見出し画像

ニューヨークフェロー滞在記11/8-11/11 |NY Fellow Diary 8th NOV-11th NOV

www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。
日本語に。


11/8  NEW MUSEUMジュディシカゴ, ウースター・グループ

時差ぼけのせいで、朝早く目が覚めた。朝食をとった後、ハンナのプレゼンテーションのビデオを見た。スザンネ・ケネディ、フロレンティーナ・ホルツィンガー、ルシア・ビーラーについての論文についてだ。たった20分のプレゼンテーションだったが、すでに興味深かった。私たちはポスト・ドラマティック・シアターという言葉を簡単に使うが、それは改良されている。アルトーの残酷演劇をベースにした新しい潮流を紹介した。

https://www.newmuseum.org/


新しい美術館。ジュディ・シカゴの「herstory」と題されたショー。彼女は1960年代からのフェミニズムに焦点を当てた。彼女の批評性は理解できるが、ほとんどの作品はあまり心に響かなかった。フェミニズムだけでなく、最近のテーマである動物問題や死についても、彼女のやり方はいつも露骨な二項対立で終わる。


ニューミュージアムは展望台がある

眠い!図書館で寝る。

パフォーミング・ガレージで、ウースター・グループのワーク・イン・プログレス・ショーに参加。

前回リハーサルを見たのは2週間前。その時とはショーの内容が大きく変わっていた。途中、映像のトラブルでショーが止まったり(今朝もかなり変わっていた!)しても、彼らは動じない(観客も動じない)。そして、まるでいつものリハーサルのように、ミカエラの「準備できてない人?というミカエラの一言で、ショーが再開される。


観客席から見ると、いくつかの発見があった。例えば、4種類の声(リップシンク、リップシンク、マイク、マイクなし)を使い分けている。そういう意味で、彼らは身体をたくさん使っている。私たちのように、リアルとネットを行き来することも多い。

カーテンコールもなく、駆け足のようだった。素晴らしいショーだった。また来よう。

11/8

Because of jet lag, I woke up very early morning. After had breakfast I watched a video of a presentation of Hannah. She explain her dissertation about Susanne Kennedy and Florentina Holzinger and Lucia Bihler. It was only 20 min presentation but already interesting. We easily use the term post dramatic theater but it has been improve. As she mentioned these new tide based on Artaud's theater of cruel.

New Museum. Judy Chicago’s show titled 'herstory'. She have focused on feminism from 1960s. I can understand her cruciality but most of the works were not really touched. Her way always end very explicit dichotomy not only feminism but also animal issue and death which are her recent theme.

Sleepy! Slept in library.

In Performing garage, attend the Wooster Group’s work in progress show.

https://thewoostergroup.org/blog/2023/10/10/symphony-of-rats-work-in-progress-showings-tickets-now-available/

Last time when I saw their rehearsal was two weeks ago. The show was really changed from that time in terms of simple. In the middle of the show video trouble make stop the show( because even in this morning they changed a lot!), they didn’t upset ( and audience also don’t). Then, as if a usual rehearsal, Mikaella’s ‘anyone not ready? Go’ make restart the show.

From a perspective of audience seat, I found several things. For example how efficient they use four sort of voice(lip sync to other people, lip sync to his recorded voice, mic, and voice without mic) their mode of the body change a lot such as imitate others, for the voice, just watching others performance. In this sense they use their body a lot. Such like us who move to real to internet often.

Even they don’t have curtain call, it was like a run through. Great show. I'll make it again.

11/9 パレスチナデモ〜パフォーマ・ハブ

午前中、日本とオンラインミーティング。14時間の時差で眠い。でも話すべきことは話した。

午後、NYPL前でパレスチナ支持派のデモに参加。数千人が集まり、「シャット・イット・ダウン」「フリー・パレスチナ」「ノー・ジャスティス・ノーピース」とコールする。私の立場からすれば、圧倒的な不利と歴史的意味から、パレスチナの側に立つ以外に選択肢はない。しかし、私に声を上げる権利があるのだろうか?私は東京のデモには行かないと思う。なぜ行くのか?よそ者だから?何の責任もない人間だから?


