ワンオペママと娘たち

ママでも妻でもなくーわたしー 子育ては人生の一部分 ご機嫌なわたしでいるためにできること

ワンオペママと娘たち

ママでも妻でもなくーわたしー 子育ては人生の一部分 ご機嫌なわたしでいるためにできること

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介です。

ママ歴もうすぐ11年目。 旦那さん、二歳差の姉妹と埼玉に暮らす。 職種は違えど、健康・美容関係の仕事に就き 気づけば15年以上。 ネイリスト・フランスコスメの販売・婚礼サービス・飲食店・お役所・パーソナルトレーナー・ヨガ講師などを経験。 子どもを授かってからは、より健康に意識が向くようになりました。 子育てはエネルギーを使います。 母親として子どもへ愛情を注ぐことは本能だと思うのですが 初産は手探りなことばっかり! 休む暇もなく子育てにいっぱいいっぱいになって

    • 小学校低学年から活用!便利な丸つけアプリ

      小学校へ入り、少し子どもから手が離れたと思っていたのも 束の間・・・ 学校の勉強や宿題と、気にかけることが増えますよね。 担任の先生が教えてくれたアプリが神!! 算数の宿題丸つけ、どうしていますか?! 我が家はこのアプリを活用してます! 【CheckMath】 小2の娘の宿題・・・足し算や引き算から掛け算に入りました。 答え付きのドリルはよいのですが 答えのないプリントが宿題になることもあります。 『お忙しいとは思いますが丸つけまでしてきてくださいね!』と 言わ

      • 長期休みは生活が乱れる?それって本当に?!

        子どもの就寝時間は何時にしていますか? ついつい夜更かしになってしまいがちだけれど… そのコントロールもママ次第です。 我が家は学校が休みの日でも基本変えません。 【我が家の大まかなタイムスケジュール】 6:00~ 起床 7:00~ 朝食 11:30~ 昼食 17:30~ 風呂 18:00~ 夕食 20:30~21:00に 就寝 子どもが小学生に上がり、少しは育児がラクになると思いきや 成長すればその分だけ、次のレベルに上がるわけで。 ラクになった部

        • 忙しい・子育てに疲れた時に効くグラウンディングの方法

          24時間子どものことで頭がいっぱい。 休まる時がなく、たまには息抜きしたい… そう思うことありますよね? 一人の時にはうまく出来ていたオン・オフも 子育てが始まると、なかなか難しい。 イライラして疲れてくると 子どもに当たってしまったり、感情的に怒ってしまったり。 イライラや感情の高ぶりなど状態を観察してみると 呼吸が浅く、肩が力んでいる… 忙しい・時間がない・追われている そう感じているならば 実はこの状態がグラウンディングが浅い状態なのです! 心こ

        • 固定された記事

          一日10分の行動力で子育てに捕らわれず自分の時間を持てるようになるコツ

          10分の行動力とは 【マインドを整えるための時間をとる】こと 瞑想やマインドフルネス ヨガの経験がある方は聞いたことがあるかもしれません。 マインドを整える?なにそれ?座禅組んで…?! そんなの意味ない! そもそも育児の合間に静けさをつくるなんて 『無理~!!』と思われがち でも 人は経験の無いことは想像しかできない為 ネガティブに捉えるもの 瞑想・マインドフルネスを学んでいなくてもできる簡単な心ストレッチヨガ歴10年 ポーズの練習をするだけでなく 瞑

          一日10分の行動力で子育てに捕らわれず自分の時間を持てるようになるコツ

          子どもの"やりたい"どこまで叶えていますか?

          子育てを通して『選択することが多くなった』と感じることがあります。 人は一日に何回選択をしているか、考えたことありますか? 答えは一日約6万回!!だそうです。 そんな選択の中で自分の選択だけではなく 子供の人数だけママの選択が増えるということ。 我が家は子どもが2人 自分も含めて単純に3人×60000=180000回!! そりゃ、ママは疲れるわけですよ この世に命が誕生してから 選択の洗礼をたくさん感じてきました。 妊娠4か月頃に切迫流産になるという体験を

          子どもの"やりたい"どこまで叶えていますか?

          子育て中でも【やりたいことを実現する方法まとめました】

          What is the most like?? 突然ですが、この質問 あなたはどう答えますか? 躊躇せずに答えられたあなたは その好きなこと【子育てしながらも】できていますか? 子育てしながら、 好きなこともする時間を持てるだけで 心にゆとりが生まれます。 我が家の娘(小2) グローバル・スタディ(=GS:ジーエス)という 英語教育が1年生からスタートしました。 宿題に【家族と会話をする】という ミッションがありました。 その会話文が What i

          子育て中でも【やりたいことを実現する方法まとめました】

          コミュニケーション力が育児をものすごくラクにしてくれた話

          私たち日本人が足りない力とは・・・ 「コミュニケーション力」 察してという文化、暗黙の了解。その考えはもう古い! でも夫婦でやってしまいがち。 はい、我が家の過去は完全に 「察して文化が根強く、旦那さんにイライラ」しておりました・・・ 育児の悩みで 「旦那さんが一切、家事しない」 「子どもの世話をしない」という不満。 しかしそれ、 本当に旦那さんが悪いと 一概に言えるでしょうか? 男性脳、女性脳という考え方があります。 もともと男女はお互い理解できない部

          コミュニケーション力が育児をものすごくラクにしてくれた話

          育児が嫌になった時におすすめ    【3つ】のリフレッシュ法

          育児歴10年目、二歳差の姉妹を育て中。 今だから思う、子育てに悩んでいた頃にトライして 効果のあった3つの方法はこちらです            一人になる・カラダを動かす・好きなことをする 24時間子どもに付きっきり! この時期は本当にカラダも心もボロボロ 子を持つ親になってみて、しみじみ思います。 母親って凄いなと。 子どもを守る本能が働くため 気が休まる時間は無くて当然。 夜中には目が覚める 休んだ気にもならない 毎日なんか疲れている でも、そんな時は1

          育児が嫌になった時におすすめ    【3つ】のリフレッシュ法

          日仏子育て価値観の違いとは?

          留学・ワーキングホリデーで1年以上フランスに滞在 独身時代の経験が、現在の子育ての基盤になっています。 当時はベビーシッターをしながら 「私も将来、フランス女性のようにいつまでも優雅なおしゃれママなろう」と決意! しかし現実は… 2児の母となり 子育てしにくい日本社会を痛感。 時代は流れつつも 忍耐・我慢が根強い日本文化 育児にも現れていることに気がつきました。  フランス女性はママになっても余裕があり優雅である理由 余裕のない育児の原因は 一人で抱え

          日仏子育て価値観の違いとは?