マガジンのカバー画像

田舎のゆっくりした生活

21
田舎暮らしではこんな生活をしています。 ちょっとゆっくりとした時間です。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

コロナウイルスのワクチン接種

コロナウイルスのワクチン接種

今日、うちの両親(92歳と90歳)が
コロナウイルスのワクチン接種
一回目をしました。

心配した副反応も出ず
一安心です。

今回は掛かりつけの医院で
ワクチン接種をしてもらえたので
割と早い目にできたのですが

同じ日に来ていた人に
いろいろ聞いてみると

予約開始と同時に電話したけど
全然つながらないとか

スマホを3台用意して
アクセスしたけど
ダメだったとか聞きました。

私は予約開始前

もっとみる
amazonからタイムセールのメールが来たけど?

amazonからタイムセールのメールが来たけど?

アマゾンからメールが来ました。

タイムセールということで
5/23~5/25までやるらしいです。

それで
来たメールがこれ

いや、これ、私の本だし
自分の本を自分で買っても
意味ないんだけど。

なかなか面白いこと
やってくれますね。
アマゾンさん(笑)

でも、他の人のメールにも
届いているのなら

こんなうれしいことはありません。
ありがとう!
アマゾンさん!

何を信じるのか。身近なちょっとした幸せ

何を信じるのか。身近なちょっとした幸せ

今日は天気が良いので
自転車で買い物に行きました。

車が多い道を避けて
ほとんど通行のない裏道

麦畑の中にある道を
走っていると

ちいさなお地蔵さまに出合いました。

写真をとっても良いのかわかりませんが
一応拝んでから撮りました。

お地蔵様って確か
地蔵菩薩でしたよね。

Wikiで調べたら

地蔵菩薩(じぞうぼさつ)は、仏教の信仰対象である菩薩の一尊。釈尊が入滅してから弥勒菩薩が成仏す

もっとみる

田舎暮らしの良いところ その2

田舎で暮らしていると感じられるのは
季節の移り変わりがよくわかることです。

この辺りは冬は雪が降ります。

多い時で30~40㎝ですが
除雪するのも楽しいです。

春になるといろいろな花が咲きます。
特に桜は近所にいくつも咲いているので
見ごたえがあります。

そして今の季節なら
つばめが帰ってきます。

我が家では玄関の中に
つばめの巣があって
毎朝、玄関を開けると
飛んでいきます。

おかげ

もっとみる