見出し画像

知識がなく60万とかした私が,苦手な「金融記事」を作成することになった。

----------もし、自分が副業していなかったら
興味のない分野に自ら首をつっこむことはしないでしょう。---------------

さて、本日は自分が一番苦手な分野にあえて副業デビューしたお話です。

苦手な分野に挑戦することで、新しい体験ができたり知識が広がったりします。苦手分野に挑戦したり、失敗が許されるのは副業ならではのメリットではないでしょうか。

私は金融関係が大の苦手です。

投資信託とかも、よくわかっていません。
外貨建ても理解できていないのに手をだして「60万」とかしています🤣
おまけに、とり返し方もわかっていません。

夫は株をしており、私に説明してくれたりするのですが何を言っているのか分かりません。

そんな私が副業で「金融の記事作成」を請けおってしまったのです。

画像1


まさかの、いちばん興味がない、そして苦手な金融。

断ることもできたのですが、これはよい経験だと思い承諾しました。

金融といっても株ではなく、まさかの「FX」の記事を書くことになったのです。

私からすると「FXって、なに?」のレベルですよ。

副業で出会ってしまったFXのために、勉強せざるを得なくなったのです。

画像2

はじめは、クライアントさんに記事の書き方や売買のやりかた等を音声通話を使って教えてもらいました。

クライアントさんとは日頃チャットワークでしかやり取りしたことがなかったので、実際お話することに緊張しました(クライアントさんは勝手に女性だと思ってたんですが男性でした🤣)

そして、なんとか売ったり買ったりするまでに至りFXデビューしたのです。

そのあと自分の悪いクセで勉強せずに色んな通貨ペアを売り買いしてしまい強制ロスカットになりました😅また損している~😂😂😂

画像3

副業のおかげで、「あえて苦手分野に挑戦する」新しい自分に出会えました。

そして強制ロスカットにあったおかげで、やっぱり勉強も必要だなぁと痛感しました。(当たり前!!)

副業は新しい経験や体験ができ視野を広げるためにも必要なことだと感じました。

✔ラクして儲かるなんてない!!
✔勉強は必須!!

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?