もちこ

108回薬剤師国家試験に合格し、病院で働いています。 受験勉強中に何度も救われたnot…

もちこ

108回薬剤師国家試験に合格し、病院で働いています。 受験勉強中に何度も救われたnoteに貢献できたらと思い、始めました。

最近の記事

病院薬剤師の就活記録③

自己分析・ES作成に苦労する お久しぶりです。またまた投稿があいてしまい、気付いたらⅢ期の実習がもう終わりを迎えるこの頃です。 実習担当でもあるもちこ、スケジュール作成から先輩方との日程調整など実務実習を受け入れる大変さを身をもって実感中です。5年生の時につつがなく実習を終えることができた受け入れ先の病院に改めて感謝の気持ちを伝えたいと感じる日々です。 さてさて、もちこのポンコツすぎるES作成を振り返っていきましょう。 自己分析を始めたのはかなり遅く5年生の2月になって

    • 病院薬剤師の就活記録②

      5年生になり実習と就活を両立させる 無事CBTをクリアし5年生になることができたもちこ。 3月~4月は病院就活がかなり盛んになるので6年生に混じって病院のオンライン説明会に参加しはじめました。 大学病院から中規模病院、公立、私立様々な病院を5年生のはじめに見学できたのは非常に良かったと今でも思っています。 これ以前にもファーネットという就活サイトのイベントで病院の説明会にも参加していたので10病院ぐらいはこの時期に知っていたように記憶しています。 ただ、病院実習にまだ行って

      • 病院薬剤師の就活記録①

        薬学生、就活を始める お久しぶりです。 毎日蒸し蒸しと暑いですが、夜になると鈴虫の音が聞こえたりして徐々に夏の終わりを感じるこの頃です。 私はというと初当直を乗り越え、明けない夜はないことを学びつつ日々の業務に忙殺され、時にはミスをしたりと心がすり減る毎日です。 万年D判定の108回薬剤師国家試験②でも記載しましたが、これからもちこの波乱万丈就活をお届けしたいと思います。 特定を避けるため少し脚色も入っておりますが、ほぼ真実ですので皆さまのお役に立てましたら幸いです。

        • 万年D判定の108回薬剤師国家試験体験記⑫(最終回)

          薬剤師国家試験を終えてみなさんに伝えたいこと 言葉足らずな点、至らない点あったかと思いますがここまでご覧頂き、誠にありがとうございました。 薬剤師国家試験を終えて感じたことを最後に伝えさせて下さい。 ・勉強開始時期 早く始めるに越したことはないです。 遅くとも10月までには始めたほうが良いと思います。 ・やること 戦う相手は試験委員が作成した問題です。 私のように漫然と青問を解き始めるのではなく、回数別で出題されやすい所をおさえてから青問などを解いていくと時間がない場

        病院薬剤師の就活記録③

          万年D判定の108回薬剤師国家試験体験記⑪

          108回薬剤師国家試験2日目と自己採点結果 2023年2月19日 薬剤師国家試験2日目 この日も朝6時前に起床しました。 寝不足ではありましたが、それよりも実践で100点、できれば120点をもぎ取って絶対現役で合格するのだという強い意志で、眠さは感じませんでした。 きっと1日目の夜に自己採点していなければ、闘志は失せ、意気消沈したまま2日目に臨んでいたことでしょう。 実践① 物理はちょっとよく分からない問題だなぁと思ったりもしましたが、他はまあおおよそいい感じにでき

          万年D判定の108回薬剤師国家試験体験記⑪

          万年D判定の108回薬剤師国家試験体験記⑩

          108回薬剤師国家試験1日目 2023年2月18日 薬剤師国家試験1日目 6時前頃に起床 まさかのレディースデーになってしまうという人生史上最悪の試験日の朝でした。腹痛で集中できなくなっては元も子もないのでロキソニンを半錠にしてラップに包み、いつでも飲めるように準備しました。 当日の持ち物(両日)  受験票  HB鉛筆と鉛筆削り  消しゴム(新品の角があるやつも持っていくとマーク消しやすいです)  カイロ  消しカス用のチャック付き袋(おやつのゴミも入れてました)  i

          万年D判定の108回薬剤師国家試験体験記⑩

          万年D判定の108回薬剤師国家試験体験記⑨

          2月突入!最後の追い込みスケジュールとやまかけに振り回される 2月 ついに国試まで残り18日となってしまいました。 もうあとはできていない所、よく出るけど覚えられていない所をひたすら青問で回していくと決めて勉強を進めていきました。 一日のスケジュールとしては、 5時55分起床 6時~7時:勉強 8時40分~19時40分:学校で勉強 帰宅後12時まで勉強 最後の17日間は15~16時間ぐらい勉強していました。 基本青問で105~107回を一度解き直し、直前講習の解き直しも

