うめちゃん

長く勤めた幼稚園を退職し、幼保連携型認定こども園で園長をしています。 この仕事を一度も…

うめちゃん

長く勤めた幼稚園を退職し、幼保連携型認定こども園で園長をしています。 この仕事を一度も辞めたことがないので、若い先生の気持ちも中堅の大変さも管理職の厳しさもわかるつもりです。 仕事のこと、公に発信したことが少ないので、昔のこと•今のこと書いてみようかなと思ってます。

記事一覧

固定された記事

私は「人」に恵まれている

#この仕事を選んだわけ  もともと子どもが好きだったわけではない。人並に子どもを可愛いと思う気持ちは持ち合わせているものの、電車やスーパーでキャーキャー騒いでい…

5

プレゼント

年長かきぐみの担任をしていた時の話。 当時、私のクラスだったりょうたろうくんが、 「これ、先生にあげる。金メダル作ってきたから♥️」 と、プレゼントしてくれた。 …

1

おれんじずうす

開園して3年目の当園は、まだまだ人数が少なく、特に幼児は本当に少ないです。 年中組は現在9名。 おしゃまな女の子が多く、口では負けちゃいそうなクラスです。 どれだけ…

1
私は「人」に恵まれている

私は「人」に恵まれている

#この仕事を選んだわけ

 もともと子どもが好きだったわけではない。人並に子どもを可愛いと思う気持ちは持ち合わせているものの、電車やスーパーでキャーキャー騒いでいる子どもを見れば今でも“五月蠅いな”と思う。盆正月に親戚の子どもが来た時も、積極的に面倒を見るタイプでもない。ましてや、保育に関わる仕事をして、食事中に排泄の世話なんて出来るわけがないと思っていた。
そんな私が幼稚園で長く働くことになるな

もっとみる
プレゼント

プレゼント

年長かきぐみの担任をしていた時の話。
当時、私のクラスだったりょうたろうくんが、

「これ、先生にあげる。金メダル作ってきたから♥️」
と、プレゼントしてくれた。

きゃ~、感激♥️ありがとう、りょうたろうくん!!

ところが ところが・・・

「アレ!?き・ん・め・た・る  って書いてある・・・」
と、見ていた子どもたち。

ワハハ、ホントだ😅
金メダルじゃなくて、「きんめたる」だ

もっとみる

おれんじずうす

開園して3年目の当園は、まだまだ人数が少なく、特に幼児は本当に少ないです。
年中組は現在9名。
おしゃまな女の子が多く、口では負けちゃいそうなクラスです。
どれだけ凄いかと言うと、ハロウィンで仮装するのかどうかを聞かれ、私がふざけて
「じゃあ、ドレスでも着ようかな?」
と言うと、
「そういうのいいから✋」
間髪入れずに言われてしまうほど・・・。
とても口では勝てません(笑)

さて、今日の出来事で

もっとみる