見出し画像

2022年1月17日「土用がやってきた」

何だか体調が思わしくない感じで、深刻な状況ではないけどあちこちが不調で、自分でも不快なんだけど病気ってほどでもないので、対処に困る感じ。薬を飲むような強い症状があるわけでもないしなぁ~なんて思いながら、『ゆるい生活』を再読していた。

何だかちょっと不快だなぁと思った著者の群ようこさんが、漢方薬などで対処していく姿が面白くて、何度も再読している。人体の不思議っぽい話が好きなのだけど、この本を読むと人間は食べたもの、感じたもの、日々の生活で蓄積されたもので出来ているんだな、と改めて深く感じるので面白くて好き。

今日も少しずつ再読していたのだけど、本の中で「土用の時期には体調を崩しやすいので要注意」といった話が出てきて、もしかしたら!と調べてみたら今年の冬の土用は今日からスタートしていた。なるほど、私の不調はこれが原因かもしれない(素人判断)。

土用の時期は、ゆっくりと無理せずに過ごすのが一番らしいので、自分をいたわる時期と決めてのんびりしようと思った。それで体調が改善するかは分からない。

けれど昨日も読んでいた『とにかくメンタル強くしたいんですが、どうしたらいいですか?』にも、休むことが大事だと書かれていて、疲れが鬱状態を引き起こす原因でもあるとあったし、疲れなんてあっという間に溜まるからね、無理しないのが一番さ~なんて言い聞かせ、今日はさっさと寝た。


この記事が参加している募集

#読書感想文

189,023件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?