マガジンのカバー画像

現役マンガ編集者が自腹で見た映画 2018年

48
運営しているクリエイター

2018年2月の記事一覧

映画「ロープ」

映画「ロープ」

たった一本の「ロープ」で、ここまで話が作り込めるとは…。いやはや脱帽。と言いながらちょっと寝てしまったわ。ほほほ。しかし、寝て起きても事態が大きく変わるストーリーではないので無問題!(ってどこがや!?)。この脚本力には本当にすごいのひと言しかないです!

舞台は1995年の停戦直後のバルカン半島。国境なき衛生管理団の活動家たちが求めていたのは1本のロープであった。彼らは性別も年齢も国籍も違う5人の

もっとみる
映画「アバウトレイ 16歳の決断」

映画「アバウトレイ 16歳の決断」

やっぱり当たり。ただ『アバウトレイ 16歳の決断』というタイトルはちょっと違う。原題は『THREE GENERATIONS』。これはピッタリなタイトル。女3世代家族がひとつ屋根の下で暮らしており、孫娘の「男性になりたい」という決断を巡って、家族の様々な一面や想いが見え始めるという物語です。

主人公の1人目はタイトルにもなっている16歳のレイ(エル・ファニング)。性同一性障害により男性になりたいと

もっとみる
映画「マンハント」

映画「マンハント」

す………すごい。超絶おもんなかった(思わず関西弁が出るほど個人の感想です)。期待はしていなかったけど、ここまでとは……。だいぶきつかった。帰りたくてお尻モゾモゾしてきたよ。ほんまにジョン・ウー監督なん?疑いたくなるほどの脚本のベタさ。主人公である福山雅治になーーんの思入れもないから、さらにキツかった。高橋一生なら新井浩文なら、おもんなくても見続けてられるのに。。PVだと思うからね♥

今回の感想は

もっとみる
映画「スリービルボード」

映画「スリービルボード」

すごいな…。何と形容していいかわからないけど圧倒的。何が面白かったとか凄かったとかが説明しづらい。説明しづらい映画って面白い。

舞台はアメリカ南部のミズーリ州。化粧っ気がなく、むっつりとした骨太の女性が田舎道を車で走っていると3つの看板が出てくる。女性はその看板に広告を出したいと代理店に赴き、代金を叩きつけるというシーンから始まる。

3つの看板に掲げられた内容は、彼女の娘がレイプされて焼き殺さ

もっとみる
映画「目撃者たち~闇の中の瞳~」

映画「目撃者たち~闇の中の瞳~」

なんと言いましょうか。盛り盛りですね。面白いんだけど、ちょっと盛りすぎていてお腹いっぱい。2時間とは思えないほどの盛りっぷり。

盛り盛りなのでストーリーの説明は長くなるよ。公式サイトと私の見解のミックスでいきます。そして、たいした感想はありません。台湾の映画です。

主人公は新聞記者のワン・イーチー(通称シャオチー)。新聞社の若きエースとしてスクープを連発している。そのスクープは、警察車両を

もっとみる
〜好きで好きで好きです!〜映画「パディントン2」

〜好きで好きで好きです!〜映画「パディントン2」

笑って、泣いて、ハラハラして、最後には心がポッと温かくなる。ああ、もうホントに最高の映画!パディントン2、ますますパワーアップしています。期待を裏切らないというか、それ以上です。1作目でつちかったパディントンとブラウンさん一家やご近所さんたちとの絆がなければ成り立たないお話になっていて、これぞシリーズ作の決定版!! もう泣けるわ。ってか泣いた。大興奮のため心の声を多めでいきます。ウザいよ。

主人

もっとみる