見出し画像

ver.0 株価上昇には絶対的な法則が存在する

株式投資の分析モデル:【成長の循環】
このモデルを使ったブログプログラム4日目


今日は分析の手法というよりは
改めて株式投資で利益を出すって
絶対にここを追いかけることが大事!


っていう
当たり前すぎるんだけど
その当たり前を無視する人が多すぎるから
今一度振り返ります


株式投資の分析モデル:【成長の循環】
これの前にここを徹底的に抑えないといけなかった


ということで

ver.0 株価上昇には絶対的な法則が存在する


  • どういう状態になったら株価って上がるか?

  • というよりは右肩上がりで上がり続けるか?

  • 配当金も安定するだけでなく増配し続けるか?


あなたは知っているでしょうか?


経済の動向を当てるやり方がある?
→いや、、、当たらないからやめときなさい笑


風が吹けば桶屋が儲かるように連想する?
→そこまでいらんよ〜、、、当たらんし


株価が低くて急激な成長を見込める企業に投資する?
→スタートアップは設備・お金・人財も足りないからなかなかに難しいよ


チャートの上がるパターンでお金を投じる?
→それは投資とは言わないよね笑


じゃあどうなったら株価も配当も【上がり続けるのか?】


めちゃくちゃシンプル!
会社の業績である営業利益(IFASは為替は考慮してね)が
上がり続ければ
原則として株価は遅れてでもついてくる



だから投資先の

  • 経営方針を見るし

  • 経営戦略や計画を見るし、日々のニュースや決算の度に進捗を確認するし

  • ビジネスモデルは何?で、収益を出すための強みは何か?を探すし

  • そんな企業はどんな哲学や思想を持ってお客様に接しているのかに共感できるかを感じ取るし

  • そんな企業の社長さんって?創業者って?どんな人ってルーツも調べるし

  • いいことやっていても業界がずれるなら、、、だから業界の変化も追いかけ続けるし

  • そうは言ってもぶち当たってる壁だってあるから乗り越えられる戦略があるのかに信じてみたくなるし

  • その結果数字がついてくるのを見届ける


そうすると
じっくりじっくり時間をかけながら
株価って上がり続けていくし
配当金も増配し続けていくものです


だから株式投資の分析モデル:【成長の循環】なの


  • 企業も成長する

  • 投資価値も成長する

  • お金も成長する

  • 社会自体が底上げし経済が成長する

  • 何より投資家自身が磨かれていく


こうやって
投資する側だけでなく
投資される側の成長も促すのが


株式投資の分析モデル:【成長の循環】です


うちのプログラムってね
人生観が変わったっていう人たち続出するの(手前味噌だな笑)



ということで
今日のブログはver.0 
株価上昇には絶対的な法則が存在する


でした〜


たまには告知しようかな〜



3月に株式投資プログラムの
1day zoomセミナーをやります

日時:3/17 13:00-17:00の4時間(休憩も入れるからね)
受講者には当日動画もお渡しします(転載転機はNGよ)

・四季報の見方と活用の仕方
・世の中の企業を知ってみよう
・実際に分析をやってみる

学ぶ✖️やってみる=できた!がコンセプト


申し込みは明日から1週間限定の2/3~2/10まで






  



この記事が参加している募集

#最近の学び

181,589件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?