マガジンのカバー画像

季節の手しごと

5
季節のてしごとについての記事をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

季節の手しごと~梅干し③土用干し編~

季節の手しごと~梅干し③土用干し編~

今回は土用干し編

土用干しとは、本漬けを終えた梅を天日に干すこと。梅雨が明けて晴れの日が3日以上続く日に、日の良く当たる風通しのいい場所で干す。風味を良くし、保存性を高めるための工程。

下漬け編、本漬け編はこちら⇓

梅雨が明けた7月の終わりに土用干しをしました。

4日間干して完成(日中だけ外で干し、夜は室内に入れました)

初日より水分が抜けていい感じになりました。

梅酢の使い方はいろい

もっとみる
季節の手しごと〜味噌づくり〜

季節の手しごと〜味噌づくり〜

今年入ってから時間の流れがすごく早くなった氣がする。
おはようからおやすみまでの時間があっという間!

今年最初の季節の手しごとは、味噌づくり

私が味噌汁が大好きで、毎日食卓にあがるから味噌の消費量が多い!
だから今年は去年の倍量で仕込んだよ(笑)

◎材料(出来上がり4㎏)
・大豆 1㎏
・米麹(乾燥) 1㎏
・塩 400g

◎下準備
仕込みの前日に大豆を洗って、大豆の3倍量の水に浸す(1

もっとみる
季節の手しごと〜梅干し①下漬け編〜

季節の手しごと〜梅干し①下漬け編〜

今年も梅しごとの季節がやってきた!

今年は去年の倍の10㎏漬けてみました!

しかも、いつかやってみたかった瓶(カメ)で漬けることができました\( ˆoˆ )/
(夫のおばあちゃんが昔使ってた瓶を義母が譲ってくれた)

◎材料(塩分濃度18%)
南高梅 10㎏
粗塩(今回はシママース) 1.8㎏
ホワイトリカー 適量

◎下準備
・梅を追熟させる

・瓶をホワイトリカーで消毒
瓶にホワイトリカ

もっとみる
季節の手しごと〜梅干し②本漬け編〜

季節の手しごと〜梅干し②本漬け編〜

今回は本漬け編

本漬けとは、下漬けから5〜7日経ち紫蘇を漬ける時期のこと

前回の下漬け編はこちら⇩

今年は、庭に紫蘇がたくさん生えたので、紫蘇梅と白梅の2種類作ることにしました。

白梅は梅雨明けまでそのまま漬けておきますが、紫蘇梅はここで紫蘇を入れます。

◎材料(梅1kgに対しての量)
赤紫蘇:(葉のみ使用)130g
塩:大さじ2

◎工程

去年漬けた梅干しを食べ切ってしまったので、早

もっとみる
季節の手しごと〜梅シロップ〜

季節の手しごと〜梅シロップ〜

梅の時期に、梅干しと同じくらい欠かせない手しごとのひとつが梅シロップ。

幼い頃は、毎年母が作っていて大好きな飲み物でした。

今年は、近所の農家さん家で販売してる訳あり梅で作りました。

◎材料(出来上がり約500ml)
青梅 1kg
氷砂糖1kg

◎下準備
瓶をアルコール消毒しておく

◎作り方

材料も少なく簡単なので、息子にほとんどやってもらいました。

梅シロップは、梅のエキスを出した

もっとみる