見出し画像

子どもの"やりたい"どこまで叶えていますか?

子育てを通して『選択することが多くなった』と感じることがあります。

人は一日に何回選択をしているか、考えたことありますか?

答えは一日約6万回!!だそうです。

そんな選択の中で自分の選択だけではなく

子供の人数だけママの選択が増えるということ。

我が家は子どもが2人

自分も含めて単純に3人×60000=180000回!!

そりゃ、ママは疲れるわけですよ

この世に命が誕生してから

選択の洗礼をたくさん感じてきました。

妊娠4か月頃に切迫流産になるという体験をしました

それも初産での出来事だった上に

即入院となったこと・手術をするかどうかの選択を委ねられたこと

『命の選択』を迫られたことがありました。

これが親になることなのだと

本人が判断できないことは

親の選択にかかっているのです

そして、それが正解か・不正解なのかは

誰にも分からないことの方が多いというのが現実。

子育てに正解はないと言うけれど

果たしてこの判断でよかったのだろうか?と

毎日思うことがありました。

どんなに考えても仕方ないのに

悩んでいた時期もありました。

(きっと、世の中のママはみんなそうだよね?)

最近は、子育てに関して

自分の選択に対し

常に選んだものが正解!!

失敗などはない!と

考えるようにしているおかげで

ネガティブになることも減ったし

子どもたちともうまく付き合えています。


先週、長女の鼻炎を何とかするべく

紹介された都内のクリニックへ行きました。

片道約1.5h…

本当は、これだけで母の腰は重いです(笑)

小学生二人を連れて、電車で都内へ向かう。

一人だったらどんなに身軽かお分かりですよね。

選択の話で言えば

私は『行く』ことを選びました。

予約を取るのも大変でしたが

鼻炎が改善しそうな理由が

たくさんあったからです。

そして、耳鼻科だけのために

わざわざ都内へ行くのなら

ついでに楽しんでしまおうと

考えたわけです。

まだ娘たちの知らない土地へ行くのも経験。

どこか行ってみたいところがあるか

尋ねたところ

TickTokのシナコちゃんがプロデュースした

お店へ行きたいと。https://sweetxo.stores.jp/

その一言で、原宿になりました。

なるべく『子どもの○○したい』を叶えたいと思う母親です。

もちろん、できないことも多いけれど

最初からNGではなくて

なるべく選択肢を増やしてあげたい。

きっとこれは自分が子どもの頃

ダメ・ダメ…で育った反動かな。

そのおかげで

根っこはネガティブ思考…(笑)

自己肯定感の低い人でした。

否定ばかりされると

要求さえしなくなってしまいます。

きっとダメって言われちゃうから

○○したいと言わないでおこう。

無意識にそう学習していきます。

我慢する性格の子どもが出来上がります。

難しい話はしませんが

過去のトラウマやインナーチャイルドなど

自分の深堀をしていくと気づくことも

たくさんあります。

子育てにも影響することが多く

過去に自分が嫌だったことを

無意識に自分の子どもにもしていることがあります。

子どもの夢や願望が 叶うor叶わない は親が握っています。

今回の場合目的が『ただ原宿へ行きたい』だったら

却下になっていたと思います。

耳鼻科があったから

わたしもYESが出せました♪

クリニックへ行くことのご褒美って感じですかね?

9年ぶり?の原宿・・・懐かしさと・街の変化にビックリ

まさか自分の子どもを連れて

原宿へ行くなんて予想外でしたが

この体験をして

日々の選択って大事なことなのだと

改めて感じました。

若者のエネルギーやお店・街の雰囲気に触れて

元気をもらった気がします。

子どもたちがきょろきょろして

新しいもの・コトを嬉しそうに

眺めている姿に

『連れてきて良かったな』と思いました。

チャレンジしたことのないことは

ネガティブ・否定的になりがちだけど

ママのちょっとした選択にYESを増やしていくと

子どものためにも自分の為にもなる気がします。

電車お出かけのハードルが少し下がったので

また機会があれば

違うところへ出向いてみようと思います。

大人になると

ポジティブな『好奇心』『可能性』に目を背けがち。

特に子育て中は

制限ばかりが頭に浮かびます。

『時間がない』『忙しい』

『面倒くさい』『お金がかかる』

言い訳はたくさん出てきます。

余裕がないこともあるけれど

子どもを巻き込んで

一緒に楽しめる日常っていいですよね。

これは、ほんの一例だけど

毎日、子どもと過ごすマンネリから

脱出する方法

日々の選択をNoからYESへ変えていく事で新しい道が見えてくる

一日約6万回の選択の一つから

変えてみるのもオススメです。

子どもから

学ぶこと・気づかされることが

本当に多いです。

子どもと一緒に

私もまだまだ成長していけるよう

日々過ごしたいです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?