もみ

ジャズとギターが好きです。

もみ

ジャズとギターが好きです。

最近の記事

【うつ病の原因】あなたは悪くありません!発症時の職場や家庭、環境に責任があったかも!?

私自身、かなり前に、うつ病を発症しました。20年以上前のうつ病についての本ではうつ病は脳の病気であると書かれていました。病気なのだから誰にも責任はない、病気ならむしろ自分に責任があったのではと考えていました。自分を責めていました。 しかし、最近の研究では、ストレスや環境にうつ病発症の原因があるらしいことが判っています。ということは、発症の原因は自分にはないということが言えると思います。うつ病になるったのは自分が悪かったのだと考える必要はなく、自分を責めなくていいのです。自分

    • 意外な事実!エレキギターの弦高の真実とは?

      エレキギターの弦高は、12フレットで6弦側が2mm以下、1弦側は1.7mm以下と、多くのサイトに書かれている。ギターメーカーの取り扱い説明書にもこのように書かれているメーカーもある。弦高は低い方が弾きやすい。というかチョーキングやハンマリング、プリングがやりやすい。弦のテンションが弱くなるためだ。長年、弦高は低いほうがよい、と考えていた。しかし、最大のデメリットがあるのだ。音質が良くないのである。テクニカル系のギターの弦高は低くてよいと思う。しかし、音質、音色が犠牲になる。弦

      • 【ジャズアドリブ】ギターでビバップスケールをマスターする!

        ビバップスケールは、7音のスケールに1音を加えたスケールです。 7音のスケールを8分音符で順番に弾くと、次の小節の頭の音が、 開始音の1音上になってしまいます。 1小節目のコードがAmで2小節目がDm7なら、これでも使えると思います。 4度進行する場合は7音のスケールをそのままでいいですが、次のコードが4度進行以外の場合、スケールに1音を加えることで、次のコードの始めの音をコードトーンにすることができます。 1小節目がC、 2小節目がAm7 だと、Am7の3度の音を2小

        有料
        200
        • ジャズの8分音符の弾き方

          ジャズは3連符と言われます。だから8分音符のフレイズはタッタタッタと弾くんだよ、とか言われることがあります。それは半分位は正しいと思います。テンポ120程度では、中抜き3連符でタッタタッタと弾くのがジャズらしいです。フレイズによってはイーブンの8分音符にする場合もあります。テンポ160位では三連よりもイーブンに近い8分音符になります。200ではほぼイーブンになります。 120位のミディアムテンポで、イーブンも中抜き3連の8分音符もなんだかリズムがはまっていない人が多いです。

          有料
          300

        【うつ病の原因】あなたは悪くありません!発症時の職場や家庭、環境に責任があったかも!?

          Studio one,DAW(DTM)のレイテンシーを解消する方法(実質レイテンシーゼロ)

          DAW(DTM)のレイテンシーを軽減する方法を調べたのですが、バッファサイズを小さくするとかありましたが、根本的に解決する情報はありませんでした。 レイテンシーはゼロにはできないですが、再生時に録音したオーディオをレイテンシーゼロにできればよいです。 YouTube等でDAWで録音した演奏を聴いていると、オケと何だかリズムが合っていなくて残念な録音を耳にします。 レイテンシーゼロにする方法を見つけました。レイテンシーで検索してもこの解決策はヒットしません。 インスペク

          有料
          500

          Studio one,DAW(DTM)のレイテンシーを解消する方法(実…

          ギターでアランホールズワースや、カート・ローゼンウィンケルっぽい速弾きができるようになる方法

          気づいてしまったのでメモ。 スケールを、1本の弦で3音を弾くポジションが解っていることが前庭。 メジャースケール、メロディックマイナーを、1つのキーで7ポジションを覚えるとよい。 これをそのまま上下して弾いても、何だかホールズワースっぽい感じにならないのだ。 あることを守るだけで、アランホールズワースや、カート・ローゼンウィンケル、っぽい速弾きができるようになるのである。 まずは、8分音符、16分音符というのもあるが、3連符、6連符を多様すること。 3連符でスケール

          有料
          300

          ギターでアランホールズワースや、カート・ローゼンウィン…

          ギタリストの左手強化フレーズ

          ギターで左手を強化するフレーズです。 始めの音を除き、全てハンマリング、プリングで弾きます。 3フレットに人差し指、4fに中、5fに薬、6fに小指を割り当てます。 ハンマリング、プリングで音がしっかりでるように練習してください。 テンポは120になってますがゆっくりからでいいです。 譜面は6弦ですが、6弦が終わったら、5弦に移ってもいいです。 1弦までやってみましょう。 メカニカルなトレーニングですので、音楽的な意味はありません。 腱鞘炎にご注意を。 サポート

