見出し画像

何となく振り返り

今年もあと二日。
いつもは混みあう朝の道路も、今朝はガラガラ。
高速のインターチェンジへつながる道から出てくる車は他県ナンバーが多く、帰省してきたのかなぁ…なんて思いながら仕事場に来ました。

お休みの方も居れば、お仕事の方も居ます
私も昔は人様のお休みが稼ぎ時、という仕事をしていました。
クリスマスが終わってホッと一息もつかの間、年始の初売りに向けての準備に忙しく駆け回っていた頃が懐かしいです。

あの当時はかなり無理をしていた結果、カラダを壊しココロも壊れてしまったのですが、そこで「自分」と向き合ったことが今の仕事につながっていることを思うと、あの頃はつらかったけどその経験も無駄ではなかったんだなぁ…と思います。

本当はそんな経験などすることなく、平穏無事に人生を送れるのが一番良いんでしょうけど、私の場合はこういう人生だった。
今朝のラジオでは50歳を過ぎて一度も結婚をしたことが無い人が男女、特に女性が増えている、というニュースを伝えていました。
少子化が一段と進む原因として語られていましたが、私もその中の一人だと思うと、少し申し訳なく、情けなくも感じます。

もし私が何の問題もなく、平穏な人生を送っていたとしたら今頃、結婚して子供がいて、もしかしたら孫も居て彼らが家に来るのを楽しみにしているおじいちゃんになっていたかも知れない…
そういう人生、今更ながら憧れる部分もありますけど、そうはならなかった。

じゃあ今の選択を後悔しているかと言えば決してそんなことは無く、今の仕事を含めたこの人生も良いもんだ、と思っています。

今年はつらいことも色々とあり、大変な一年でしたけど来年は何かしらの展望が見えてくることを期待しつつ、今日明日とお客様としっかり向き合います。

取り留めもない、年の終わりのお話でした。

頂いたサポートはカウンセリング普及活動などに使わせて頂きます