マガジンのカバー画像

突然吹奏楽部の顧問となる

22
指揮の経験のない、和音もわからない教員が、ある日突然吹奏楽部の顧問になった時のいろいろから、現在の「部活動顧問問題」の原点を考えたいと思います。
運営しているクリエイター

#吹奏楽部

突然吹奏楽部の顧問になる(22)最終回

 本当は5回くらいで終わるはずが、こんなに長くなりました。すいません。しかし、いろいろ思…

突然吹奏楽部の顧問になる(17)

 吹奏楽部の地方大会が終わりました。次は、合唱の地方大会です。  これも、宿泊を伴う県外…

突然吹奏楽部の顧問となる(16)

 吹奏楽コンクール県大会で金賞・代表となりました。  とてもうれしいのですが、お盆明けか…

突然吹奏楽部の顧問になる(15)

 吹奏楽コンクール地区予選は銀賞でした。  しかし、そのことが部員の心に火をつけたようで…

突然吹奏楽部の顧問になる(14)

 2日間にわたる吹奏楽コンクール地区予選は、多くの方のご協力を得て無事終わりました。県大…

突然吹奏楽部の顧問になる(13)

 夏の吹奏楽コンクール地区予選は、まさかの銀賞。  幸い、順位は3位で、県大会出場権はギ…

突然吹奏楽部の顧問となる(12)

 経験のない吹奏楽部の顧問となって3年目。  3年生の担任、大学受験課外の担当、小論文などの添削、総合学習のプランニング、地区吹奏楽連盟の事務局…という業務の担当となりました。  指揮や和声の勉強もしないといけません。新入部員がどさっと入ってくれて、吹奏楽・合唱あわせると部員は100名をこえました。副顧問はいません。担任業も顧問業も、生徒さんの主体性・自主性を優先し、私はできるだけ口を出さないようにしました。  授業も同じ(これについては、機会があれば書きます)。  そして、

突然吹奏楽部の顧問になる(11)

 経験のない吹奏楽部の顧問となって3年目。  ・進学校で高校3年生担任  ・大学受験課外を…

突然吹奏楽部の顧問となる⑽

 地域の進学校に異動して2年目。音楽科が講師になることに伴い、音楽ではない私が吹奏楽部の…

突然吹奏楽部の顧問となる⑼

 経験のない吹奏楽部の顧問となって2年目。  その年から始まった「民間企業研修」と夏のコ…

突然吹奏楽部の顧問になる⑻

 学校5日制が完全実施となり、進学校では大学受験対策の課外講習や模擬試験が、平日放課後・…

突然吹奏楽部の顧問になる⑴

 地域の進学校であるF高校での出来事。  ある年の2月、校長先生に呼ばれ、何かと思えば、次…

突然、吹奏楽部の顧問になる⑵

 年度末近い2月、学校長に呼ばれて校長室に行くと、話題は次年度人事のこと。具体的には「吹…

突然吹奏楽部の顧問となる⑶

 人口減~生徒数の減少~クラス減~教員定数減~音楽の先生が非常勤講師になる~音楽の先生が隣の学校に異動する~音楽の先生が顧問・指導していた吹奏楽・合唱の顧問になる…という玉突き人事。  私が顧問になったのは、副顧問だったから。校長先生は、単純に・事務的に、副顧問を正顧問にしただけ。音楽経験がなくても、楽譜が読めなくても関係ない…そういう発想の人。  一応、学生時代に少し音楽経験がありました。友人に音楽家がいて、前任校の教え子で音楽大学に進んだ者がいました。彼らに連絡を取り、そ