見出し画像

100冊の本を読んだ私の、「読書」の意味

大学3年生2月、大学入学時から読んだ本が100冊となった。

私は、小さい時から読書が好きだった。
家にはたくさんの絵本があったし、両親も読書をする人。
小さい頃から、本は何冊も買ってくれたし、今もおすすめの本について情報共有をする。
学校の図書館も好きで、気になる本は片っ端から借りて読んでいた。
もちろん、好きの波はあったけれど…。

大学生になってからは、”意識して”本を読むようになった。
もちろん面白そうな小説もたくさん読んできたけれど、話題の本やビジネス書、自己啓発本も読んだ。

今時、大学生が本を読むことさえ、珍しいんだと思う。
ましてや、地域の図書館に行って、借りて読むなんて…。笑

でも私は、時間を割いてでも、本を読んで良かったと思う。

石川県立図書館の本棚。旅の本がたくさん!

100冊読んで感じた読書の意味

自分に蓄えられる

私のモットーは「百聞は一見に如かず」
経験から得られるものが一番大きく、影響力も高いと考えている。
だけど、人生の時間は有限で、経験できることにも限界がある。
だから、本を読んで、著者の経験も知識として蓄える
そうすることで、今後の自分の経験がより良いものになるかもしれない。

カフェで本を開く。

生き方や考え方を見つめるきっかけを貰えた

本にある言葉、主人公が歩む人生、著者のメッセージ…。
その全てが、私の考えるきっかけとなった気がする。

考えは言葉となり、言葉は行動となり、行動は習慣となり、習慣は人格となり、人格は運命となる。

イギリス第71代首相マーガレット・サッチャー

次のステップへ進むための行動と継続はもちろん重要。
でも、
全ての出発点は”考え”である。

自分の”考え”を持つ。
多側面からの気づきを本から得ることで、”考え”を自問自答しながら、構築し続ける。
そして、強固たる”考え”を持てる人間になる。

私もまだ、旅路の途中。
問いただしてくれるような本と出会いたい。
新たな気づきをもらえる本と出会いたい。

多くの本と出会い、考え、自分のものにしていこう。

本棚を公開するのって、「私はこんな思考をしています!」って言っているみたいで、恥ずかしい…笑

読んだ本リスト

  1. 罪の声 塩田武士

  2. ツナグ 辻村深月

  3. ソバニイルヨ 喜多川泰

  4. 死にがいを求めて生きているの 朝井リョウ

  5. 少女は夜を綴らない 逸木裕

  6. 人は、永遠に輝く星にはなれない 山田宗樹

  7. FACTFULLNESS ハンス・ロスリング

  8. 君と会えたから… 喜多川泰

  9. 運転者 未来を変える過去からの使者 喜多川泰

  10. この恋は世界でいちばん美しい雨 宇山佳佑

  11. ぼくはイエローでホワイトデ、ちょっとブルー ブレイディみかこ

  12. 満月珈琲店の星読み 望月麻衣

  13. チョコレートコスモス 恩田陸

  14. ぼくは勉強ができない 山田詠美

  15. 逆算手帳の習慣 コボリジュンコ

  16. 凪に溺れる 青羽悠

  17. 勿忘草の咲く町で-安曇野診療記- 夏川草介

  18. 羊と鋼の森 宮下奈都

  19. 月まで三キロ 伊与原新

  20. 52ヘルツのクジラたち 町田そのこ

  21. きっと明日はいい日になる 田口久人

  22. 「手紙屋」-僕の就職活動を変えた十通の手紙- 喜多川泰

  23. 本日は、お日柄もよく 原田マハ

  24. お探し物は図書室まで 青山美智子

  25. 切り裂きジャックの告白 刑事犬養隼人 中山七里

  26. 七色の毒 刑事犬養隼人 中山七里

  27. そして、バトンは渡された 瀬尾まいこ

  28. アルケミスト 夢を旅した少年 パウロ・コエーリョ

  29. 幸福な食卓 瀬尾まいこ

  30. 満月珈琲店(KITORA) 桜田千尋, 望月麻衣

  31. ライフトラベラー 人生の旅人 喜多川泰

  32. 2060 未来創造の白地図-人類史上最高にエキサイティングな冒険が始まる

  33. オー!ファザー 伊坂幸太郎

  34. 強運の持ち主 瀬尾まいこ

  35. ハーメルンの誘拐魔 中山七里

  36. ドクター・デスの遺産 中山七里

