もっけ

始めまして。もっけです。2018.10よりオーボエを始めました。「リズと青い鳥」、ガジ…

もっけ

始めまして。もっけです。2018.10よりオーボエを始めました。「リズと青い鳥」、ガジェットが好きです。

マガジン

  • イベントレポート

    参加したイベントのレポート。

  • オーボエ関連

    オーボエ関係の記事いろいろ

  • オーボエレッスン Part 2

    新しい教室に通い始めたので分けました。

最近の記事

ANIPLEX 20th Anniversary Event トークセッション『リコリス・リコイル』のつくりかたレポート

2024年1月7日に有明セントラルタワーホール&カンファレンスにて開催された「ANIPLEX 20th Anniversary Event トークセッション『リコリス・リコイル』のつくりかた」に行ってきたので、備忘録を残しておきたいと思います。 ※聞き違いや解釈違いがあるかもです。 当選者数は恐らく600人弱で、当選番号の若い順に好きな座席に座っていきます。 私は比較的早めの番号でしたので、前から6列目に座れました。 出演者は舞台下手から司会の松澤千晶さん、足立慎吾監督、安

    • 舞台「リコリス・リコイル」を観に行ってきました

      2023年1月14日、舞台「リコリス・リコイル」を観に行ってきました。 あまりにも良かったので、感想を書いておきたくなりました。 舞台は1月14日昼公演を鑑賞、千秋楽昼・夜公演を配信で観ました。 アニメ・書籍はすべて履修済み。Blu-rayは買っておらず、ラジオも聴いていないので、細かい裏設定などは知らない人間の感想です。 舞台のストーリーとしては、アニメ1~7話をまとめた内容でした。 ところどころ時系列や細かいところ、例えば千束の心臓の秘密が明らかになる流れや、たきなのパ

      • 『響け!ユーフォニアム』公式吹奏楽コンサート 北宇治高校吹奏楽部 サマーコンサート Day1 昼公演に行ってきました

        昨日は『響け!ユーフォニアム』公式吹奏楽コンサート 北宇治高校吹奏楽部 サマーコンサート Day1 昼公演に行ってきました。 Day1は『リズと青い鳥』チームの公演ということで、南中カルテット(種﨑敦美さん、東山奈央さん、山岡ゆりさん、藤村鼓乃美さん)が久々に集結しました。 以下、のぞみぞ情報過多により、順番等がおかしくなっていると思います😅 まずは『サウンドスケープ』から。 このところコロリンのため、定演ではTRUEさん抜きになっていましたが、やはりTRUEさんの歌唱が

        • オーボエレッスン #70・71

           5月分レッスンの記録です。 #70  音出しをして、まずHINKE 練習曲№9を聴いてもらいます。 概ねOKでしたが、ブレスをしなさすぎとのことで、19小節目の8分休符で吐き、20小節目の8分休符で吸うよう言われました。 また、スラーの8分音符の音が弱めなので、もっとしっかり鳴らそう!とのことでした。 これらに注意をして吹き直したら合格をもらえました。  続いてHINKE 練習曲№10の解説。 ■LarghettoはLargoよりもやや速く。秒針と同じぐらい。 ■m

        ANIPLEX 20th Anniversary Event トークセッション『リコリス・リコイル』のつくりかたレポート

        • 舞台「リコリス・リコイル」を観に行ってきました

        • 『響け!ユーフォニアム』公式吹奏楽コンサート 北宇治高校吹奏楽部 サマーコンサート Day1 昼公演に行ってきました

        • オーボエレッスン #70・71

        マガジン

        • イベントレポート
          11本
        • オーボエ関連
          81本
        • オーボエレッスン Part 2
          58本

        記事

          オーボエレッスン #68・69

           4月分レッスンの記録です。 #68  音出しをした瞬間、あ、今日ダメな日だと思いました。 音を出すごとに力が抜けていくような感覚。もしやと思ったらやっぱり。満月でした。 私は満月の影響をめちゃくちゃ受けやすいのです…😔  HINKE 練習曲№8を吹いてみるも、吹くごとにダメになっていくし、先生は簡単なことしか言っていなくて、頭では分かっているのに直せずボロボロ。 今回は見かねた先生がリサイタルを開いてくれて、それを大人しく聴いていました。  それからせっかく来ても吹

          オーボエレッスン #68・69

          オーボエレッスン #66・67

           3月分レッスンの記録です。 #66  音出しをしてからHINKE 練習曲№7を聴いてもらいました。 前回の指摘箇所はほぼ直っているし、音程も安定しているが、どうもブレスを控えすぎているような気がする。それから音の強弱と音量を気にするあまり、押さえ込んでいるように聴こえる箇所がある。 音が思ったより大きく出てしまっても、焦って音量調節するよりかはもっと思い切って吹いた方が良いんじゃないかとのご指摘。 ブレスをしっかりし、思い切って吹くようにしたら伸びやかな音になり、音のメ

          オーボエレッスン #66・67

          オーボエレッスン #64・65

           2月分レッスンの記録です。 コロナ感染者数が急激に伸びたため、しばらくお休みしていました。 少し落ち着いては来ましたが、依然として多いままですねぇ(^_^;) #64  久しぶりのレッスン。 間が空いたので、音出しのときに私がどんな音を出すのか、先生に緊張感が走ったのが分かりました(^_^;) 以前の緊急事態宣言明けが酷かったですからねw でも普通に吹けて一安心。  前は運動してなさすぎて体もガッチガチに固まっていたので余計にダメでした。だから学習して毎日軽い運動をす

