitterとインスタグラムを新しくしたのですが、どのようにして人と繋がっていたか全く思い出せず、思い出す根気すらなく、そっちも放置気味。 というより、自分は文字にしてだらだらと中身の無い事を書くのが好きらしいのでこうしてブログという形が自分にはあってるんだろうな(自己解決)。 近況、といっても11月からではあるが居酒屋でのアルバイトを始めた。 このコロナ禍でも何とかやりくりして今も残っているお店

          ご無沙汰しております。

          コロナワクチン接種

          こんにちは! 実は昨日、一回目のコロナワクチン(モデルナ)を打ってきました! めっちゃ気持ちよかったぜえええええへへへへへh まだ打ったことない人が居ると思うので、どんなもんかをここに書いていこうかなと思います。 とはいいつつ僕の行った会場は回転率がすごく早くてそこについてからは、 ・受付で予診票と本人の確認 ↓ ・医師の人との問診 ↓ ・注射ぶちゅぅ ↓ ・15分椅子に座って様子見 という流れで、着いてから5分もしないうちにワクチン接種になりました。 (

          コロナワクチン接種

          monoQa初ライブきまったYO!!

          お久しぶりです! 簡潔に報告すると、11月に開催される「いわたす! 簡潔に報告すると、11月に開催される「いわたde音楽フェスタ」にて出演が決まりました! \\わーわーどんどんぱふぱふ// 僕の地元、静岡県磐田市。 スーパー余談ですが東京五輪の卓球混合ダブルスの水谷隼、伊藤美誠ペアも磐田出身ですね。 そこで行われる小さな音楽祭ですが、そこで楽しんでくることにします。 こんなご時世ですが、対策等はちゃんとしていくので近場の人は見に来てください。 詳細はまたいずれ

          monoQa初ライブきまったYO!!

          皆さん、幽霊とかって信じます?

          「夏と言えば!?」 これに対して心霊特番とか肝試しとかって真っ先に答える人はまあ少ないと思いますが、それでも行事の一つとして背筋の凍る体験をしたいという方は少なくないと思います。 そこで数は少ないですが、僕が体験してきた小さな心霊現象や恐怖体験をちょっとずつこの夏は投稿していきます! おしっこちびるような怖い話は残念ながら今のところ体験したことはありませんがその当時に鳥肌が止まらなくなるような体験はあります。 霊感?そういうのはないと思いますが、ほんとたまに「あ、やば

          皆さん、幽霊とかって信じます?

          再生

          石橋を叩いてぶっ壊す【オリジナル】

          オリジナル曲です。 この画像、よく使っているのですがこちらは静岡県島田市にある「蓬莱橋」と呼ばれるところです。 この端について詳しいことは全くの謎です(ミナト調べ)。

          石橋を叩いてぶっ壊す【オリジナル】

          再生

          ショックを受けた。

          先日、「フェルミ研究所」というyoutubeのチャンネルが活動をやめるという宣言をした。 もう何年も前から動画を見続けていて、自分が見ているyoutubeチャンネルの中で一番更新を楽しみにしていたチャンネルでした。 ドッキリであってくれと思うレベル・・・ それとは別に他の人気youtuber(僕は名前も聞いたことなかったw)が解散ドッキリみたいなやつを配信でやってていろいろあって炎上してましたが、そういうちょっとレベル低めのドッキリは苦手です。 だが、もうこの際なんか

          ショックを受けた。

          再生

          ミナ推しコーナー③

          今日紹介するのはこちら! 古川本舗さんの「グレゴリオ」。 今回の紹介はお題に沿って、「#思い出の曲」とあるのですが、 人間は生きるために失敗や苦労の方が記憶に残りやすいと言われているようなので例外溢れることなく僕はちょっと暗めな曲を紹介します。 暗めの曲、といってもこの曲はそれだけの説明で片付けられるような曲ではないと思っています。 なんせ僕のこの26年の中で思い出の曲として選ばれたくらいの曲ですから!笑 この記事で多くのことを書きたいですが、あえて短く僕が伝えたいことを話します。 「悲しいことは思い出せないこと。それもわすれてしまうこと。」 そうこの言葉だけで十分です。 多く、とは言いづらいですがいろいろなことを経験してきました。 一晩中泣きじゃくるほど悲しかったり悔しかったりすることがありました。 忘れてしまいたい過去もたくさん、忘れてしまってることもたくさんあるでしょう。 でもそれらをなかったことにするのはきっと、幸せに繋がることすらもなくしてしまうのでしょうね。 思い出、といってその中身をここでは語りませんが、誰にでもあったことをこの曲はその情景を映し出してくれるでしょう。 #思い出の曲

          ミナ推しコーナー③

          再生

          新しい事を始めていく

           最近新しい事に目を配り始めた。  自分の心と向き合うこと、 バンドの知名度をあげるにはどうしたらいいのか、 自分に合った働き方、お金の稼ぎ方を模索。  まあいろいろ考えてはみたけどとりあえず行動起こしてみようってことで、最近精神科に受診してからは自分でできるメンタルケアの方法を探しては実践って感じを取っている。 ↑とはいってもまだ一週間くらいしかできてないから要継続って感じ。 バンドの知名度上げるためには、まあこのブログも然り、YouTubeへの投稿と、あとはラ

          新しい事を始めていく

          再生

          ミナ推しコーナー②

          はい、こちらのコーナー二回目! 本日紹介するのは稲葉曇さんの「ラグトレイン」です。 『はなればなれの街を繋ぐ列車は行ってしまったね』というフレーズが好きすぎて毎日聞いてますね。電車で仕事に通っている頃、帰宅中にこれを聞くとエモい気持ちになれるんですよお← ボーカロイドの歌愛ユキが歌ってるので抵抗なければどうぞ聞いてみてください。 PVも中毒性あるので是非!!

          ミナ推しコーナー②

          再生

          本日3投稿目w

          こんばんわ!! 去年のことを思い出すとこんなに暑かったかなあと思うくらいには今年の暑さに鬱陶しさを感じています。 そんなことを感じる暇もなく目まぐるしい日々を全うに生きていたんだなと振り返っていると、今の自分はあまりに弱りつつあるなあと。 「去年のお前なんか知るか」と思うでしょうw ただ去年と比べて変わったのはもちろん自分だけじゃないでしょう。 人も、国も、地球だって、宇宙だって、良くも悪くも変化していて、変わり果てていく過程であるならばどんなものも形を変えていく。

          本日3投稿目w

          再生

          エゴイスティックドローズ

          monoQaオリジナル2作品目です! 前回に引き続き少し暗めな曲ですが、何といっても曲がカッコイイです。 是非聞いてみてください。

          エゴイスティックドローズ

          再生

          昨夜の晩酌②

          昨夜の晩酌②