マガジンのカバー画像

季節・植物・音

21
運営しているクリエイター

#クラシック

雨水・眠れない夜の音楽

雨水・眠れない夜の音楽

曇の火曜、最高気温13℃

今年の雨水(うすい)は、昨日2月19日。

「雪から雨に変わり、雪解けが始まり、草木が芽生える頃」
とのことですが、このところ違和感を感じるほど暖かい日が続きました。

「春眠暁を覚えず」とは反対に、
ストレスや加齢によって「眠れない、途中で目が覚める、早すぎる時間に起きてしまう」など、様々な症状がみられることがあるようですね。

これは経験してみると大変なものです。

もっとみる
贈る音楽・G線上のアリア

贈る音楽・G線上のアリア

J.S.バッハ作曲

管弦楽組曲第3番ニ長調 BWV1068の第2曲「エールAir」

通称「G線上のアリア」

皆様よくご存知の有名曲ですが、小澤征爾さんが、かつてご友人がお亡くなりになると演奏されていた曲でもあるそうですね。

子供の時に初めて聴き、衝撃を受け、レコードに傷をつけてしまったような記憶のある「G線上のアリア」

コロナ禍で開催された、数少ない有観客コンサートに伺った時のことです。

もっとみる