見出し画像

数字と♡/ROLAND様の体重と名言に

今日、髪をきりに行った先で読んだ雑誌の話。
美容家の神崎恵が書いていた、ROLAND様の話、数字の話を。
読んで「これ今日書こ(笑)」と思った。
で、諸々の用事を済ませて満員電車で帰宅しながらスマホで検索をしたら
「バズった」話らしくまとめサイトなどがめっちゃ出てきた。
「なんやー」「私が知らんかっただけかい」、書くのはやめて別の話にしようと思った。
けれど、やっぱりこっちにします。
知ってる人多いかもしれませんがすみません、
あと、まとまりませんでしたが、すみません(笑)
 
ROLAND様、言わずと知れた有名人である。
実業家かつ「ホスト界の帝王」。
数々の名言でお馴染み。
彼の言葉たちは性別問わず皆が「キャー!」ってなる、
のを通り越して、
笑ってまう、けど、頷いてしまう?
そうでもない?
ギャグとしても真面目にでもどちらでも楽しめて
心に残る。
そんな名言金言でお馴染みの金髪ドーリードリーミンな帝王である。
私は数年前よくテレビとかに出ていたのを観ていつも(勝手に)思っていた。
「この人めちゃめちゃ苦労してきたんちゃうかなあ」
「発言がもはや大喜利やん、笑点メンバーになれる」(小遊三師匠のライバルとして)
 
そんなROLAND様がYouTube動画だかティックトックだかにておっしゃったのだと。
体重を訊かれ、「60キロくらいかな?」からの、計測をしたら74.9キロ。
そこでROLAND様はのたもうた。
 
「体重60キロで、自信が15キロあります✨」
 
神崎恵さんはこの話題を取り上げ(※今月号)、
前向きと聡明さと感性を賞賛していた。
と、同時に私たちが普段如何に「数字」にとらわれているかをテーマにしたエッセイを書いていた。
これだから普段買って読まない系の雑誌は面白い。
 
そうなんですよね。
数字。数字とは。数字って。
ROLAND(あ、様付けやめた)の発言がかっこええのかそうではないのかもさておき。いや、格好ええと思いますが。
 
なにか物事を判断するとき、比較やなにかの決定やをする際、
数字って切っても切れないものとされていて、確かにわかりやすい。
物事を主観だけで決めてしまうのはあまりに危ういことかもしれないし、
運動会の紅白玉入れ競争で「ひとーつ、ふたーつ」を皆の目の前で籠から玉を出して数えて勝敗を決めることはなんだか公平なように見えて、
大人になってもいつもいつでもこの「ひとーつ、ふたーつ」がどこにでも付いてまわる。
時にそれがそれだけで判断されることはされてはいけない事柄であったとしても。
そう、私たちは「いいね」な♡の数にいつもいつでも左右されるし、そりゃあ♡は多い方がいい(と、される)。
義理チョコでもチョコレートは多い方がモテた気になる。なる?
でも、そうじゃ、それだけじゃない、ないのやろうし、って「当たり前となっている」からこそ思いたいし、言いたい。
でも、考え方もそれぞれなんやろうけれど。
いや、そもそも論として、体重は、逆やけど。
(健康的にも。でもROLAND様の場合は筋肉とかだろうから一概には言えない)
 
世の中は数字や結果じゃない。ナンバーワンにならなくてもいい元々特別なオンリーワン。
世界にひとつだけの花その花を咲かせばいい。
……だのと言われても、
我々大人は汚れちまった悲しみが故にそのキラキラしいフレーズに「ケッ」って思い、
でも「ケッ」って思うからこそジンとしたりもする。
いや、そんなことないですね。本当にジンとする人が多いのですよね。(たぶん)
 
それでも、
例えば、
旅芝居の芝居小屋のロビーには「大入り袋」が貼りだされ、
その数は「この先の行方」の大きな判断材料となる。
旅芝居だけではなく我々が生きる上で、いや、世の中がそうである、あるのだ。
いいとか悪いとかじゃなく、悪いとかいいとかじゃなく。
生きるはなかなかにむずかしい、なんだか甘いこと言うてる、甘すぎる、が、ほんに、まあ。
 
