マガジンのカバー画像

デキる奴シリーズ

26
○○デキる奴シリーズをまとめました。 主にIT関連。
運営しているクリエイター

#仕事について話そう

【CPU・グラボ】自分のPCのスペック確認する方法【どうやるんだっけ?】

【CPU・グラボ】自分のPCのスペック確認する方法【どうやるんだっけ?】

本記事では自分のPCのスペックを簡単に確認する方法を記載していきます。

タスクマネージャーで見る!
これが一番簡単

タスクマネージャー開く!
「パフォーマンス」のタブ押す!
CPUの項を見る!

ああ、そうだった、
第11世代インテル「Core(TM) i7-11850H CPU @ 2.50GHz 2.50 GHz」だったわ~。
と分かる。

⇩このCPU150万円。

システムでも見れる!

もっとみる
【SOLIDWORKS用語集】エンティティとは?【3D CAD】

【SOLIDWORKS用語集】エンティティとは?【3D CAD】

エンティティポイント
Solidworksで言う【エンティティ】とは、点やエッジ、面などの要素のことを指す。

日本語で頼むエンティティ(英:entity)とは

「実体」のこと。

英単語の「entity(エンティティ)」の意味は

・実在
・存在

とか、そんな感じ。

詳しく頼む一言で言うと、

何かの「実体」

が「エンティティ」です。

は?3D空間における実体って何?と思ったそこの君。

もっとみる
【Word】どうしても2ページ目が消えない時【表があると出てくるやつ】

【Word】どうしても2ページ目が消えない時【表があると出てくるやつ】

こんなお問い合わせをいただきました。

Q:これの2ページ目を消したい
できない?
【結論】本気(マジ)で出来なかったので表を分割して無理やり解決した
結論からお伝えすると、
どうしても表が大きくて消えなかったので、、、表を2つに分けました。

すると無事消えた。。。

約1時間ほど格闘。
で、成果は「2ページ目が消えた」こと。

まさかでっかい表があるWordの2ページ目を消すのがこ

もっとみる
【解決】「3Dデータの解析エラーが発生しました。」と出て3DPDFが見れない

【解決】「3Dデータの解析エラーが発生しました。」と出て3DPDFが見れない

こんな問い合わせをいただきました

Q:3dpdfを開こうとすると、「3Dデータの解析エラーが発生しました。」と出て見られません。

【結論】Cドライブ内のあるデータを削除する
キャッシュデータが悪さをしている場合があります。

Cドライブ内の
C:\Users\(あなたのユーザー名)\AppData\Local\Adobe\Acrobat

この中に入っている「DC」というフォルダを削除しまし

もっとみる
【Adobe Acrobat】見開きのPDFを1ページずらしたいときの対処方法

【Adobe Acrobat】見開きのPDFを1ページずらしたいときの対処方法

Adobe AcrobatでPDFを閲覧する際、
見開きのページが1ページズレていて上手く読めなかったときの対処方法です。

「見開きページ」で表示
PDFを見開きで見たい時、コチラを押すとできます。

こんな感じ。

表紙がある時困るですが、
2ページ目と3ページ目にわたって絵とか大きな図とかあるとき、
あるじゃないですか。

そういう時、

こうじゃなくて、

こう!

表示したい!!!

もっとみる
【なぜ?】PDFのファイル名とタイトルが違う時の対処法

【なぜ?】PDFのファイル名とタイトルが違う時の対処法

こんなご質問をいただきました。

【事象】開いたPDFのファイル名とタイトルが違うPDFを開いたとき、

「ファイル名」とPDFの「タイトル」が違うことがあります。
(特に、他人から送られてきたPDFなど。)

直し方を教えてください。

【原因】文書のプロパティの中の設定のせいPDFのプロパティを見てみましょう。

「ファイル」⇒「プロパティ」です。

以下のような設定になっているハズです。

もっとみる