見出し画像

出逢う人で夢(人生)の色は変わる



"出逢う人で夢(人生)の色は変わる"


そお思ったのはそう
約2年前のお話

保育士になるために
保育園で働き始めたわたしが

働き始めてすぐに思ったことがある

あれ?こんなに決め事(ルール)があるんだ
なんかピリピリしてる?
なんだか大人も子どもも楽しくなさそう?
あれ?なんか想像とちがう

自分が育った保育園は自由で、自分で選択できる場で、とにかくすごく

先生に大切にされてた!

って今でも覚えているくらい素敵なところだった

だけどここはいつも先生達はなんだかピリピリ そのピリピリにあわせて他の先生や子どもたちが動いてたり、これはこう使うもの、これをしたらごめんなさいを言いなさいとか

大人が思う・決めた当たり前やルールに従わせる 空間だった

(どこもみんなこうなのかな?
他のクラスの先生は疑問に思わず同じなのかな?
私が変なのかな?)

「なんか私がなりたかった保育士さんじゃない…

夢だったけど…違うのかな…」

と保育士になりたい‼︎と思う真っ白な夢


少しグレーがかってモヤっとした


「明日から1歳クラスにはいってね」

そう言われ初めて1歳クラスに補助として入ることになった

わたしはそこで


自分の夢の色を変える人に出逢った


その人は担任の先生で
なにもかもが他の先生と違った

とにかく自由❗️保育がおもしろい❗️
子どもたちの自主性を大切にしていて                  まだ言葉が話せなくても自己決定する選択できる環境を作ってくれていたり


なにより他の先生達と違って見えたのは

・先生自信が保育を楽しんでる

・子どもたちを全力で信じてる

・子どもたちを全力で愛してる


このことが他の先生とまるっきり違った

わたしはこの人と出逢えたことで
私の真っ白だった夢に
いろんな色をたしてくれた

出逢う人で夢(人生)の色は変わる


そんな素敵な出会いだった


夢だけじゃなくて人生の色
それを変える出逢いや環境や出来事
たくさんあると思う

今 変わりつつある世の中
見えない不安
いろんなことで
暗い色に染まっているひともいると思う

だからって焦ったり無理にそこに明るい色をたす必要もないんだと思う

自分のペースで
自分を大切に
今日の自分を思いっきり抱きしめてあげて
ひとやすみして
深呼吸して
また朝が来る

元気じゃなくてもいい
笑ってなきゃいけないわけでもない
立ち止まってもいい             辛い時はツライって言っていい

ただこれだけは忘れないで

あなたはそのままで素敵だということ


あなたらしく

わたしらしく


画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?