NYPL
NYPL
34st
NYT

また、アジアン・カルチュラル・カウンシルはロックフェラーが設立した団体である。よくわからないが、イスラエルを支援している可能性もある。このような資金援助を受けていながら、イスラエルを批判していいのでしょうか? ACCからの支援を拒否すべきでしょうか?

デモの最中はクラブ遊びに似ている。多少の違和感はあるが、踊ってしまえば楽しい。

デモの集まりはパレードに形を変える。5番街から34丁目へ、34丁目からNYTimes本社へ。許可は得ているのだろうか。たくさんの車が連なっている。渋滞の原因だ。

パフォーマ・ハブへ。

Performa biennaleはNYで最も大きなパフォーマンス・アートのフェスティバルだ。私はSøren Aagaardの「Cafe Zero - A nomadic smoke and fermentation house with no seasons」に参加した。

解説は読んでいない。この作品では、パフォーマーたちが軍事基地のような環境で食事を作り、給仕をする。彼らが何か話しながら(聞き逃したが、もしかしたら彼らの声は録音されていて、口パクでやっているのかもしれない)料理をする。食事はおいしかったが、何も聞き取れなかった。

https://performa2023.org/cafe-zero-a-smoke-and-fermentation-house-with-no-seasons/


.

11/9

In the morning, online meeting with Japan. 14 hours time difference make me really sleepy. But I talked what I need to talk.

In the afternoon in front of NYPL, I attend the pro Palestine demonstration. Several thousand people gather and call ‘shut it down’ ‘free Palestine’ ‘no justice no piece’. From my perspective, there is no other choice to stand with Palestine because of overwhelmingly disadvantage and historical meaning. But do I have right to make voice? I think I won't go to demonstration in Tokyo. Why I go there? Because I’m stranger? I’m a person who don’t have any responsibility?

In addition, Asian Cultural Council that is a organization founded by Rockefeller. I'm not sure but it possible that they support Israel. While supported by this kind of money, can I criticize Israel? Should I reject a support from ACC?

During the demonstration, it is similar to clubbing. Slight discomfort but once you dance, it’s fun.

The protest gathering change their form to parade. We go down fiveth ave to 34street, from 34street to NYTimes headquarter. Was it have permission? Many cars are stacked. It cause traffic jam.

I left to the Performa hub.

Performa biennale is one of the biggest festival for performance art in NY. I attended 'Cafe Zero – A nomadic smoke and fermentation house with no seasons' by Søren Aagaard.

I haven't read description. In this piece, some performers cook meal and serve in the military base like environment. While they speak something(I missed them, but maybe their voice were recorded and they do it by lip sync), they cook. The meal was nice but I couldn't catch anything.

https://performa2023.org/cafe-zero-a-smoke-and-fermentation-house-with-no-seasons/#:~:text=Cafe Zero – A nomadic smoke and fermentation house with no seasons,-Performa Hub Event&text=In this sci-fi fantasy,grown through vertical farming practices.

11/10 Nora Turato、テオ・アラ・ルオナ(パフォーマ)

午後、住むところがないのでヤンのためにairbnbの部屋をチェックした。駅からは遠いが良い部屋だった。滞在期間はあと2ヶ月半。


パフォーマンスの前にセントラルパーク

パフォーマではNora Turatoの「Cue the Sun」がとても良かった。彼女は健康の教祖のようなパフォーマンスで、「泣くことは健康的である」とか「鏡に向かってアイ・ラブ・ユーと言いなさい」とか「無意識を働かせなさい」とか、生きる喜びを語ってくれた。実にシンプルな構成だが、大げさなパフォーマンスで観客を笑わせた。ハッピー・デイズ』を思い出した。


ほぼコント漫談


一方、テオ・アラ・ルオナの「Enter-Exude」は大ヒットした。スポーツカーを使っただけ。恐ろしい!クソッ!

https://performa2023.org/enter-exude/

これでヴェニスビエンナーレに参加したと聞いて、ヴェニスの価値が暴落した

11/10

In the afternoon check the airbnb place for Jan because I don't have place to live. Far from station but it was good room. My residency period left 2.5 months.

In performa, Nora Turato’s piece 'Cue the Sun' was really nice. She perform like guru of health and talk about joy of life such as 'crying is healthy' or 'say mirror i love you', 'work your unconscious.' Her performance was really simple structure, but her exaggerate performance made audience laugh. I remember Happy Days.

