マガジンのカバー画像

生きる

66
様々な試練のある人生、それでも「幸せ」になりたいと願うあなたに言の葉が届いたらいいです。^_^
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

「アートに生きる決意をした」三好知佳さんとコラボ

「アートに生きる決意をした」三好知佳さんとコラボ

シリーズその❷

奇跡を生かすのはあなた詩 松下友香  絵画 三好知佳

この世に生を与えられたことは
当たり前なのではなく
奇跡なのだと
知った

その奇跡を生かすために
必要なことはただ一つ
自分の思い描いたように
人生を歩むこと

だからお願い
あなたの心の声を聴いて

するべきことは
自分の願いのために
シンプルに 今 
動いてみること

あなたのこれまでの全ては
あなたのこれからに
つな

もっとみる
「アートに生きる決意をした」三好知佳さんのこと

「アートに生きる決意をした」三好知佳さんのこと

シリーズその❶

教育関係の御縁で知り合った素敵な方を御紹介させて頂きます。
偶然にも同じ「ともか」という名前だったこと、Facebookに素敵なアートを掲載されていらっしゃったことから、ぜひコラボしませんか?とお誘いしたところ、知佳さんから次のようなメッセージを頂きました。
御本人の御了解を得て、そのままの文章で御紹介させて頂きます。
御本人の言葉そのままの方が伝わるように思います。

三好知佳

もっとみる
生きる

生きる

あなたの笑顔は
私の希望

あなたのまなざしが
勇気をくれる

それは自分に知らない力が
宿っていることに気付いた
あの夜のこと

あなたをそっと胸に抱きしめ
「守りたい」という感情の発露

誰かのために生きることも
よいものだと
教えてくれた

当たりかどうかは

当たりかどうかは

どの選択肢を選ぼうか迷う時
どれが正解なのか考えちゃうけど
実は考える必要なんてなくてさ

あみだくじのようなもので
横棒一本で変わるから
最後の一本を自分で引いて
どれを選んでも最後の最後に
当たりにしちゃえば
いいんじゃない?

その不安はきっと無駄になるよ

さあ、結果からイメージして
最後に何をしたらいいか
考えてみたら当たるってことだね

願いを忘れては
いけないよ

対話が必要な場合・必要でない場合

対話が必要な場合・必要でない場合

心が自由であるために
判断はいつも同じではなく
場合によると知っておこう

対話は大切
でも全ての場合に必要なのではなく
同じチームとして
これからもやっていくような場合
自分にとって関係性の構築が大切な場合には
意見の相違を超えて
対話をすることは肝要だろう

意見の相違について
歩み寄る必要があるかどうかは
個別のケースによる
異なる意見のまま
進めた方がうまくいくことだってある

しかし

もっとみる
「アオハルる」

「アオハルる」

自分の「気持ち年齢」がどんどん若返っていく現象に「私って大丈夫??」と心配な節もあったのですが、ある方のインタビューを拝見して、すっかり安心してしまいました。

角野栄子さんのインタビュー「魔女の宅急便」のお話の中で、「自分を投影しているのはキキを見送る母親」ですか?と尋ねられ「キキです」と答えていらっしゃるのを拝見したからです。

現在88歳でいらっしゃる角野さんはピンク系の色がお好きのようで、

もっとみる
人生とは

人生とは

人生は思いも寄らないドラマに溢れている

誰の人生にもドラマがあって
人それぞれの歓びや哀しみや
日常や 非日常を繰り返しながら
進んでいく

これ以上の崖っぷちはないだろうと
思ったところから
更に下降していくこともあるけれど

人生は絶望したところからが本番で
そこからどんな意味を見い出して
生きてゆくかは
自分の無意識が選択していく

自分の意思で
選択できるようであれば
そこからの人生は

もっとみる
明かりの灯る方へ

明かりの灯る方へ

もう前に進むことも
戻ることもできないくらい
疲れてしまった夜は
音楽に耳を傾ける

暗い部屋の中に
灯した明かりが
優しく包んでくれる

誰かに分かってもらわなくてもいいんだと
言い聞かせるように
心を休めることは
とても大切な時間

いったんリセットすることが
明日につながっていくから