cosmomo

女性の生きる/働く/ライフスタイル/スポーツ/教育/ヘルスケア/お笑い/バラエティ/非…

cosmomo

女性の生きる/働く/ライフスタイル/スポーツ/教育/ヘルスケア/お笑い/バラエティ/非日常/性

最近の記事

正しいか正しくないか

ご無沙汰しておりました! 数日大変ワタワタとしておりまして、 ブログ書いてないことすらも頭にないくらいで数日過ごしておりました。 習慣て大事。 というか、最近こちらで長い文書を書かせて頂くなかで思っている事が、 PC欲しい。 キーボードで打ち込みしたい。 その方が、文章すらすら書ける気がしている。 気がしているだけなので、実際どうかわからないけど、 あと、PC向かってカタカタやってると、 なんか「やってる感」はでるよね。 どっちかというと、それを演出したいっての

    • 立春

      本日2月4日は、二十四節気のはじめの日。 暦の上では、春が始まる日 らしいです。 まだまだ寒いですけどね、 温かくなるのを待ちましょう🌸 私個人的には、あたたかい季節が大好きで、 薄着で、ほぼ手ぶらの状態で、 ぷらぷらお散歩するのがほんとに癒し。 何を買うわけでもなく、 時間を気にするわけでもなく、 あ、なんか良さそうと思ったお店には片っ端からフラッと立ち寄るだけ 歩き疲れたら、 明るい時間からやってるお店にはいって一息つく。 フワッと気持ちよさを感じられるくらい

      • 鬼は外福は内

        節分、ちゃんとやりました💡 鬼は外、福は内ってちゃんと言って豆まきもして、 恵方巻き作って食べました。 昨日、一昨日と、半ば強制的な休みを強いられ、 床に伏してました。。 ブログ毎日更新の連続記録は途切れてしまったけど、 でも、今日からまたアップしていこうと思います やっぱり、健康が一番 てことで、今日はちゃーんと"無病息災"を願って、 行事しました。 家族みたいな人達と ふと思う。 大切な人達が一緒に居て、たのしい時間を一緒に過ごしてくれるから、健康で居る意味が

        • 歩みよる

          人って、自分の行いを振り返る事ができる、らしい。 昨日ちょっとショックな出来事があったけど、 (今朝も起きてすぐ思い出すくらいには……) 今日一日は大分回復して晴れやかに過ごせた気がする🌱 引きずらなくていい性格になれたかも ショックな出来事を作り出したってのはお互い様で、 だからこそ、お互いの事を分からないまでも分かろうとする事って大事で、 だから、仲直りって言葉があるんだとおもうんだけどね。 問題なのは、起きた問題そのものよりも、 なぜその問題が起こったのかってと

        正しいか正しくないか

          相手の立場になってものを見るって難しい!

          こんばんは 昨日の記事を書いてからの今日のタイトル。 ほんと世の中って色々ある。 今日というか、ついさっきあった出来事。 相手からみたこうで、自分からみたらこう って事って生きてたら沢山あると思う 起きた事象に対して、 この立場からみた言い分はこう、 この立場からみた言い分はこうっていうもの。 で、お互いに自分からみた言い分が第一な訳で、 相手の言い分の事までって、なかなか考えられない。 だから、自分がみたまんまの情報だけでものを言うよね。 それで、 なんだそ

          相手の立場になってものを見るって難しい!

          自分ファースト

          こんばんは 今日は珍しく頭痛にて早めの帰宅。 生理前の頭痛かなということであまりびっくりはしていないけど、 たま-にくるんですよね、こういう頭痛。 こういうときは仕事の予定もいれずに、 自分のカラダの声だけを聞き入れる。 だから今日も短めに。。。 ちょっと前の私だったら、 こんな頭痛くらいで!っていって休むよりも仕事や予定を優先していたと思う。 そりゃ人に迷惑かけたくないし、 予定変更するのなんてほんとに申し訳無さすぎるしね。 でも最近気づいたんです。 エネル

          自分ファースト

          自分が自分で在る事を認めたら周りが変わって来た③

          こんばんは! 今夜もこんな時間に更新です🌱🌱 仕事柄、人の健康に携わっているので、 自分も日々のライフスタイルには出来る限りの気をつかってはいるのですが、、 こんな時間の返信とかが続いちゃうと、 さすがに「いつ寝てるんですか?」って質問はきます。 寝る時間は一応確保してます でも、もっと早く寝れるように工夫します 今日は、約150名位の方の前でお話をさせて頂く機会がありました! 何の話をしたかというと、 何故いまの仕事を続けているか というとてもシンプルなテーマ