  37. 西の魔女が死んだ 梨木香歩

  38. コーヒーが冷めないうちに 川口俊和

  39. 明日の子供たち 有川浩

  40. チーズはどこへ消えた? スペンサージョンソン

  41. この嘘がばれないうちに 川口俊和

  42. フランス人は10着しか服を持たない ジェニファー・L・スコット

  43. コンビニ人間 村田沙耶香

  44. 日日是好日-「お茶」が教えてくれた15のしあわせ 森下典子

  45. 20歳の時に知っておきたかったこと ティナ・シーリグ

  46. 明け方の若者たち カツセマサヒロ

  47. 20代で得た知見 F

  48. 迷路の外には何がある?-「チーズはどこへ消えた?」その後の物語 スペンサー・ジョンソン

  49. 始まりの木 夏川草介

  50. 護られなかった者たちへ 中山七里

  51. 満月珈琲店の星読み-本当の願い事- 望月麻衣

  52. ペテロの葬列 下 宮部みゆき

  53. ペテロの葬列 上 宮部みゆき

  54. 希望荘 宮部みゆき

  55. データはウソをつく- 科学的な社会調査の方法 谷岡一郎

  56. 夢をかなえるゾウ 水野敬也

  57. BUTTER 柚木麻子

  58. 太陽のパスタ、豆のスープ 宮下奈都

  59. 朗読者 ベルンハルト シュリンク

  60. 凛の弦音 我孫子武丸

  61. キャスターという仕事 国谷裕子

  62. DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール ビル・パーキンス

  63. ガラスの海を渡る舟 寺地はるな

  64. 苦しかったときの話をしようか 森岡毅

  65. フランス人は10着しか服を持たない ジェニファー・L・スコット

  66. フランス人は10着しか服を持たない2 ジェニファー・L・スコット

  67. 夢をかなえるゾウ2 水野敬也

  68. 夢をかなえるゾウ3 水野敬也

  69. 幸せのパン 三島有紀子

  70. アイビー・ハウス 原田ひ香

  71. ふたり、この夜と息をして 北原一

  72. 試着室で思い出したら本気の恋だと思う 尾形真理子

  73. 漫画でわかる 7つの習慣 フランクリン・コウ”ィージャパン

  74. 今宵も喫茶ドードーのキッチンで。 標野凪

  75. まずはこれ食べて 原田ひ香

  76. 線は、僕を描く 砥上 裕將

  77. ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー2 ブレイディみかこ

  78. とっておきのおやつ。5つのおやつアンソロジー

  79. 秘密結社LadyBirdと僕の6日間 喜多川泰

  80. 傲慢と善良 辻村深月

  81. 青く滲んだ月の行方 青羽悠

  82. 国境のない生き方: 私をつくった本と旅 ヤマザキマリ

  83. パレートの誤算 柚月裕子

  84. おいしいごはんが食べられますように 高瀬隼子

  85. 「福」に憑かれた男 人生を豊かに変える3つの習慣 喜多川泰

  86. 純喫茶トンルカ 八木沢里志

  87. シューカツ! 石田衣良

  88. 正欲 朝井リョウ

  89. もういちど生まれる 朝井リョウ

  90. 金持ち父さん貧乏父さん ロバート キヨサキ, シャロン・レクター

  91. 君と漕ぐ4 ながとろ高校カヌー部の栄光 武田綾乃

  92. スイート・ホーム 原田マハ

  93. 夢をかなえるゾウ0 ガネーシャと夢 水野敬也

  94. コロナと潜水服 奥田英朗

  95. この本を盗む者は 深緑野分

  96. 風のベーコンサンド 高原カフェ日誌 柴田よしき

  97. ランチ酒 原田ひ香

  98. スーツケースの半分は 近藤史恵

  99. 本日のメニューは。 行成薫

  100. 最高のアフタヌーンティーの作り方 古内一絵

ぜひ、あなたの本を読む理由、おすすめの本を教えてください!

この記事が参加している募集

#文学フリマ

11,731件

#この経験に学べ

54,450件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?