見出し画像

【読み手の興味を惹く文章】 3つのコツ

11月5日 晴れ🌞
こんばんは。
ほっと一息つきながらブログの時間です。

10月から受講している「書く力/伝え方」3ヶ月集中コースも初月が終了しました。とにかく書くことに慣れることが目標だったので、ひとまず達成かなというところです。
11月からは「読み手を意識して、読んでもらう文章を書く」ことにフォーカスしていくので、かなり難易度が上がる予感。でもとても楽しみ!


昨日行われた第4回目の講義のテーマは
『わかりやすい文章の3ゴールデンルール』でした。

ルールをまとめると
タイトルを面白そうにする
小学5年生に伝わる文章にする
書き終わったら必ず音読する

以下学びをシェアさせてください。


『タイトルは文章の顔』

調べ物をする時、私たちは必ずと言っていいほどネットで検索します。
するといろんな記事がズラーと出てきます。
その中で、どの記事を選ぶかというと「面白そうなタイトル」のものをクリックしていることが多い気がします。

どれだけ一生懸命内容を充実させても、ありきたりなタイトルだと興味を持ってもらえない可能性もある。
よって、タイトルを一番こだわろう!



『その文章、小5に伝わる?』

「この記事面白そう!」とクリックした次の瞬間、長ーい文章で、専門用語だらけ、変なところで改行されていたり・・・。
一気に読む気が失せてしまいます😭

なので、文章のぱっと見のビジュアルがとても大事!
いかに簡単に読めるかを、読み手は期待しています。小5の子にも伝わる文章で。



『書き終わったら必ず音読』

文章を書き上げて「終わった終わった〜」と満足感に浸るその前に、
自分の書いた文章を一度音読してみよう。

リズムは良いか?
一文が長くなりすぎていないか?
句読点はつけれているか?

自分が読みづらい、言い回しが変だと感じる=読み手も同じ。
声に出して読んでみて、納得いく文章に整えよう!




私には
「伝えたいことがある、届けたい人がいる」🫶
そんな思いで引き続き、学びを深めていきます。


今日は学びのシェアにお付き合いいただき
ありがとうございました🤍

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?