ROLAND様は、
でもだから、だからこそ、きっと、
これまでに数とかに振り回されてきて、そんな世界というやつで生きてきすぎて、
今もありとあらゆる「数」というものと常に切っても切れない離れないから、こそ、
あの言葉、あれらの言葉を言えるのかもしれないな。
そんなことを、そんなことも、思ったりした。
ほら、笑点だって座布団の数だし。でもあの座布団の数って……以下略。

俺か、俺以外か。

君か、君以外か。
 
one and only。
 
それでも♡は、ひとつの♡はひとつひとつに意味があると思う。思いたい。
どんな♡にも。数の世界だからこそ。数ほどに。
その♡は数だけど数じゃなく、誰かの私の生きる力になる、なっている。と、思う。ホンマに。
多いと直接的な力なのかもしれない、いや、そうだ。事実として力だ。
だけれど、でも、いや、数でなくともひとつひとつが、ひとつひとつ、それぞれ、力に、と。
 
なんのこっちゃ。
 
やっぱ、肩こりがヤバくて地下鉄の駅で腕や肩を伸ばしていたらラジオ体操になりかけた、という話にした方がよかったかもしれません(笑)
 
ROLAND様って、前から思っていたのですが、なんか美輪様みたいですよね。
将来的にはきっと美輪様ポジション。今も聴こえるヨイトマケの唄。
 
今日もおつかれさまです。明日も明日からも皆本当にお疲れ様!です。今日もありがとう、の気持ちを込めて。
 



3年前のローランド展にて。行ってるんかい(笑)




以下は、ちょろっとですがいつもの自己紹介 。
と、苦手なりにもSNSあれこれ紹介、連載などなどの紹介!!も。
よろしければお付き合い下さい🍑✨
ご縁がつながったりしたらとても嬉しい。

大阪の物書き、中村桃子と申します。 
構成作家/ライター/コラム・エッセイ/大衆芸能(旅芝居(大衆演劇)やストリップ)や大衆文化を追っています。
普段はラジオ番組の構成や資料やCM書きや、各種文章やキャッチコピーやら雑文業やらやってます。
現在、lifeworkたる原稿企画2本を進め中です。
舞台、演劇、古典芸能好き、からの、下町・大衆文化好き。酒場好き。いや、劇場が好き。人間に興味が尽きません。

【Twitter】【Instagram】【読書感想用Instagram】

ブログのトップページに
簡単な経歴やこれまでの仕事など書いております。パソコンからみていただくと右上に連絡用のメールフォーム✉も設置しました。


現在、関東の出版社・旅と思索社様のウェブマガジン「tabistory」様にて女2人の酒場巡りを連載中。最新話、15回🆕公開されました。16回もすぐ♫

(以下に第1~15回、まとまっています♫)

と、あたらしい連載「Home」。
皆の大事な場所についての文章、も、ぼちぼちと。こっちも更新せなあかんなー。

旅芝居・大衆演劇関係では、各種ライティング業。文、キャッチコピー、映像などの企画・構成、各種文、台本、役者絡みの代筆から、DVDパッケージのキャッチコピーや文。あ、小道具の文とかも(笑)やってました。担当していたDVD付マガジン『演劇の友』は休刊ですが、アーカイブがYouTubeちゃんねるで公開中(貴重映像ばかりです。私は今回のアップにはかかわってないけど)


あなたとご縁がありますように。今後ともどうぞよろしくお願いします。

皆、無理せず、どうぞどうぞ、元気でね。

楽しんでいただけましたら、お気持ちサポート(お気持ちチップ)、大変嬉しいです。 更なる原稿やお仕事の御依頼や、各種メッセージなども、ぜひぜひぜひ受付中です。 いつも読んで下さりありがとうございます。一人の物書きとして、日々思考し、綴ります。