マガジンのカバー画像

ゲンコツらじお(御朱印部)

24
ポッドキャスト「したまちおやじのゲンコツらじお」(カテゴリ:御朱印部) 東京下町在住、同じ小学校に通う子を持つ“パパ友”たちの雑談ラジオ。 小学校のおやじの会「ゲンコツ倶楽部… もっと読む
運営しているクリエイター

#176

ゲンコツらじお #187 御朱印部ミーティング~おニューの御朱印帳

ゲンコツらじお #187 御朱印部ミーティング~おニューの御朱印帳

寛永寺でお寺用の御朱印帳を購入後、神社用も各自で用意する御朱印部メンバー
御朱印帳カバーや袋、いろんなものが欲しくなるビギナーおやじたち
やはりシンプルなのがカッコいい?
御朱印をもらうのにもルールやこだわりがあって
宗派が違うお寺は?
神仏習合してるお寺は?
御朱印の日付も大事?
御城印、レアご利益って?
巡る時の地図は、Google? 白地図? 古地図?
やっぱり、書き置きよりは直接書いてほし

もっとみる
ゲンコツらじお #186 御朱印部ミーティング~下谷七福神巡り反省会

ゲンコツらじお #186 御朱印部ミーティング~下谷七福神巡り反省会

1月8日におやじ4人で出かけた「下谷七福神巡り」を振り返る!
せっかく鷲神社でいただいた御朱印をまだ御朱印帳に貼れずにいるおやじ
やはり氏神様の鳥越神社からスタートか?
台東区神社制覇しらみつぶし作戦はどうやって記録するべきか?
そして、七福神収録の反省点
ロケ収録での失敗
ダラダラ感しか伝わらない散歩でレポートそっちのけ?
ノイズを拾う…音量調整…屋外の録音は難しい?
やはり機材の限界?
御朱印

もっとみる
ゲンコツらじお #185 御朱印部ミーティング~次の活動どうする?

ゲンコツらじお #185 御朱印部ミーティング~次の活動どうする?

1月8日におやじ4人で出かけた「下谷七福神巡り」を振り返る!
いつもの小学校に8時半集合
下谷神社と寛永寺を経由し鶯谷からスタート
途中、吉原方面への寄り道もあって三ノ輪でゴール
昼食後、さらに徒歩で鳥越神社まで歩き15時解散
本来は3、4キロ、2時間かからずに巡れるコースが…
全行程約16キロ、2万歩越え!
なんとなく思い付きで始動した「御朱印部」
思っていた以上に楽しんでしまった!
そして、次

もっとみる
ゲンコツらじお #182 下谷七福神巡り その11 帰路~鳥越神社編

ゲンコツらじお #182 下谷七福神巡り その11 帰路~鳥越神社編

新年1回目の収録は外に飛び出して町ブラロケ!
腹も満たし、日比谷線で帰ろか…
結局3キロちょっとの道のりをテクテク歩く
三ノ輪から新堀通り(かっぱ橋)を南へ
総移動距離15キロ超、鳥越神社へ戻ってお開き!
このお話は前回の続き、下谷七福神巡り完結編です
(フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ、ワタナベノリヒト)
いつもよりゆる~くおしゃべりします!
※2023年1月8日の録音

フクダ

もっとみる
ゲンコツらじお #181 下谷七福神巡り その10 来年の七福神はどうする?

ゲンコツらじお #181 下谷七福神巡り その10 来年の七福神はどうする?

新年1回目の収録は外に飛び出して町ブラロケ!
下谷七福神巡りを終えた4人が、信濃屋さんで蕎麦をすすりながら、来年の七福神をどうするかを話し合い
東京だけでも随分とあるもんで、正月しか巡れないのにどうしたもんだか…
このお話は前回の続き、次回にも続きます
(フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ、ワタナベノリヒト)
いつもよりゆる~くおしゃべりします!
※2023年1月8日の録音

カツワ

もっとみる
ゲンコツらじお #180 下谷七福神巡り その9 布袋尊・寿永寺&浄閑寺編

ゲンコツらじお #180 下谷七福神巡り その9 布袋尊・寿永寺&浄閑寺編

新年1回目の収録は外に飛び出して町ブラロケ!
下谷七福神巡りもいよいよオーラス、台東区の北端は三ノ輪の布袋尊・寿永寺へ
御朱印もコンプリートして記念撮影!
ゴールと思いきや、もう一か所寄り道
明治通りを渡るとそこは荒川区!
投込寺の異名を持つ浄閑寺で「新吉原総霊塔」に手を合わせる
スタートから4時間超、そろそろお昼時
蕎麦でも食っかね
このお話は前回の続き、次回にも続きます
(フクダクニヒロ、イイ

もっとみる
ゲンコツらじお #179 下谷七福神巡り その8 吉原神社編

ゲンコツらじお #179 下谷七福神巡り その8 吉原神社編

新年1回目の収録は外に飛び出して町ブラロケ!
下谷七福神巡りも残すところあと1か所
次へと行きたいところだが、せっかくここまで来たんだ
足は吉原へと向かう
吉原神社、弁財天、遊廓専門書店…
ひとりのおやじの趣味に付き合う3人
このお話は前回の続き、次回にも続きます
(フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ、ワタナベノリヒト)
いつもよりゆる~くおしゃべりします!
※2023年1月8日の録

もっとみる
ゲンコツらじお #178 下谷七福神巡り その7 鷲神社&恵比寿神・飛不動尊編

ゲンコツらじお #178 下谷七福神巡り その7 鷲神社&恵比寿神・飛不動尊編

新年1回目の収録は外に飛び出して町ブラロケ!
下谷七福神も5か所を巡り、次の恵比寿神・飛不動尊の前に近くの鷲神社に寄り道
せっかく買った神社用の御朱印帳はまだ真っ白なので、ここでいただくか否か
浅草名所七福神のコースに足を踏み入れ
来年はと1年後の予定は決定?
このお話は前回の続き、次回にも続きます
(フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ、ワタナベノリヒト)
いつもよりゆる~くおしゃべ

もっとみる
ゲンコツらじお #177 下谷七福神巡り その6 弁財天・朝日山弁天院編

ゲンコツらじお #177 下谷七福神巡り その6 弁財天・朝日山弁天院編

新年1回目の収録は外に飛び出して町ブラロケ!
小腹がすいたのでパンをかじりながらちょいと休憩
エナジーチャージの後は竜泉エリアを北へ
懐かしい道に独身時代の思い出を語るおやじ
そして七福神の紅一点、弁財天・朝日山弁天院
先ほどの小学生たちとまたすれ違い…
このお話は前回の続き、次回にも続きます
(フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ、ワタナベノリヒト)
いつもよりゆる~くおしゃべりしま

もっとみる