チーム桃屋

ポケモンカードチーム"桃屋"の公式ブログです。 ※お店の桃屋のブログではありません

チーム桃屋

ポケモンカードチーム"桃屋"の公式ブログです。 ※お店の桃屋のブログではありません

マガジン

  • チーム桃屋のメンバー自己紹介

    チーム桃屋のメンバーによる自己紹介をまとめました

最近の記事

ガルシア杯ベスト4からCL新潟2−3した男

こんにちは、でんでんです。 ガルシア杯でベスト4に入ることができましたので、 ガルシア杯→シティリーグ→CL新潟と約1ヶ月間の大会レポートを書いてみました。 まず初めに前提として、 ・デッキの解説はありません ・感想文、相談がメインになります デッキ選択はルギア1択 上記の3大会は全てルギアデッキを使用しました。 なぜなら、対戦中のミスの回数を減らすことができるからです。 ルギアデッキは中盤以降、手張りのターン1制限が実質ないようなものです。 つまり、エネルギーの張

    • 2022年おもしろ漫画ランキング

      こんにちは、でんでんです。 表題通り、2022年に1巻が発売したおもしろ漫画ランキングを開催します。 (例によって参加者1人) 選考にあたって ・コミックス第1巻の発売日が2022年内 ・媒体は紙、webを問わない ・みんなも自由に参加しよう! 第3位 『ザ・シンデレラボーイズ』 〜あらすじ〜 転校生は男装女子!? 新・学園ラブコメ! これは「陰キャ」な僕らに突如訪れたおとぎ話!? 中高一貫の男子校・私立サモエド学園高校。高等部の1年B組ではある日、クラスの半分が停学に

      • 2022年おもしろ読切漫画ランキング

        こんにちは、でんでんです。 表題通り、2022年おもしろ読切ランキングを開催します。 参加者は随時募集中です! 軽く自己紹介 漫画雑誌は 週刊誌を5誌 隔週、月刊誌を10〜15誌ほど読んでます。 その中から1年間で読んできた中で、面白かった読切漫画を紹介していきます。 1人の漫画好きとして、読切漫画の良さが伝わればいいなと思います。 選考にあたって ・2022年1〜12月内に公開された読切に限る ・プロ、アマは問わない ・異論大歓迎、それぞれのランキング、感想を募集

        • 少し遅めの夏休みを迎えるにあたってに〜弘前旅行2日目〜

          こんにちは、でんでんです。 遅くなりましたが、夏休み旅行の2日目を書いていきます。 ファンの皆さま、お待たせいたしました。 軽く自己紹介 年齢:20代前半 職業:社会人(広義で) 趣味:ポケモンカード 2日(日) 朝 7時半頃に起床 朝食バイキングの会場へ ドーミーインの朝食は安くて種類が豊富で結構好き。 せんべい汁やつがる漬けなど郷土料理を楽しめました。 ホテルをチェックアウトし移動開始 まずは、弘前れんが倉庫美術館へ 元々はシードル(名産のリンゴのお酒)の工場

        ガルシア杯ベスト4からCL新潟2−3した男

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • チーム桃屋のメンバー自己紹介
          チーム桃屋

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          少し遅めの夏休みを迎えるにあたって〜弘前旅行1日目〜

          こんにちは、でんでんです。 表題通り、夏休み日記の弘前旅行編になります。 軽く自己紹介 年齢:20代前半 職業:出版系(広義で) 趣味:ポケモンカード 遅めの夏休みを利用し、青森県弘前市に旅行に行きました。。 Q.なぜ今の時期に弘前? 有名な桜も咲いておらず、ねぷた祭りも8月の頭頃。強いて言うなら林檎が旬?の秋というくらい…。 A.人が居ないから 一人旅行をするにあたって観光客が少ないことはとても大事です。何故なら己れの孤独が強調されるから。 一人は好きだけど、独

          少し遅めの夏休みを迎えるにあたって〜弘前旅行1日目〜

          少し遅めの夏休みを迎えるに当たって〜平日編〜

          こんにちは、でんでんです。 表題通り、夏休み日記を書きます。 社会人生活にも磨きがかかる今日この頃、少し遅めの夏休みを迎えるに当たって、夏休み日記を書こうと思い立ちました。 (桃屋のアカウントを私物化していく男) Twitterで見かけた大人達の夏休み日記が結構面白く、人の生活を覗き見している感覚が楽しかったので、まねしようかな〜と思い挑戦してみます。 軽く自己紹介 年齢:20代前半 職業:エンタメ系(広義で) 趣味:ポケモンカード 住み:東京都内 Q,何故今夏休み

          少し遅めの夏休みを迎えるに当たって〜平日編〜

          自己紹介 凱

          どうも、凱です、早速ですが自己紹介させていただきます。 ・住んでる場所 愛知です。 愛知に住んでいようと、大阪にはよく遊びにいきます。 ・ポケカ歴は 5歳から始めたので、今年で16年目になります。 中高生の期間は、ほんとたまに会場に行くぐらいでした。 ・ポケカを始めたきっかけは 4歳とか5歳の時にカードを買ってもらい、眺めているだけですでに楽しかった覚えがあるのですが、親父と一緒に(今でいうところの)ジムバトルに連れて行ってもらったのがきっかけです。 ルールなどを丁寧に教

          自己紹介 凱

          『100日後に死ぬワニ』が教えてくれたこと(テーマ考察)

           こんにちは、でんでんです。 この記事では『100日後に死ぬワニ』を読んで私が考察したことについて述べていきます。 始めに 今日(3月20日)、ワニが死ぬ。 ワニのこれまでの人生は私を含めた多くの人に様々な影響を与えてきた。初めは新しいツイッターのネタとしか考えてなかったが、気が付けば毎日の更新が楽しみになってきたという人も少なくはないだろう。 そんなワニとの別れにあたって、私がワニと過ごした日々で感じたこと、彼から教えてもらったことをこの記事という形で残したいと思う。

