さよ

イギリスで子育て奮闘中。 現代美術史修士。 職歴は金融とチャリティーで少し。 何処かで…

さよ

イギリスで子育て奮闘中。 現代美術史修士。 職歴は金融とチャリティーで少し。 何処かで誰かのお役に少しでも立てれば♪

最近の記事

  • 固定された記事

池に放した亀の名前を呼んだら、沢山の子亀を連れて泳いできてくれた

小学生の頃、道路を横断していた亀を拾った。車が危ないので、家に連れて帰る。母が動物園に電話したりして飼育法を調べた。インターネットが普及する前の時代だ。いつの間にか「カメさん」と呼ぶとこっちに来るようになった。それが名前になり、家族の一員に。 私はカメさんを眺めているのが好きだった。石をひとつずつ頭で押して、水槽の片側から反対側へ運ぶ。全て運び終えると、今度は逆方向に再び全ての石をひとつずつ戻す。小さな水槽の中でも、ちゃんと毎日働いていた。退屈だ、なんて言わない。禅の心を教

    • 期待しない

      他人に期待しない。 家族に期待しない。 自分に期待しない。 期待するから落胆する。 期待するから怒る。 期待するから体調を崩す。 その瞬間を生きる。 マインドフルネス。 予期せぬ時に訪れる喜び。 新年の抱負を公開したら効果があったので、新年度の抱負も書いてみた。だけど、既に「期待しない自分」を期待しちゃってるなぁ。 ——————————————— 岸見 一郎さんの記事、参考にさせて頂きました。心が少し楽になり、有難うございました。

      • note10周年、おめでとうございます!

        自由に発信できて、高頻度で「おめでとうございます!」「すごい!」と明るく励ましてくれるnoteのような親になれたら、子供のやる気も出るだろうな、と常々思ってます。 読んで息抜き、便利な情報満載、マイペースに書けて、幅広く出会って交流し、嬉しいサプライズがいっぱいのnote。海外にいても、日本の文化を味わえる。何処にいても、世界を旅できる。 数十年前の留学時は、故郷の友人と手書きで文通したり、雑誌社に随筆文を送ってみたり。その後、こんなに便利な時代が来るとは!素人でも不特定

        • 象を守る卵たち

          今週末はイースター(復活祭)。ロンドンの至る所に巨大なイースター・エッグ🥚が出現した。中でも、ロブ・ライアンというアーティストの作品が可愛かったのでご紹介。タイトルはThe World to Be(あるべき世界)。 アーティスト等が1人1作品ずつデザインした巨大な卵の数々は、後にオークションで売られる予定だ。売上は、アジアゾウなどの野生動物や環境を保護するチャリティーに寄付されるらしい🐘

        • 固定された記事

        池に放した亀の名前を呼んだら、沢山の子亀を連れて泳いできてくれた

        マガジン

        • あ、アート
          5本
        • noteのおかげで
          3本
        • イギリス
          5本
        • 幸せになぁれ
          5本

        記事

          避難階段

          モダンなマンションの廊下の隅にあるドアを開けると、質素な避難階段がある。憂鬱な時、特に外出したい天気や時刻でもない時、私はそこに行く。無心に上り下りして息切れする頃には、僅かに気分が晴れる。それでも未だ帰りたくなくて、階段に座ってオーディオブックを聞いたりする。自動の電気は消え、暗闇が心地良い。時々、私の動作で電気がついては、また消える。しかし、数十分後にはもう戻らなくちゃと立ち上がり、再度ドアを開けて派手な廊下に戻る。深呼吸をして、部屋の鍵を開ける。 さっきまで私をクタク

          避難階段

          【英国の幼児教育】 子供達の記憶に残る、卵の授業

          次男の学校で卵を孵化させた。イギリスでは4歳から学校が始まるので、日本だとまだ幼児。教室の孵化機をみんなで覗きながら待っていたのだろう。卵10個から全て無事に生まれ、喜んでいる。来週まで触らせては貰えないらしく、大切にされている雛達。 去年通っていた保育園でも同じ経験をしたので、よくある幼児教育なのだろうか。1年前のことなのに覚えていて、たまご8個のうち2羽は死んじゃったから、6羽を農家に返したと再び話してくれた。「8-2=6だから」と彼なりに良く理解している。生まれて直ぐ

          【英国の幼児教育】 子供達の記憶に残る、卵の授業

          現実の世界でも、ヒーローが生き返ればいいのに。もう一度、生き返ってくれればいいのに。 私達は言動の自由を、もっと平和の為に使うべきだろう。

          現実の世界でも、ヒーローが生き返ればいいのに。もう一度、生き返ってくれればいいのに。 私達は言動の自由を、もっと平和の為に使うべきだろう。

          何もしない

          「申し訳ございませんが、開始が予定より20分遅れます。近くにカフェ、待合室にはWi-Fiがあります。」 朝食直後でコーヒーさえ要らなかった私達は、どうしようかと周りを見る。古びた空席のソファが輝いていた。迷わずソファに座り、ふと思う。近所のカフェやインターネットの案内など、何かすることを提供するのがもてなしなのだろう。数十分、ただ待ってください、とは言わない。しかし、ただソファにゆったり座れる時間の有難さ。お陰で、遅れて始まったクライミングも、より楽しめた。 普段、バタバ

