立春

本日2月4日は、二十四節気のはじめの日。

暦の上では、春が始まる日
らしいです。

まだまだ寒いですけどね、
温かくなるのを待ちましょう🌸

私個人的には、あたたかい季節が大好きで、
薄着で、ほぼ手ぶらの状態で、
ぷらぷらお散歩するのがほんとに癒し。

何を買うわけでもなく、
時間を気にするわけでもなく、
あ、なんか良さそうと思ったお店には片っ端からフラッと立ち寄るだけ

歩き疲れたら、
明るい時間からやってるお店にはいって一息つく。

フワッと気持ちよさを感じられるくらいのアルコールいれてもよし

話のゴールなんて無くてOK

心地よく流れる風と音楽に身を委ねるだけ

みたいなのが出来るのって、春、だよね
って勝手に思ってます(笑)

冬ってその逆で、とくに雪が多い土地の出身だからなのか、
時間が遅くなれば遅くなるほど暗くなるのも早いし、
寒くなるし、道路が凍るから仕事もせかせかせかせか

いかに効率よく時間をやりくりできるかみたいな過ごし方になりやすい

さむいと肩をすくめて背かもまるくなりがち
太陽に浴びる時間も少な目で、セロトニンが出にくい。
気分もちょっとだけふさぎがちになりやすい。

地に足ついていろいろと計画や振り返りをするのにはとっても適してるとは思う。

なんか、冬って、というか寒くなってくると、
あんまりいいことないんだよな~と思いながら過ごしていたけど、

春の楽しみってこの冬を耐えて凌いで越えていくからなんだろうね

なんか、たぶん、わからないけど、
人生もこういうことなんだろうね

辛く寒い凍えるような冬がずっと続くこともないし、
春の穏やかな陽気でフワッとした気持ちでずっといられるわけでもないだろう。

どっちがいいとかわるいとかのお話ではなくて、
常に、ずっと同じって事はないのだから、
何時なんどきでも、居心地のよい、心が寄りやすい、"元の場所"に戻れるように、
人間の気持ちは自由自在に動くようになっているんだろうな~

自然の摂理が教えてくれるものって、
深い深い気づきだったりする。

あ~ほんとの春が待ち遠しい今日この頃

2020.2.4
cosmomo

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?