マガジンのカバー画像

神社・お寺クイズ

223
どこの神社・お寺か当てましょう〜のクイズです。 ヒントと写真を参考にしてくださいね♪ 神社仏閣好きな方、暇つぶしにぜひ。全問正解をめざしてどうぞ! 答えはハッシュタグに設定し…
運営しているクリエイター

#静岡

【どこの神社でしょうか?】
静岡県沼津市の御浜岬にある航海と漁業の神様「橘姫命」を祀る神社。赤い鳥居・透き通るエメラルドブルーの海、そして富士山が見える絶景スポットです。大鳥居は潮が満ちると海水に浸かります。
答えはハッシュタグに♪

【どこの神社でしょうか?】
静岡県周智郡森町にある遠江國一宮。東京ドーム21個分の広大な敷地に、木々が生い茂り清らかな川が流れる神聖な場所。本殿は出雲大社の2分の1のサイズで再建されたものです。参道前「ことまち横丁」では開運だんごなど食のお楽しみも。
答えはハッシュタグに♪

【どこの神社でしょうか?】
静岡県 熱海一帯の地主として鎮座する神社。全国的にもめずらしい禁酒の神様です。御神木である大楠は樹齢約2000年で周囲は24mもあり、1周すると寿命が1年延びるといわれています。夜はライトアップされ幻想的な姿を見せてくれます。
答えはハッシュタグに♪

【どこの神社でしょうか?】
静岡県下田市にある伊豆最古2400年の歴史をもつ神社。神社の裏手にある海岸にある白い砂浜と青い海に映える赤い鳥居の絶景が有名です。鳥居が立つ巨岩(大明神岩)からは伊豆七島を見渡すことができます。
答えはハッシュタグに♪

【どこの神社でしょうか?】
静岡県 熱海一帯の地主として鎮座する神社。全国的にもめずらしい禁酒の神様です。御神木である大楠は樹齢約2000年で周囲は24mもあり、1周すると寿命が1年延びるといわれています。夜はライトアップされ幻想的な姿を見せてくれますよ。
答えはハッシュタグに♪