          何もしない

          クラスが荒れたらマイケル・ジャクソン♪

          息子の小学校の担任は、皆んなが手に負えなくなると、マイケル・ジャクソンの「リーヴ・ミー・アローン」をかけるそうだ。タイトルは「ほっといて」や「独りにして」という意味だが、アップビートな曲。子供達は一緒に歌い出し、他の先生達も口ずさむようになったとか。息子達は、家でもマイケル・ジャクソンを聞きたがるようになった。 保護者がレポートを読みに行く日、教室にゆったりとした曲が流れている。先生に「癒されますね」と言うと、「皆さんお疲れだと思って」と優しい心遣い。子供達が課題をやってい

          クラスが荒れたらマイケル・ジャクソン♪

          一目惚れ

          久々に一目惚れした。初めて出会った日の午後には、誰かの手に渡ってしまうことが分かっていた。オークション前の展示会は、賑わっている。パーティーのように会話する華やかな人達の間で、私はひとり、横幅4メートルもある絵に見入る。近くでじっくり。少し離れたところからぼんやり。できれば、絵の前で会話している紳士ふたりに少しだけ移動して欲しいが、遠慮して言えない。不意に後方からカシャっとシャッターを切る音がする。振り返ると、三脚に乗せたカメラがこちらを向いている。気のせいかもしれないが、何

          一目惚れ

          勝手に出来たおはぎ

          ラップに包まれたおにぎりをぐちゃぐちゃ潰す息子。止めようかと思ったが、代わりに 「もち米をそうやって潰したら、お餅ができるよ。明日、作ってみる?」と聞くと、 「絶対やるー!!」と目を輝かせた。 翌朝、もち米を炊き、子供達が交代しながらボールとすりこぎ棒で餅つき。予想以上に力が要る。なめらかになる前に「もういいか。」 手につくので、長男がサランラップを使おうと言う。おにぎりの延長である。サランラップにくっつかないように、きな粉をかけ、半つき餅を乗せ、あんこを入れて形成し

          勝手に出来たおはぎ

          【新年の抱負】 怒らない為に、フラフープで遊ぶ

          怒らない為に 、 逆立ちする。 歌い、踊り、遊ぶ。 お茶を点てる。 点て方、知らないけど。 芸術を鑑賞する。 読む。弾く。描く。 寄り道する。 回り道する。 自然を感じる。 自分の感情を捉える。 料理する。料理しない。 掃除する。掃除しない。 フェアトレードのチョコレートを食べる。 時々ベジタリアンになる。 寄付する。 ストレッチ、ヨガ。 深呼吸、瞑想。 睡眠。 それでも怒ってしまう時は、きちんと怒る。

          【新年の抱負】 怒らない為に、フラフープで遊ぶ

          心の救急活動

          精神科医(故・中井久夫さん)が大震災後、救急活動を記録した『災害がほんとうに襲った時』を読んだ。日経電子版の投稿欄に、最相葉月さんがリンク(以下)を貼ってくださったお陰だ。その時の状況で考え、自己責任で行動することの重要性など、普段から心がけたいアドバイスも。 英国でも、みんな気にかけてくれています。それぞれの母国が大変な、ウクライナから来た先生も、レバノン出身の友人も。 皆様、心身共にご無事でありますように。

          心の救急活動

          【お礼】noteのお陰で長期投資できるようになった&風邪ひきにくくなった

          「さよnote元年」が過ぎ、応援してくださった皆様に感謝致します。noteを読み始めた頃は、20年以上前から本を買って留学先に持って来ていた吉本ばななさんの記事がネットで読める時代になったことに感動。皆様の記事を読ませて頂いているうちに、書いてみたくなってフラッと投稿開始。数ヶ月でネタ切れになるかも、という予想は大きく外れ、2024年も宜しくお願いします! 特に、マガジン「何度もよみたいnoterさんの記事」に度々追加してくださったchibi3さんには常に励まして頂き、お礼

          【お礼】noteのお陰で長期投資できるようになった&風邪ひきにくくなった

          英アーティスト、デイヴィッド・ホックニーがiPadで描いた巨大ツリーをバタシー発電所に投影。この建物は、近年開発されて複合商業施設になり、Appleのイギリス本社もここ。 Merry Christmas! 🌟

          英アーティスト、デイヴィッド・ホックニーがiPadで描いた巨大ツリーをバタシー発電所に投影。この建物は、近年開発されて複合商業施設になり、Appleのイギリス本社もここ。 Merry Christmas! 🌟

          生活必需品を届けるアドベントカレンダー

          物価の上昇により、仕事をしていても生活困難に陥るケースが増えた英国。困っている人達を支援するアドベントカレンダーが学校で配られた。 1日目 米 2日目 パスタ 3日目 シャンプー などなど、必需品のアイディアが雪だるまのポスターに印刷されている。子供は喜んで買い物リストを作っていた。どの日はどの品目かを記憶している次男に、買ったかどうか確認される。チョコレートが入っているアドベントカレンダーと同じくらい気に入っているようだ。他人を思いやる、良い教育。実際に助かる家庭も多い

          生活必需品を届けるアドベントカレンダー