見出し画像

エレキギターのアンプから出てくる音がアタックがなく甘ったるい場合の解決策

エレキギターのアンプから出てくる音が次のような症状を解決する方法を見つけました。

・ぼてっとしている
・アタック感がない
・甘ったるい
・歯切れが悪い

何だか弾いていて気持ちよくないのです。

ピックアップを交換しようと考えていましたが、交換不要。

お金はかかりませんでした。

上記の症状を解決する方法は、ピックアップの高さを低くすることです。

ピックアップの高さを、4mm前後まで下げることで、弾いていて気持ちが良い音がでるようになりました。

ネットで普通に検索すると2mmとかでてきますが、これだとぼてっとした歯切れが悪い音になります。ハイゲインで歪ますようなスタイルの方はこれでもよいと思いますが、ファンクとかだと?です。

フェンダーとかのスタジオに置いてあるアンプで音圧がありすぎるのも、ピックアップが高すぎるのが原因です。

あまり下げると、アンプのヴォリュームを上げた場合にハウリングするので注意してください。


よろしければサポートをお願い致します。