マガジンのカバー画像

ススメ、コドモたち

41
我が子の成長記録を中心に
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

はじまりの写真

はじまりの写真

桜の花は、新入生を待っていてくれたのかも知れません。

家族に広がった胃腸炎とともに、怒涛のような年度末をなんとかかんとか越えて、ようやくこの日を迎えることができました。

上の子が、小学校に入学しました。

数日前の週末に、児童館に行って入館者リストに名前を書くとき「もう小学生なんだ」と、気がつきました。学校名や学年を書く欄が、幼児のそれとは違っていて、ハッとしました。

行けるかどうか心配して

もっとみる
行ってきます、を抱きしめたい

行ってきます、を抱きしめたい

ひとつひとつ、戦っているのかも知れない。

上の子は、この春から小学生になった。そして、さきの流行り病による数日間のお休みから明け、親が見送りに行けない(親の発症が子よりも遅かったため)日程での通学が始まった。幸いなことに、集団登校となっていて近所の子たちと一緒に向かえる。

しかし、である。

学校に向かう足取りは、重い。朝、晴々しく出かけているふうではないのだ。

こう書くと、眉をひそめられて

もっとみる
間に合いました、博士

間に合いました、博士

そのイベントに僕たち家族が行ったのは、年末でした。ポスターによればGWで会期終了だから、まだ終わりまで結構長いなぁなんて思っていたら、そのGWに入ってしまいました。雨でも子どもが遊べて、あわよくば学べて、もっとあわよくば探究心に火がつくイベントを紹介します。

テレビ朝日の「博士ちゃん」という番組が企画している「君も博士になれる展」をご存知でしょうか。僕の個人的な感想ですが、単なる番組紹介ではなく

もっとみる