          『100日後に死ぬワニ』が教えてくれたこと(テーマ考察)

          メンバー自己紹介・みやしし

          みやししです。 いつの間にか桃屋に入っていました。 せっかくなので自己紹介してみようと思います。 ・住んでる場所京都です。 練習場所のシマダ邸までは2時間半ぐらいかかるので結構大変です。 4月から社会人になって全国にとばされるそうです。 全国数人のみやししファンの方々仲良くしてください、お願いします。 ・ポケカ歴は?GXスタートデッキ(通称500円デッキ)からポケモンカードを始めたので1年半ぐらいです。 ・ポケカを始めたきっかけは?彼女に誘われて始めました。 「5

          メンバー自己紹介・みやしし

          CL愛知を終えて (サーニーゴ)

          こんにちは、第3期ポケカ四天王のサーニーゴことシマダダイチです! 今回のブログはデッキの解説記事とか環境考察記事ではなく単なる感想文と反省になります。(軽くはデッキに関して触れるかも?)  このブログを読んでくれた方のモチベーションを上げることや、暇つぶしに少しでも貢献できれば幸いです。 ※誰にも下書き見せてないので誤字脱字に関してはご了承ください‥。 CLが終わると毎回何か思うことは色々あります。 上手くまとめられる自信がないため要点だけ先に述べます ・沢山の人に

          CL愛知を終えて (サーニーゴ)

          有料記事の買い方

          こんにちは!チーム桃屋のでんでんです。 ついに今日、ポケモンソード&シールドが発売されましたね! 僕も遊びたいので、桃屋のアマゾン欲しいものリストにSwitchとポケモンを入れておきました! さて、この記事では有料記事の買い方を紹介します。 ・有料記事を買ったことがない人、買い方がわからない人 ・未成年だからまだ買えないと思っている人 に読んでいただけたらと思います。 もちろんこの記事は全部無料で読めます。 最後にオススメの有料記事も載せておくので、是非この記事で買

          有料記事の買い方

          サーニーゴ、ポケカ四天王に内定〜サーニーゴにとっての凱選手とは?〜

          君のハートにワンダータッチ! こんにちはサーニーゴことシマダダイチ(@kawahitosi)です。  公式からも発表があった通り、この度第3期ポケカ四天王に選抜されました。  桃屋のみんなにも言ってなかったから、今頃びっくりしてるんじゃないかな笑  とても光栄なことですが、僕より強いプレイヤーは日本にたくさんいます。  今後も向上心を持って頑張りたいと思います。応援よろしくお願いします!!!!  さて、これぐらいの内容ならツイッターの140字で事足りるのですが、わざ

          有料
          100

          サーニーゴ、ポケカ四天王に内定〜サーニーゴにとっての凱選手とは?〜

          有料
          100

          「後攻からでも勝てるレシリザ!」で何故勝てなかったのか

          サーニーゴさん優勝おめでとう。 こんにちは、チーム桃屋のでんでんです。 (@denden_pocket) CL東京ではレシリザを使ってドロップしました。 この記事では自分がどういった考えでレシリザを使ったのか、またそれの反省点と改善点をまとめていきます。 ただの反省文なのでメモ書き程度で身内だけ読めれば良いと思っていましたが、フォロワーを増やしたいので公開します。 (全文無料で読めます。) CL東京の結果は3-3。 優先枠どころかCSPすらもらえない不甲斐ない結果で

          有料
          100

          「後攻からでも勝てるレシリザ!」で何故勝てなかったのか

          有料
          100

          CL 東京を終えて

          エネ貼ります あ、間違えた。 サーニーゴこんにちは。 優勝できたので簡易的な感想を残しときます、プレイングとかデッキ構築に触れない程度にデッキ選択の理由やCL東京の感想を書きます。なるべく最後まで見てください。 あと急いで書いたので日本語が相当怪しいですが大目に見てください。 まず、世界大会が終わってからの話です、世界大会は先月の8月の16日ぐらいにありました。 僕は65位、正直悔しくてこの悔しさは文章では表現できませんね 多分話してる人には何回も何回も同じこと言って

          CL 東京を終えて

          日本代表インタビュー第2回 しんちゃん編

          こんにちは、チーム桃屋のでんでんです。 日本代表応援企画、インタビュー記事の第2弾となります。(第1弾はこちら) 今回お話を伺いしたのはしんちゃんさんです。(Twitter@megacrayon7) しんちゃんさんはプレイヤーランキングは17位。JCSではプテラGXデッキを使用しベスト8に入賞されました。 JCSでの熱い戦いなど語って頂きましたので、どうぞ! でんでん(質問者、以下で)「本日はよろしくお願いします。」 しんちゃん「お願いします!」 で「まずは改めて、日本

          日本代表インタビュー第2回 しんちゃん編

          日本代表インタビュー第1回 mana編

          こんにちは、チーム桃屋のでんでんです。 JCSも終わりCL2019シーズンはチーム桃屋から4人の日本代表選手を輩出することができました。 桃屋以外でも、普段から親しくしていただいている方々が多数権利を獲得しており、ジュニアからマスターまで約100人の日本代表が決まりました。 そこで、皆さんにもっと日本代表選手のことを知ってほしいと思い、インタビュー企画をスタートします。 WCSを観戦するにあたって、多くの代表選手を知っていた方がより楽しめると思いますし、この企画を通じて代表

          日本代表インタビュー第1回 mana編