マガジンのカバー画像

心から"わたし"を生きる

27
《随時更新・ここいきマガジン》 心から"わたし"を生きられるように…学んだ知識や考えたこと、エッセイなどをお届けします。あなたらしい毎日を描くヒントになりますように🍬
運営しているクリエイター

#幸せに生きる

 【2024.2】苦しかったね、歩みを止めてもここまで生きてきた

【2024.2】苦しかったね、歩みを止めてもここまで生きてきた

2月。

年明けの高揚感から一転、慌ただしい日常に飲まれて疲れが出てきたり、寒さで免疫力が落ちてきて、身体に不調が出やすかったり。

私にとって例年、心も身体も落ち込みがちな時期なのだけど、今年はここにきてついにコロナに感染してしまった。

引っ越しでバタついた初旬、コロナで高熱が続いた中旬、咳やだるさ・心の不調が続いた下旬と、2月はなーんにも進んでいないような感覚なのだけど。

もし同じように「

もっとみる
何をしても満たされなかったのは

何をしても満たされなかったのは

数年前、やっぱりなんかおかしいな、と思い始めた。

子どもの頃に憧れた歌を作ることも、ライブをすることも叶えている。やりたいと思うことを書き出して、大きな夢だって計画立てて達成してきた。

それなのに、どうしてだろう?
何をやっても心が満たされない。

やりたいと思って始めたことだって、準備の途中で苦痛の方が大きくなる。当日すら楽しめなくて、終われば「次は何をすればいいんだ」って途方に暮れる。

もっとみる
本当の幸せは、人との関係性の中にある…?

本当の幸せは、人との関係性の中にある…?

最近、迷っている。
というか変容してきた、という感じだろうか。

これまでわたしを生きるためには、自分で自分を満たす力が必要だと思ってきた。

自分の様子を丁寧に観察し、誰よりも大事にする。そうすれば、人に左右されることなく、過度に期待してしまって裏切られることもなく、自分を幸せにできるだろうと。

だけどもしかしたら、そんなシンプルな話でもないのかもしれない。



「何か大きな目標を達成して

もっとみる
「心からわたしを生きる」は、幸せに繋がる鍵

「心からわたしを生きる」は、幸せに繋がる鍵

「世界中の人が幸せになるには、どうしたらいいのだろう」
10歳の頃、そんな壮大な問いを真剣に考えた。

私が幸せなときといえば、おいしいケーキを食べるとき!
……でも生クリーム苦手な人もいるよなぁ。

じゃあ、天気がいいとき!
……体育が嫌いで、雨降ってほしいと思う人もいるかぁ。

何が起これば幸せかを考えてみたけれど、どうもしっくり来ない。

「もしかして、心から笑顔でいられるときは幸せだと言え

もっとみる