mochiko

グラフィックデザイナー6年目。1児の母。BONOを8ヶ月間受講。ISFJ(献身者)タイ…

mochiko

グラフィックデザイナー6年目。1児の母。BONOを8ヶ月間受講。ISFJ(献身者)タイプ。

マガジン

  • UI DESIGN

  • 自分の軸

    POSIWILL CAREERを経験して得た自分の軸と、過去の精算まとめ。

最近の記事

UIの考え方はグラフィックデザイナーにもめっちゃ役立つね!というお話

タイトル長ッ!笑 さて、今年8ヶ月ほど、細々と取り組んでいたbonoですが、 UIの「見た目だけではなく本質的な部分を重視する姿勢」を学んだおかげで 「どう目的を見つけ出し・解決するか」 これが今まで以上に深掘り&言語化できるようになってきました。 見るからにレベルアップが分かるデザイン(レイアウト)とは違って、思考や言語化の精度はわざわざ教えてくれる人も少なく、自力で取り組まない限り上がりにくい気がします。 そんな中、実力アップを実感する嬉しい出来事が♪ とある制

    • 2023年を振り返って

      長らく間が空いてしまいました。 10月でBONOの課題も一通りクリアしたことで一旦卒業とし、密かに次をどうするか考えているところです。 といっても、育児と仕事の両立が思った以上にハードになってきて、保育園からのコロナで一家全滅したり、休みがちに。 この状態で転職するとなると、先方にもご迷惑をかけそう。かつ、入って早々にフルリモができなさそう、もう少しWebの勉強などに時間が欲しい、というのが正直なところです…。 Wantedlyではお声をいただけたり、なんならその企業に

      • 【3ヶ月目】情報設計入門 #出張申請サービス 申請機能ページ編

        情報設計の基礎を使い、出張申請サービスを考案するBONOの課題です。 情報設計とは、ユーザーの行動フローから要件定義書を書き起こし、タスクの漏れをなくすなど軸から細部にわたって、よいUIをつくるために欠かせないものだそうです。 何度も軸と細部を行ったり来たりしてより良くしていく、というのは美大受験時代のデッサンでも同じですので、体に染み付いている考え方でもあります。 今回のお題は「出張申請サービス」。社内で出張する時に必要な出金や報告をまとめるサービスです。その詳細ページ

        • 【3ヶ月目】ゼロからつくるUI #ごはん家事シェアアプリ

          こちらはBONOのUX入門を使って、ゼロからサービスをデザインする課題にチャレンジした記録です。見た目だけではなくどうやったらユーザー中心設計になるのか、コンセプトや価値定義の仕方を学び、実践しました。 アイデアのきっかけ現在1歳8ヶ月のママべったりな息子をもつ身として、毎日の献立〜食材補充〜調理がしんどくてたまらない。色々とサービスを試す中、どれも全部ママ主導でパパの存在がない、もどかしさから夫への怒りをぶつけることも多々ありました。(「食材が湧いて出てくると思わないで!

        UIの考え方はグラフィックデザイナーにもめっちゃ役立つね!というお話

        マガジン

        • UI DESIGN
          5本
        • 自分の軸
          3本

        記事

          【2ヶ月目】UIの基本設計を学ぶ #音楽シェアアプリ編

          引き続きBONOでの学習です。 今回のテーマはこちら。 お題:音楽アプリの新機能チュートリアルを作ろう今回はSpotifyの新機能として、SNSのようにフォローしているユーザーが聞いている音楽を知ることができる、という新機能を伝えるというお題。初めてその機能を使う人向けに「使い始めやすくするためにはどうすべきか」を意識して制作します。 ゴールは「自分の好みに合った人がサジェストされることでフォローしたくなる」と設定。 こちらのヒントから、新機能を使いたくなるにはどうした

          【2ヶ月目】UIの基本設計を学ぶ #音楽シェアアプリ編

          【2ヶ月目】手を動かしてツール(Figma)に慣れる #音声SNS編

          前回までのお話 https://note.com/mochiko322/n/ne0ce8db643a3 今回からはBONOを使ってUIの学習をしていきます。 BONOでは学習のプログラムが分かりやすく、UIデザイナーに必要な要素の習得に向かって1つづつ丁寧に段階を踏んで学んでいくことができます。実際に手を動かしてツールに慣れていきつつ、UIで考えなければならないことを学習していきました。 お題 : 音声SNSをつくろうこちらではまず、新規会員登録ページを作成しました。 根

          【2ヶ月目】手を動かしてツール(Figma)に慣れる #音声SNS編

          【1ヶ月目】グラフィックからUIデザイナー・転身の道 〜はじめに〜

          これまでの経緯はこちら↓ https://note.com/mochiko322/n/nc5cc1c92a573 ポジキャリを経験し、自分の軸や将来像ができてきたところで、UIに興味を持つようになりました。 紙ものメインのグラフィックデザイナーからUIデザイナーに転身、できるのだろうか。。 というわけで、早速どうしたらなれるかWEBで検索してみました。 すると出てくるわ出てくるわ、 WEB記事の点在、情報ぐちゃぐちゃ。 上級から初級までわんさと😱 わ、分からなすぎぃ・・

          【1ヶ月目】グラフィックからUIデザイナー・転身の道 〜はじめに〜

          わが家の産後クライシス 〜POSIWILL CAREER体験談〜

          こんにちは。1歳子持ちの社畜ワーママ、mochikoです。 今回は育休中のポジキャリ受講で、産後クライシスの回避にまで効果があったので書いていこうと思います。 私は普段あまり取り乱すことのない、比較的温和で合理的なタイプです。 (ケンカもしないし、恋人と別れる時も超ドライw) それでも子供が生まれて感情的になることが増えました。 ■悩み・もやもや ・平日ワンオペで家事育児、全部やってたけど心に余裕がない。 ・ママばかり我慢すること多くない?働き方も、子供に関して勉強

          わが家の産後クライシス 〜POSIWILL CAREER体験談〜

          【後編】「毒先生」の洗脳から抜けて、自信がついた話 〜POSIWILL CAREER体験談〜

          こんにちは。mochikoです。 今回は私にアートを教えてくれた「毒先生」について補足の回です。補足の割にちょっと濃いですw 概要は前回の投稿をご覧ください。 毒親、フレネミー(毒友)は聞いたことがある方もいるかと思います。それと近いものに「毒先生」があります。(造語です) 私がこのnoteで言いたいのは、先生を訴えたり、ケンカをしたい訳ではありません。先生の活動は詳しく言うと特定されてしまうので言えませんが、人助け色が強く、善そのもの。 ただ、それとは別に傷ついた心

          【後編】「毒先生」の洗脳から抜けて、自信がついた話 〜POSIWILL CAREER体験談〜

          【前編】「毒先生」の洗脳から抜けて、自信がついた話 〜POSIWILL CAREER体験談〜

          はじめまして。 美大受験 → ムサビ → デザイナー → 一児の母。となったmochikoです。 🌸ポジキャリ受講まとめ今回はポジキャリ受講とその変化について書いてみようと思います。 それでは早速スタート♪ ■受講のきっかけ デザイナーとして6年目。私生活では母となり、一見すると幸せ順風満帆。 ただ、子供をもって初めて分かった。育児ってこんなハードなの…?!今の働き方で両立は絶対無理だ! そもそも50代になっても夜遅くまで働き続けるのだろうか…。就活もまともにせず、そ

          【前編】「毒先生」の洗脳から抜けて、自信がついた話 〜POSIWILL CAREER体験談〜