見出し画像

季節の手しごと~梅干し③土用干し編~

今回は土用干し編

土用干しとは、本漬けを終えた梅を天日に干すこと。梅雨が明けて晴れの日が3日以上続く日に、日の良く当たる風通しのいい場所で干す。風味を良くし、保存性を高めるための工程。

下漬け編、本漬け編はこちら⇓

梅雨が明けた7月の終わりに土用干しをしました。

白梅
しそ梅
しそ梅用の紫蘇

4日間干して完成(日中だけ外で干し、夜は室内に入れました)

白梅
しそ梅
しそ梅用の紫蘇

初日より水分が抜けていい感じになりました。

しそ梅用の紫蘇は砕いてふりかけに
梅酢もたくさんとれました

梅酢の使い方はいろいろ
・ごはんを炊くときに一緒に入れる
 → 殺菌・防腐作用
・おにぎりを握るときに手につける
 → 殺菌・防腐作用
・酢の物、酢飯などのお酢の代わり
 → お酢は体を冷やすが、梅酢は体を温める効果がある
・しそ梅酢に生姜を漬けて紅生姜、ナスを漬けて柴漬け(らっきょう、みょうがでも◎)

今年の梅しごとはおしまい。
今年もおいしくできました。
また来年も10kg漬けたいと思います。

次回は梅の効能についてまとめます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?