          ギタリストの左手強化フレーズ

          メジャースケールをギターの全てのポジションで弾く方法

          ギターでは5~7ポジションで、スケールを覚えるとよいです。 1つのキーで5~7ポジションありますので、12のキーで覚えるのは時間がかかります。ゆっくり取り組んでください。 5~7ポジションのスケールを覚えると、オクターブ上は同じ形になるので、指版全域でスケールが弾けるようになります。 そのまま1つのキーのスケールを弾きまくることもできますし、転調するとスケールが変わるので組み合わせは無限にあります。演奏する曲でスケールを練習するのが効率がいいでしょう。 スケールは7つの

          有料
          300

          メジャースケールをギターの全てのポジションで弾く方法

          ジャズアドリブの最も簡単に弾ける実践的フレーズ

          私がジャズの初心者だったころ、セッションでピアノの人がよく弾いているな、と思っていたフレーズがあります。これは初心者の私に教えてくれていたのでは?! このフレーズは、曲のコードに当てはめれば、ジャズに聞こえる万能フレーズだと思います。 スケールの音をたくさん弾いても、ジャズっぽくなりませんし、アルペジオ(分散和音)も初心者には技術的に弾くのは難しいと思います。 コードやスケールの知識がある人でも、これに気づいていない人多いです。 また、フレーズ集に載っているような複雑

          有料
          200

          ジャズアドリブの最も簡単に弾ける実践的フレーズ

          ツーファイブジャズフレイズのアイデアN0001

          ジャズではツーファイブフレイズが重要だとされています。曲によっては重要だと思います。ツーファイブが連続する枯葉のような曲や、転調前のツーファイブがある曲では何も思いつかない困ったときに弾くからです。 ⅡⅤフレイズは、キーがCだったら、Dm7 G7になります。 Dm7 G7ではコードトーンは使えます。 G7では、オルタードスケール、コンディミを使ってもよいです。 Dm7 G7を Dm7 A7 Dm7 G7にリハモしたフレイズが最近気に入っているので紹介したいと思います。

          ツーファイブジャズフレイズのアイデアN0001

          ジャズを演奏する時のノリ、リズムについて

          ジャズらしい演奏がしたいなら、リズム、ノリは重要です。ジャズで、レイドバックした感じとかいう人がいます。デクスターゴードンとかラリーカールトンをレイドバックしたリズムで弾いているという人がいますが、それは嘘だと思います。リズムのことがわかってないです。リズムを体得した人には彼らの演奏はジャストだと言います。日本でも、そのリズムが解っている人がたくさんいます。マイルスも、このノリで演奏しています。 ある程度弾けるようになると音符をたくさん弾きたくなります。私は昔、セッションで

          有料
          2,000

          ジャズを演奏する時のノリ、リズムについて

          ジャズアドリブ音楽理論(ロック、ポップス応用可)

          昔(2000年代)に僕がネットで公開していたジャズ理論を、そのまま載せます。この内容が理解できていれば、ジャズやその他の調性音楽を頭で理解でき、アドリブもできると思います。今となっては、なんだか変だぞ、と思う箇所もありますが、オリジナルの状態で載せます。当時はこの知識で演奏してました。ロック、ポップスなどのポピュラー音楽の作曲などにも利用できるものです。最後の部分に当時は気付かなかったジャズっぽいサウンドになる重要な方法について追記しました。

          有料
          1,000

          ジャズアドリブ音楽理論(ロック、ポップス応用可)

          日本のジャズミュージシャンは生計を立てられるのか?どうやって生計を立てているのか?

          はじめまして、もみと申します。 アマチュアのジャズギタリストです。 タイトルについて、考えていることを書いてみようと思います。 カラオケ登場でほとんどのジャズミュージシャンは転職しました。昔はキャバレーで生演奏があったらしいのですが、僕の大学時代(80年代)にカラオケが登場し、ジャズミュージシャンが仕事をする場所がなくなったそうです。キャバレーでは時給1万円だったと言っているお爺さんを知っています。 以降、ジャズのライブハウスで細々とジャズのライブが続いている。ジャズの

          日本のジャズミュージシャンは生計を立てられるのか?どうやって生計を立てているのか?