マガジンのカバー画像

後で読む

67
後で読むためのnoteクリエイターさんの投稿一覧
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

初心者ライターがつくってしまいがちな構成のパターンを桃太郎で整理した

初心者ライターがつくってしまいがちな構成のパターンを桃太郎で整理した

あれはざっくり5年ほど前でしょうか。

イベント取材を終え、編集者から「初稿の前に構成いただけると幸いです」と言われた駆け出しライターは、10分くらいで構成を作成し終え、どや顔で送付しました。イベント取材中のメモに申しわけ程度の見出しをつけ、一切インデントをせずに羅列しただけのドキュメントを、です。いま、彼女に向かって言ってやりたい言葉はひとつだけ。

「お前が作成したのは構成じゃなくて議事録だか

もっとみる
【東大理三式】1ヶ月で英語力を劇的に上げる方法

【東大理三式】1ヶ月で英語力を劇的に上げる方法

はじめにはじめまして、ヒロダリオです。

みなさん英語は得意ですか?

大卒のTOEIC平均って568点だそうです。

海外の情報を読んだり聞いたりできるのが800点からと言われているので、大多数の日本人は海外の情報に満足にアクセスできず、歯がゆい思いをしていると思います。

また、英語力を上げることのメリットは、英語のテストで点が取れるようになることだけではありません。

↑のWikipedia

もっとみる
【マーケティング実践編】無名の僕が12500スキを越えるnoteを書いた裏側の全て

【マーケティング実践編】無名の僕が12500スキを越えるnoteを書いた裏側の全て

前回書いたnote、"【1時間で分かる】P&G流マーケティングの教科書"は、凄まじい反響を見せました。書いている現在時点で12500スキ、39万ビュー弱、ツイッターを中心に未だに拡散を続けています。

あのnoteをマーケティングの理論編だとするならば、今回はマーケティングの実践編です。僕が、実際にどのように、あの記事自体をマーケティングしたか、その裏側をすべてお見せします。これを読めば、皆さんが

もっとみる