On the other hand, Teo Ala-Ruona’s 'Enter-Exude' was bulls hit. Just using sports car. Horrible! Fuck!

https://performa2023.org/enter-exude/

11/11 Faurschou(DONNA HUANCA)〜ISCP〜ジュリアン・クルゼ

最近、Kelelaのアルバムを聴いている。

朝、公園で太極拳。最近よく眠れない。

ハドソン川を下ってキャナルストリートへ。パフォーマハブで昨日見たノラ・トゥラートのトークイベントがある。しかし、オフィシャルブローシュに書いてあっても、何のアナウンスもなく開催されているわけではない。パフォーマフェスティバルは観客を甘く見ている。私は彼らを信用できない。なぜいくつかの公演を予約したのか、チケットの払い戻しをしたい。地獄に落ちろ。

Faurschouでは、DONNA HUANCAのScar Tissueというショーがあった。前回とほぼ同じ内容だったが、とても良かった。実際、彼女の展覧会はパフォーマー抜きでは成立しない。しかし、それは人体の魅力に頼るということなのだろうか?人体でパルセードするのは簡単なことかもしれない。

ポスト・ヒューマンとは違う、人体のない作品を考える必要があると思う(ポスト・ヒューマンは人間中心の発想だから)。

グリーンポイントからナッソーにかけてのエリアは本当に居心地がいい。大好きです。

ISCPでは、ACCのスタッフのマリオがオープンスタジオをアレンジしてくれた。

彼は本当に献身的だ。 ISCPはビジュアル・アートの研究所で、ビジュアル・アーティストとサウンド・アーティストのためのアーティスト・イン・レジデンス・プログラムを持っている。35人のアーティストが数ヶ月滞在する。本当にいいところだ。


参加したのはシーヤンと萩原のみ。でもオープンスタジオの楽しみ方ってわからない……

ウォール街では、フランス系カリブ海のアーティスト、ジュリアン・クルゼの「Algorithm ocean true blood moves」。

怖くはないが退屈な作品。説明によると、動きは大西洋黒人の運動の集合的記憶からインスパイアされたものだそうだが、彼らの文化に関連するものは何もない。ご存知のように、彼らはアルビン・エイリースクールの生徒を使っている。彼らのスキルは本当に素晴らしいが、歴史も文化もないただのムーブメントだ。

https://performa2023.org/algorithm-ocean-true-blood-moves/

くそったれ。


パフォーマーに罪はない
アーティスト(右)が悪い。それとフェスティバルが悪い

もうパフォーマーは見たくない。ノラの作品以外は怒りと悲しみを覚える。

11/11

Recently I listen to Kelela's album

In the morning, Tai Chi in the park. Recently I can't sleep well.

Down the Hudson River to Canal street. In performa hub there is a talk event of Nora Turato that I saw yesterday. But even official brouche describe the event, it is not held WITHOUT ANY ANNOUNCE. I think performa festival underestimate audience. I can't trust them. Why I booked some shows, I’d like to refund the tickets. Go to hell.

To Faurschou, the show named Scar Tissue by DONNA HUANCA had performance. It was nice even though almost same to previous exhibition. Actually her exhibition will be incomplete without performers. But does it means rely on fascination of human body? It might easy way to pursade by human body.

https://www.faurschou.com/exhibition/scar-tissue-blurred-earth

I think I need to think about a piece without human body but different from post human way(because post human is really human centric idea)

From greenpoint to Nassau is really cozy area. I love.

In ISCP, Mario who staff of ACC arranged to visit their open studio. He’s really devoted. ISCP is the institute for visual arts and they have artist in residence program for visual and sound artist. 35 artist stay several months in this place. Really nice(but I have no relation).

In Wall street, 'Algorithm ocean true blood moves' by Julien Creuzet who is a French-Caribbean artist.

Not horrible but bored piece. According to description, movement was inspired by the collective memory of movements across the Black Atlantic but there are nothing relate to the culture of them. As you know, they use Alvin Ailey School's students. Their skill is really good but just a movemnt without any history or culture.

Fuck.

I don’t want to see performa anymore. Except Nora’s work it make me anger and sad.

かもめマシーンの活動は応援してくださる方々に支えられています