          自分が自分で在る事を認めたら周りが変わって来た③

          自分が自分で在る事を認めたら周りが変わって来た②

          こんばんは いつも、もう少し早めの時間に投稿できたらいいよな、と思いながらこんな時間になっちゃう 今日、渋谷駅から六本木に向かう途中で、 JRから最近新しくなった銀座線に乗り換える時に バッタリ前職の同期に会いました 腕をいきなり捕まれて、 「なにっ!?」って振り返ったら同じ部署だったMちゃん。 「いま帰り?なんか見たことある人だと思って💡」って 彼女は仕事帰りだったみたい わたしは仕事に向かう途中だったので 一言二言交わして、その場をあとにした なんせ、ものすごい

          自分が自分で在る事を認めたら周りが変わって来た②

          自分が自分で在る事を認めたら周りが変わって来た①

          こんばんは 1日1記事連続で更新してます! 結構やっとの思いでやってます(笑) 多分1日の時間割りがあまり良くないっぽい(笑) ちゃんとスケジューリングしよっ! 今日は、タイトルの事につい書いていこうかなと思ったのですが、 もう、こんな時間なので、明日書きます(‐人‐) 自分の扱い方は自分で決めるってハナシっ💕 では、また明日!😌 2020,1,27 cosmomo

          自分が自分で在る事を認めたら周りが変わって来た①

          新月

          今日の新月は、いろいろいいことが重なっているらしいですよ! 新月&旧正月&一粒万倍日 って日らしい😊 この間も一粒万倍日だったんじゃ? 一粒万倍日ってそんなにあるんだね~ お財布買ったり、宝くじ買ったりするといい日って聞いたことあるけど、 皆さんは何かしましたか?? わたしは、今日の新月に関して🌱 いつも新月の日は、 自分の生き方について、 ここから何に向かうのか、何に命を使うのか、 これから造り上げるものは何なのか、 そもそも何者なのか、 っていうところにガッツリ向

          ふらっといく

          今日は久々に下北沢 大好きで懐かしい感じがしてなかと行きたくなる所 上京したての時に住んでた場所が近くて、 休みの日はほぼ用もなくまちをふらふら歩いてた。 ただただ、居心地がよくて 今日は朝からなにも食べてなかったので、 下北沢ついてご飯 そのあとヴィレッチバンガードで本買って、 (この本すっごく面白いから後日シェアします) 洋服屋さんみて、 作業して 帰ってきました。 駅が変わりすぎててビックリね(-∀-) スタバが満席という満席で、 しょうがないのでぐるっと店内

          ふらっといく

          やっとわかった気がする

          ここ最近すっごく寒い 今シーズンは暖冬だね~なんて言ってたけど、 冬らしく寒い日が続いてる 新年明けてから、結構幸せな日々が続いてます 仕事もプライベートも充実🎵みたいのこういうことか・・・って。 仕事は、いままでにないような役割を頂いたり、 やっぱこの人って人と会えたり、その時間が幸せだったり( ´ー`) ほーんと、生きやすいって最高だね 去年の9月くらいまで、 何故かすっごく真面目なお固めな自分で居ちゃってて、「これ好き」「あれがほしい」「この人と居たい」が言えな

          やっとわかった気がする

          1月11日満月

          1月1日からスタートしたnote 自分の頭の中や、普段感じていることをアウトプットする習慣を付けることが目的でスタートしたものの、 早速2回目の投稿まで10日も空いてしまうという(笑) 文章書くのは、得意かどうかは別として、 キライではないの ただそのための時間を普段のスケジュールの中にプランニングしてないの。。。 まず、それ、しよ。 さて、今夜は満月ということで、 ココロとカラダのメンテナンスする仕事を始めてからとくに、月の満ち欠けを気にするようになったというはなし

          1月11日満月

          🎍初めまして🎍

          2020年がスタートしましたね! あけましておめでとうございます!! 私事ではございますが、 本日、2020年元日よりこちらの✒noteを スタートさせて頂きました! 皆様、これから何卒よろしくお願い致します😌 さてさて、 皆様、1月1日って毎年何して過ごしますか? 私は毎年、 両親の実家に挨拶に伺って、ご飯食べて、 親戚の子供たちの成長をみて感慨に耽るという、ごく平凡ではありますが、とても幸せな時間を過ごします。 あとは漠然と、今年こそ何か始めたいな~というのは心

          🎍初めまして🎍