見出し画像

2021年10月資産公開レポート

どうも、まきっちです。

ようやく前月の資産をまとめました(ノ゚∀゚)ノ

9月総資産は1年ぶりに前月比マイナスで着地しましたが、10月はどうだったのでしょうか?

それでは2021年10月の資産を見ていきたいと思います(///ω///)♪

【まきっちの基本情報】

■家族:夫、子ども2人(4歳・2歳)

■共働き夫婦

■個人収入(手取り):月20~25万

■賃貸暮らし

我が家は、基本的に別財布システムです。

お互いどれくらい稼いでいるのかは何となく把握してますが、どれくらい資産を持っているのかは壮大なブラックボックス化しています。

まぁ、私は別に知られても構わないんですけどね。 

ただ、夫が「念能力はわからないうちが面白い(←HUNTER×HUNTER?)」とか訳のわからないこと言ってるんで、とりあえず触れないことにしています。

そんなわけで、ここでは私個人の資産を公開しますね!!

【2021年10月個人資産公開】

テーパリング開始、そして来年の利上げが意識される中でも、米国株は終始堅調に推移。

総資産は前月比プラスで着地することができましたヽ(*´▽)ノ♪

画像1

総資産:¥1,759.4万
評価損益:+388.1万(39.0%)
前月比:+92.2万(+5.53%)
年初比:+416.7万(+31.0%)
前年同月比:+524.0万(+42.4%)

総資産は年初から400万増えました!!
なかなか良いペースではないでしょうか♪

画像2


では、リスク資産の内訳です↓

画像3

米国株式メインの相変わらず代わり映えしない円グラフです。  

画像4

順調に含み益が増えてます。
含み益400万も目前ですね(*´∇`*)

10月はビットコインが700万円突破したため、暗号資産の伸び率が大きかったです。

【今月のトレード】

今月のトレード振り返りです。

■日興フロッギーでポイント投資を開始

使い道のなかったdポイント消費の目的で、日興フロッギーを開設しました。

100円から、そして期間限定ポイントでも使えるという点が良いですね(*´∇`*)

日興フロッギーでは、dポイントのみを原資に値嵩株をポチポチ買いたいと思います。

【今後の投資戦略】

テーパリング開始と言っても、特に方針を大きく変えるつもりはありません。

今までどおりバイ&ホールドでいきたいと思います。

年末はアノマリー的には上昇相場。

今年あと2ヶ月でどこまで資産増やせるか非常に楽しみです(*≧∀≦*)

最後まで読んでいただきありがとうございました♪

※。.:*:・'°☆※。.:*:・'°☆※。.:*:・'°☆
来月もお金がたくさん増えますように
※。.:*:・'°☆※。.:*:・'°☆※。.:*:・'°☆


前月の資産公開レポートはコチラ↓





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?