マガジンのカバー画像

エッセイというか日記:2022~

6
フリーランス、猫と同居、書き物を少々、のひとり好きの日記です。
運営しているクリエイター

記事一覧

アラフォーの友人作りは難易度MAX

アラフォーの友人作りは難易度MAX

元々人付き合いが得意な方ではないけれど、在宅で仕事をするようになってからより一層人との関わりが減ってきてしまった。
旧友と話したいこともあるが、今はそれよりも新たな人と出会いたいモード。
幸いにもイベントや交流会に参加することに抵抗はないので、去年からあちこちイベントに参加してきた。

積極的に誘われたと喜んでいたらマルチだった交流会用のマッチングアプリもいろいろあるので、その中のひとつに登録して

もっとみる
五里霧中@アラフォー仕事探し

五里霧中@アラフォー仕事探し

仕事を再開したけれどしっくりこないここ数か月で何もしなくても一日楽しく過ごせる能力があるんだと気づいたものの、生活費がないとのんびり暮らすこともできない。
ので、ちょこちょこ仕事を探し始めた。

今のところ選ぶ基準は【在宅・業務委託】が必須。
あとはできれば短期というか期間が決まっているものの方が安心。
一般的には長く続けられる仕事を探すと思うのだけど、続けたいと思う仕事でないと段々しんどくなるな

もっとみる
アラフォーの仕事探し【難易度高】たぶん…

アラフォーの仕事探し【難易度高】たぶん…

やっと焦ってきた仕事をやめて丸2カ月経ち、やっと”次の仕事どうするかなー”という焦りが出てきた。
口座の残高を見ると、貯金を切り崩さなくても年内はいける!という確信もあるのでw、実はまだ余裕もある。
ただ来年にはまた引っ越しを考えているので、あまり余計なお金は使いたくないところ。
暇も暇なので仕事探しでもするかあ。
ただ”仕事したくない”という強い思いが私の腰を重くしている。。

なつかしくもあり

もっとみる
引っ越しする人を見ると引っ越したくなる

引っ越しする人を見ると引っ越したくなる

引っ越しする人、特に同じマンションの人が引っ越しているのを見ると、急に引っ越したくなる不思議。
このマンションで何か嫌なことあった?転職?転勤?次住むのはどんな家?とか気になってしまう。
入居してくる人を見ても何も思わないのに、出ていく人を見るとなぜか気になる。

ある朝、聞きなれないキャスター音と人の出入りの気配を感じて窓の外をのぞくと、有名な引っ越し会社の制服を着ている人が荷物を持って出て行っ

もっとみる
好きもあっけなく変わる

好きもあっけなく変わる

8月から長期休暇中で、生活習慣が大きく変わった。
元々数年前から家で仕事をしていたので大きな動きはないのだが、毎日やっていたことに変化があった。
というわけで、大きく変化があったものを振り返ってみよう。

1)音声コンテンツを聞かなくなったこれ、私の中では大きな変化。
というのも家で仕事するようになってから、”仕事時間=音声コンテンツを聞く時間”だったからさ。
音声コンテンツって回りくどい言い方し

もっとみる
よく寝た8月

よく寝た8月

はじめてのニート7月に仕事をひとつ終了してしばらくは休もうと決めていたけど、8月は本当に何もしなかった。
「作家日記」の方にも書いたけど、書き物をするなりと思っていたのに書くことすらほとんどしていない。
これは、、本物のニートでは!?
生まれて初めての体験。
最近はニートって言葉もあまり聞かなくなったよね。
流行り言葉だったのか。。

根はかなり真面目なので、ひと月も働かないと不安になってすぐ次の

もっとみる