          万年D判定の108回薬剤師国家試験体験記⑨

          万年D判定の108回薬剤師国家試験体験記⑧

          統一Ⅲで絶望、国試までの長い病み期に突入する お疲れ様です。 最近業務が忙しく家に帰って気付いたら寝る時間になっていて全然書く余裕がありませんでした。投稿が空いてしまい申し訳ありません💦 明日からはⅡ期の実務実習生が来られるということで、何故か実習生の相談薬剤師に指名されましたもちこ、とても緊張しております。 実習生、難しすぎること聞かないで~ ( ;∀;) 本題に戻りまして、最後の絶望期でのもちこの奮闘記をご覧頂きたいと思います。 1月末 国試直前最後の模試、統一Ⅲを

          有料
          100

          万年D判定の108回薬剤師国家試験体験記⑧

          万年D判定の108回薬剤師国家試験体験記⑦

          卒試後のモチベーション維持に苦労する💦 1月中旬 無事卒業試験に合格し残るは国家試験のみとなりました。 卒試が終わった解放感からかモチベーションが低下気味になります。 勉強はしているけど、心のどこかで卒業できそうだしこのままやっていけば国試も受かるのではないかという風に思ってしまう日もありました。 そんなある日、私が大好きなユーチューバーの薬学生トレーニーSakuraさんが卒試に落ちるという動画を目にします。勉強が大変な中動画も挙げて下さってたSakuraちゃんが・・

          万年D判定の108回薬剤師国家試験体験記⑦

          万年D判定の108回薬剤師国家試験体験記⑥

          国試と卒試の両立に苦労 12月 統一模試で見つけた課題点をこなしつつそろそろ卒業試験のための勉強も始めていかないといけない時期になってきました。 ご存じない方もいらっしゃるかもしれないので念のため記載しておきますが、薬学部を卒業していないと国家試験の合否は一切出ません。 以前は卒業できていないと国試を受験することすらできませんでしたが、数年前から卒業できていなくても記念受験をすることはできるようになったみたいです。 しかしながら、点数の開示は一切ありません。薬剤師になる

          万年D判定の108回薬剤師国家試験体験記⑥

          万年D判定の108回薬剤師国家試験体験記⑤

          第二の病み期、統一Ⅱの平均点の高さに呆然とする 11月中旬 ついに薬剤師国家試験の出願をしました。 この頃になるといよいよ決戦の日が近づいてきたなとドキドキすることが多くなっていきました。 顔写真はスーツを着用して撮りました。周りもスーツの人が多かったように思います。 11月下旬:第二のプチ病み期 満を持して受験した統一Ⅱの結果が返ってきました。

          有料
          100

          万年D判定の108回薬剤師国家試験体験記⑤

          万年D判定の108回薬剤師国家試験体験記④

          もちこの青問進行状況と1日のスケジュール 統一Ⅰ後は予備校の授業と青問をただひたすらやっていくことにしました。先輩から予備校を信じてついて行ったら受かるよという言葉を信じて。。。 ひたすら先生が大事と言ったことを通学中にiPadで見ていました。 青問進行状況 統一Ⅰ終了後10月の中旬までに青問を一通り解き終わりました。 勉強時間は前の記事に書いた通り、 平日 7:00 起床 7:50 学校へ 8:30~9:30 自習 9:30~17:00 授業(お昼30分勉強) 17:

          万年D判定の108回薬剤師国家試験体験記④

          万年D判定の108回薬剤師国家試験体験記③

          付け焼刃で臨んだ薬ゼミ統一Ⅰに愕然 9月 ようやく予備校の授業にも慣れ、この頃は朝9時半から17時まで授業、その後学校で2時間勉強、帰宅後1時間ほど勉強と授業以外で大体3~4時間勉強をしていました。 土日は9時から17時ぐらいまで学校で勉強するという感じでした。 この頃に予備校の授業のあまりのプリントの多さに辟易し、遂にiPadを購入しました。 買うのをしばらく悩んだのですが、買ってみると本当に便利でもっと早くに買っておけば良かったなと思いました。 🍎Pencilとペー

          有料
          100

          万年D判定の108回薬剤師国家試験体験記③

          万年D判定の108回薬剤師国家試験体験記②

          就活ピンチ💦第一の病み期に突入するもちこ… 前回までちんたらと青問を解き進めていたもちこでしたが、とうとう研究室で就活をしているのはもちこのみとなり、教授・同期・後輩からも心配されはじめることになります。 6月、7月:6年生、第一の病み期 就職活動が上手くいかず、すでに2病院落ちてしまう+卒論発表とだいぶ心がすさんでいました。 このような状況で勉強もはかどるはずもなく、1日1時間やっているかな?みたいな状況でした。 また病院就活については今後記事にする予定なので、そちらを

          万年D判定の108回薬剤師国家試験体験記②

          万年D判定の108回薬剤師国家試験体験記①

          108回薬剤師国家試験合格までの道のり 初めまして、もちこと申します。 この度108回薬剤師国家試験に合格し、受験生時代に何度も救われた国試勉強noteに貢献できればと思い、思い出せる限りではありますが、6年生の一年間何をやったかを書き連ねていこうと思います。 まず簡単な自己紹介です。 大学は中堅?私立に通っていました。 現役で大学に入学、ストレート卒・合格し、現在は病院で薬剤師として働いています。 それでは早速一年前の自分を振り返っていきたいと思います。 ちなみに5

          万年D判定の108回薬剤師国家試験体験記①