マガジンのカバー画像

UI DESIGN

5
運営しているクリエイター

記事一覧

【3ヶ月目】情報設計入門 #出張申請サービス 申請機能ページ編

情報設計の基礎を使い、出張申請サービスを考案するBONOの課題です。 情報設計とは、ユーザーの行動フローから要件定義書を書き起こし、タスクの漏れをなくすなど軸から細部にわたって、よいUIをつくるために欠かせないものだそうです。 何度も軸と細部を行ったり来たりしてより良くしていく、というのは美大受験時代のデッサンでも同じですので、体に染み付いている考え方でもあります。 今回のお題は「出張申請サービス」。社内で出張する時に必要な出金や報告をまとめるサービスです。その詳細ページ

【3ヶ月目】ゼロからつくるUI #ごはん家事シェアアプリ

こちらはBONOのUX入門を使って、ゼロからサービスをデザインする課題にチャレンジした記録です。見た目だけではなくどうやったらユーザー中心設計になるのか、コンセプトや価値定義の仕方を学び、実践しました。 アイデアのきっかけ現在1歳8ヶ月のママべったりな息子をもつ身として、毎日の献立〜食材補充〜調理がしんどくてたまらない。色々とサービスを試す中、どれも全部ママ主導でパパの存在がない、もどかしさから夫への怒りをぶつけることも多々ありました。(「食材が湧いて出てくると思わないで!

【2ヶ月目】UIの基本設計を学ぶ #音楽シェアアプリ編

引き続きBONOでの学習です。 今回のテーマはこちら。 お題:音楽アプリの新機能チュートリアルを作ろう今回はSpotifyの新機能として、SNSのようにフォローしているユーザーが聞いている音楽を知ることができる、という新機能を伝えるというお題。初めてその機能を使う人向けに「使い始めやすくするためにはどうすべきか」を意識して制作します。 ゴールは「自分の好みに合った人がサジェストされることでフォローしたくなる」と設定。 こちらのヒントから、新機能を使いたくなるにはどうした

【2ヶ月目】手を動かしてツール(Figma)に慣れる #音声SNS編

前回までのお話 https://note.com/mochiko322/n/ne0ce8db643a3 今回からはBONOを使ってUIの学習をしていきます。 BONOでは学習のプログラムが分かりやすく、UIデザイナーに必要な要素の習得に向かって1つづつ丁寧に段階を踏んで学んでいくことができます。実際に手を動かしてツールに慣れていきつつ、UIで考えなければならないことを学習していきました。 お題 : 音声SNSをつくろうこちらではまず、新規会員登録ページを作成しました。 根

【1ヶ月目】グラフィックからUIデザイナー・転身の道 〜はじめに〜

これまでの経緯はこちら↓ https://note.com/mochiko322/n/nc5cc1c92a573 ポジキャリを経験し、自分の軸や将来像ができてきたところで、UIに興味を持つようになりました。 紙ものメインのグラフィックデザイナーからUIデザイナーに転身、できるのだろうか。。 というわけで、早速どうしたらなれるかWEBで検索してみました。 すると出てくるわ出てくるわ、 WEB記事の点在、情報ぐちゃぐちゃ。 上級から初級までわんさと😱 わ、分からなすぎぃ・・