          オーボエレッスン #64・65

          オーボエレッスン #63

           12月分レッスンの記録です。 #63  音出しをし、まずはHINKE 練習曲№3を聴いてもらいます。 ダメ出しされたところが改善されていたようで、合格をもらいました。 音の長さだけで言うと、1拍でも問題なく吹けたように思います。 ただ、個人的にはもう少しメリハリつけた方が良かったと思うので、復習しておきます。  続いてHINKE 練習曲№4。 音程や音の長さは楽譜に忠実に吹けていたようで、「4拍子だとここまで吹けるのか…!他のリズムでも同じぐらい吹けるように高めて行こ

          オーボエレッスン #63

          オーボエレッスン #61・62

          11月分レッスンの記録です。 ちょっとバタバタしており、あんまり控えてなかったです(^_^;) #60  HINKE 練習曲№2の仕上げ。 前回指摘された8分音符の箇所や、音の強弱がクリア出来ていたようで合格。 もう少しメリハリつけても良いよとは言われましたが(^_^;)  続いてHINKE 練習曲№3は特に出だしのリズムが怪しく、何小節かずつ先生にお手本を吹いてもらい、後に続く形で練習。 2/2拍子で1小節に2分音符が2つという理屈は分かるのですが、どうも伸ばし足りなく

          オーボエレッスン #61・62

          オーボエレッスン #59・60

           10月分レッスンの記録です。 #59  今回はまずHINKEの練習曲№1から。 前回指摘された点はほぼクリア出来ていたが、7小節目のSTACCATOと23小節目のタイ+STACCATOの吹き分けについて指摘されました。 後者の方が微妙に長い感じですかね。 STACCATOを繋げるって何だよって感じですw(^_^;)  続いて№2へ。 全く練習してなかったので、解説を聞きながらなぞって行きます。 №2はクレッシェンド・デクレッシェンド、p~fと、音量と音の強弱の練習曲です

          オーボエレッスン #59・60

          オーボエレッスン #57・58

           9月分レッスンの記録です。 #57  先月はコロナ感染者が急増してきていたので、念の為1回お休みしました。  お休みしていた分、元気が有り余っております。 音出しの後、HINKE STACCATO №2をチェックしてもらい、「一回分お休みになってどうなることかと思っていたけれど、色んな音符が入っているのに全部吹き分けられているし、跳躍もあるのに音も安定していて。よくここまでたどり着いたね!」と褒めてもらいました。 延々とHINKEを吹き続けていましたからねw 続くSTA

          オーボエレッスン #57・58

          オーボエレッスン #56

           8月分レッスンの記録です。 #56  まずは音出しから。 今回は体調が万全で、先生からも「今回は人の形を保っているし、指もカッ!カッ!て動いているね。前回は何か液体化してた」と言われました。すみません(^_^;)  続いてHINKEのSTACCATO №2。 ■アウフタクトは次の音へ向かうつもりで吹く。 ■STACCATOは舌の先端だけで、最小限の動きで行う。 ■№2は今は♪=92で吹いているが、最終的には♪=120で吹けるようにする。  STACCATOを吹いている

          オーボエレッスン #56

          オーボエレッスン #54・55

           7月分レッスンの記録です。 #54  前回作って頂いていたリードの材が元気良すぎてすごい勢いで開いてくるので、直してもらいました。 手直ししてもらい音出しするも、いまいち上手く吹けません。 先生は普通に吹けるので、私の元気がないからじゃない?ということになりました。梅雨明け前はジメジメ湿気がすごくて、明けたら明けたで暑さが本気を出してきて、私の体はもう溶けてしまいそうです(暑いのだけは本当に無理)。  さて、HINKEのLEGATO №5を聴いてもらいました。 楽譜に忠

          オーボエレッスン #54・55

          オーボエレッスン #52・53

           6月分レッスンの記録です。 (5月はコロナ感染者がかなり増えてきていたのでお休みしました。) #52  久々のレッスンです。 先生に「何か痩せた?」と言われて気づいたけど、腕時計がゴソゴソになっていました。 梅雨のためになかなかお散歩にも行けておらず、お出かけもずっとしていません。完全に運動不足です(^_^;) 月に2回、電車に乗ってレッスンに通うのがちょっとした運動と息抜きになっていたのに、本当にコロナは色んなものを奪っていったよな…と思います。  この季節はマスクの

          オーボエレッスン #52・53

          オーボエレッスン #50・51

           4月分レッスンの記録です。 #50  まずは音出しをしてHINKE Sostenuto 6~8を聴いてもらいました。  Sostenuto 6、ラスト4小節の真ん中のソがテンションが高く、それを直して合格。  Sostenuto 7はパーフェクト合格。  Sostenuto 8はブレス後アタックを失敗している箇所がある。 ブレスの時に次の音の手にしておくと失敗しない。 この癖を身に着けておかないと、8拍子、16拍子となってくると運指が間に合わなくなる。  Sosten

          オーボエレッスン #50・51

          オーボエレッスン #48・49

           3月分レッスンの記録です。 #48  今回はリードを新調。 オーボエ吹きならありえないと思うでしょうが、私はリード2・3本を3・4ヶ月使うので、最後の方は本当にしんどくなってくるんですよね。どんなに調整してもダメで(でしょうねって言わないで)。今みたいにタンギングの連続だともうしんどいしんどいw(^_^;) 先生が調整してくれた新しいリードはやっぱり吹きやすいです。これなら息も続きそうです。  軽く音出しをした後、『HINKE Sostenuto 1~4』を聴いてもらい

          オーボエレッスン #48・49