自分ファースト

こんばんは

今日は珍しく頭痛にて早めの帰宅。

生理前の頭痛かなということであまりびっくりはしていないけど、
たま-にくるんですよね、こういう頭痛。

こういうときは仕事の予定もいれずに、
自分のカラダの声だけを聞き入れる。

だから今日も短めに。。。

ちょっと前の私だったら、
こんな頭痛くらいで!っていって休むよりも仕事や予定を優先していたと思う。

そりゃ人に迷惑かけたくないし、
予定変更するのなんてほんとに申し訳無さすぎるしね。

でも最近気づいたんです。

エネルギーの低い自分で人に会う事の方が自分本意で、相手にとって失礼!!

相手の予定ずらしちゃったら申し訳ないなーとか
これ休んじゃったら何て思われるかな-とか
自分のカラダの声差し置いて周りの事が優先されてる。

しかも、相手がどう思うかなんて相手が決めることなのに、
こう思われちゃうんじゃないか、
こう思われていたらイヤだな、
とかそんなところまで考えちゃってる。

考えたってどうしようもないのにね(笑)

そんなことが続くと、
ほんとに自分が何を求めているか分からなくなっちゃうのよね。

ほんとの自分が泣いてるよ、
ほんとの自分がどっか行っちゃうよ。

女性の場合は特に、
便秘や生理痛、婦人科系のトラブル、肌荒れetc...そういうものを抱えやすくなる。
ちょっとでも心当たりあるなら、自分より他人を優先してないか、心の奥底にいる"リトルジブン"にきいてみて
「わたし、なにがいちばんいい?」って

そこに向き合ってからが、
じぶんがじぶんで在れる楽園のスタート

幸せって、こんなにすぐ近くにあったんだってことに気がつくはずです。

2020.1.29
cosmomo

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?