見出し画像

10/21-10/27の週間占い [tarot/1week]

2019年10月21日〜10月27日までの1週間の運勢。
A.B.Cの中から1つ選んで。

画像1


A

画像2

2019年10月21日〜10月27日
Aを選んだ人の1週間

テーマ「行動の大切さ」

mon:
今までの苦労が報われる時。到達したかったラインにようやく辿り着く。
誰かからの一言で心が救われることも。

tue:
誰かからプレゼントを貰ったり、金銭的なやり取りが発生するかも。お礼は忘れずに。フリーランスの方は収入UPのきっかけが掴めそう。

wed:
先延ばしは厳禁。溜まったタスクは未来の自分を苦しめるし、新たな問題の発生に繋がる。特に人への返事はスピーディーに。時は金なり。

thu:
行動を起こすには腰が重く向かない日。慎重な判断・行動が、状況を安定させるので、守りの姿勢で過ごして◎判断基準は「確実さ」。

fri:
基盤づくりの日。将来、確かな成果を受け取るための準備を整えて。環境・スキル・交友関係など、成功に必要な要素を選りすぐって。

sat:
不満があるけど、実際の行動には移せ(さ)ない日。頭でっかちにならず、視野を広げてみよう。待っていても何も始まらない変わらない。

sun:
何か心が満たされる出来事があるかも。その分言動には十分注意を払って。傲慢さは反感の元。足元を掬われないように注意して。

キーパーソン:困っている時に手を差し伸べてくれる人、思いやり溢れる人
アイテム:絵を描く道具、シルバーのアクセサリー・小物
ナンバー:6、12、33
カラー:グリーンティー、ライトブルー、マルーン
※キーパーソンはその日のラッキーを呼ぶ人物の場合もあれば、逆に注意すべき人物の場合もある。


B

画像3

2019年10月21日〜10月27日
Bを選んだ人の1週間

テーマ「日々是学び」

mon:
いつもになくアンテナが敏感に働くので、目の前に転がるチャンスに気づける日。掴んだチャンスが+ーどちらへ転ぶかはまだ未知数。けれど試してみる価値はある。

tue:
頑固さが仇になる日。どれだけ意地を張っても平行線に終わる。相手を尊重して、こちらが先に折れることでうまくいく。柔軟性を持って歩み寄りを。

wed:
求めてばかりではいつまでも得られない。GIVE & TAKEを心に留めて。
むしろGIVE & GIVEでも良いくらい。

thu:
自分が過去に成し遂げた事が、新たなチャレンジのきっかけとなりそう。
心のどこかで考えていた事が現実になったり、「出来る!」と確信を持てる事がありそう。

fri:
家族や近い関係性の中で、何か失望するような事があるかもしれない日。
話し合いが可能な場合、腹を割ってじっくりと対話を。希望が見えてくる。

sat:
想像力が働く日。困難な事が起こっても、どうすれば乗り越えられるのか?をうまく導き出せるので周りからも頼りにもされる。

sun:
過去の辛い経験などを思い出してしまうかもしれない日。けれど同時に、その経験から学び成長した所も見つけ、自分に自信が持てるようになる。

キーパーソン:諦めの悪い人、物事の進め方がハイペースな人
アイテム:恋愛小説、地元の神社、ハーブ料理
ナンバー:1、2、4
カラー:ミルクティー、オリーブ、芝犬色
※キーパーソンはその日のラッキーを呼ぶ人物の場合もあれば、逆に注意すべき人物の場合もある。


C

画像4

2019年10月21日〜10月27日
Cを選んだ人の1週間

テーマ「憂いを捨てる」

mon:
迷いが生まれやすい日。何が思考を邪魔しているのか?それを見つけて自分自身のマインドをリセット。良い状態へ戻してリスタート。

tue:
将来の不安が湧き上がる日。先の事なんて誰にも分からないのだから、悩むだけ悩んだら美味しいものでも食べて好きな事をして気持ちよく眠ろう。

wed:
いつもよりも体調に気を遣って。気温や環境などちょっとした変化が身体に影響を及ぼす。頭痛に注意。

thu:
二者間のコミュニケーションが滞る日。マメな連絡を心掛けて◎相手から言われる前に動くとよりgood。

fri:
気持ちの切り替えが重要な日。後ろ髪引かれる事があっても、折り合いを付けて。決断した事がブレないように、消えないように。

sat:
気分が乗らない日。良い事が起こっても心に響かない、誘われても行きたくない。今日は一人で過ごして◎

sun:
属するコミュニティの結束力が低下する予感が。物質的な繋がりだけで何とか維持できているイメージ。家族・親類が気になる方は、財産・後継者など「継ぐ」事に注意を。

キーパーソン:完璧主義者、自分にも他人にも厳しい人
アイテム:人工的加工の無いもの、大きな公園
ナンバー:3、4、22
カラー:エメラルド、カーキ、モスグリーン
※キーパーソンはその日のラッキーを呼ぶ人物の場合もあれば、逆に注意すべき人物の場合もある。


結果はただの指標の一つ。
あなたの気持ち・捉え方次第でどうとでも変えられる。



10月22日は祝日、即位礼正殿の儀。
休みだヤホーイ。

即位礼正殿の儀とは?
即位礼正殿の儀(そくいれいせいでんのぎ)は、即位の礼の中心となる、即位した天皇が日本国の内外に即位を宣明する儀式である。諸外国における戴冠式、即位式にあたり、皇居宮殿・正殿松の間で執り行われる。
(出典: Wikipedia)

新天皇が即位を全世界へ宣言する一大儀式です。しかも祝日となるのは今年だけ。前天皇退位に始まり、国民としてとても非常に貴重な瞬間に立ち会える1年ですね(祝賀御列の儀は11月10日に延期らしいー・・)

11月14、15日には大嘗祭もあります。これは新天皇の即位の年だけ行われる儀式だそうです。この日のためだけに儀式建物の建造を行うらしく、大昔はたったの5日間で建築を行っていたようです。昔の人凄ー!(現代は数ヶ月かけるとのこと)

税金のことなど色々と賛否両論あるようですが、それは一旦脇に置き。。。日本の伝統・文化の一つとして捉えて見ると非常に興味深いです。太古の昔から改変を重ね、行われてきた儀式。
一つ一つに意味があり、どれも小難しいけどw
国としての伝統がここまで残っている国も珍しいのでは無いでしょうか?
私自身、左右の思想は持っていません。しかし、こういった国を挙げた儀式・イベントは平和だからこそ出来るものですし、平和であることに感謝したいと個人的に思ったり。

***

LINE@の朝占いのテイストを少し変えてみた。
「生きる上での本質」にテーマを決めて、引いたカード自体の意味とを絡めたメッセージ。小さなところに気づきがあるし、それに気付ける余裕を持ちたいものです。日々学び。頑張らねば・・・!

引き続き占いテーマのアンケートもしてますー!
よろしくー

良い1週間を。

サポートいただけると占い精度がどんどん上がります!