見出し画像

言葉は世界を変えられる、フィーリング・タイミング・ハプニング~『本日は、お日柄もよく』~

言葉は、時として世の中を変える力を持つ。
自分は政治家や宗教家にはなれないだろう。
けれど、スピーチを書くことは出来る。
いつの日か、人の心を動かし世界を変えるスピーチを書く。
――今読めて!良かった! 

画像1

原田マハ『本日は、お日柄もよく』を一気読みしました。
初マハです。
なぜか縁がなかった。
書店で欲しい本を買うついでに平積みされていたので手に取りました。
結果、目当ての本より面白かった!
わくわく読んで、
読みながら、彼女のSNSをしっかりフォローして、
読後チャリ飛ばして他の小説も数冊買いに行った。ハマっとるがな!
てゆーか原田宗典の妹さんだったのやな!と知って「うわー!」つって。
いや、ほんま今更なんですけど。
お兄さんの本、高校生の頃好きでした。
トホホだったりムムムだったりなエッセイや、小説や、戯曲、読んだなあ。
当時好きだった山田詠美と互いにあとがき書き合ったりしてたのも覚えてるなあ。
ってのはともかく。
めっちゃ面白かった!
ヘビーでグサッとささって数日考え込むみたいのではない。
(←わしはこういうのが好き)
さくさくルンルン読めてカジュアル。
でもそのカジュアルな中、ページをめくりながら何度も涙ぐまされたのです。
あー素敵やったー……!

テーマとされているのは「スピーチライター」という職業です。
結婚式のスピーチから、会社の偉いさんや政治家のスピーチなどの
作成を手伝ったりブレーンとなったりする仕事。
会社のOLとしてなにげなく生きていたヒロインがふとしたことから
〝言葉を操るスーパーウーマン〟なスピーチライター女史
(この役ドラマ化されたときは長谷川京子が演じたそうです。なるほど&うーん&でもなるほど(笑))
と出会って彼女に弟子入りする。会社もやめる!
そうして彼女が入っていくのは政治の世界なのだ!
彼女がブレーンとなるのは幼馴染…
ホントはずっと片思いしてた、けど結婚した(その式で彼女は女史と出会う!)
彼の亡き父は野党のナンバー2のポジションとして常に「影」として党首を支え続け、がんで亡くなった。
さあ次の選挙には!2世として!息子を!テーマは〝政権交代〟!
そのスピーチライターとしてドジで素直でまっすぐなヒロインが共に挑むのです。
ライバル与党の候補のブレーンには某〝D通〟(笑)のデキるイケメン…過ぎて鼻につく男!?も出てきたり!
うん、ちょっとデキすぎな設定やねんで。
うまいこと話進みすぎなとこは私も認めるで、
けど気持ちいい進み方をして、数ページに一回、涙出そうになるし、出る、出ました。
ふえーん、良かったー!

師匠である素敵女史のつむぎだすスピーチたちに感動感化され、
そして自分が本気で挑んだスピーチたちに影響と自信を持ち、
ヒロインはどんどん進んでゆきます。
それまで他人事、「(親戚のおじさんだからって)私が1票投じたってなにも変わらないだろう」と思っていた政治の世界を血と熱の通った言葉と想いの世界だと気づき、
関わり、成長してゆきます。
優しい人たち、熱い人たちに囲まれ、きらきらしてゆき、そして、結末には!
これもちょっとデキすぎやねんけど嫌じゃなかった。あったかく嬉しくなった。

冒頭に「今読めて!良かった!」と書きましたが、本当に、そんな想いです。

今こんな世の中、コロナ、からの、
「おーいこの国はどうなっているのかな」むむむ、トホホ、
いや、むむむトホホどころじゃない、涙や怒り、
でもでもこれを機に皆が自分の国や自分の住む場所や生き方を考えるきっかけを得た今、
そんな中、動くこと(行動)と共に、「ことばの力」もきっと皆が見直したり、意識したりするきっかけとなっている春・夏やと思うねん。
むろん、私も。
物書き・書き屋のはしくれとして、何が出来るか。
言葉に出来ることはきっとある、あるし、やる、と思わされました。
そんな中、偶然出会ったこの一冊。
なんだか、ほんま、嬉しかったなあ。
イキってたり格好つけていたりな文体や押しつけがましい主張ではなく、
ニコニコるんるんとした軽やかな文章で、
やさしくあったかいまっすぐな人たちを描き、
メッセージや想いが届くとともに、励まされる、「ことばは世界を変えられる」
あったかく、熱くなりました。
ちょうど、偶然やねんけど「映画は世界を変えられる」っていう海外ドラマを観ていたところだったのもあり、
めっちゃジーンとしていたところに、この本でした。
まさに〝フィーリング・タイミング・ハプニング〟やね。

書こう。話そう。
聞こう。寄り添おう。
あなた(私)は世界を変えられる。
―まっすぐに。





てゆーか、マハっていうペンネームめっちゃ素敵よね。
なんで今まで読む機会なかったのか。
出してはる美術小説みたいのも全部ツボやん。ルソー、ゴッホ、ピカソ、サロメ、風神雷神。
さらに。美術系だけじゃなくいろんなん書いてはるやん。
がっつりからコミカルから。
今たまたまロマンシエ読んでるけど。
なんか嬉しくなる。

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,568件

#私のイチオシ

50,892件

楽しんでいただけましたら、お気持ちサポート(お気持ちチップ)、大変嬉しいです。 更なる原稿やお仕事の御依頼や、各種メッセージなども、ぜひぜひぜひ受付中です。 いつも読んで下さりありがとうございます。一人の物書きとして、日々思考し、綴ります。